1/30 授業の様子をお届けしますー5
3年生国語「ありの行列」の学習です。文章を読んで理解したことを基に、感想や考えをもちタブレットの提出箱で共有します。友だちの考えを読んだり自分の考えを深めたりしています。
1/30 授業の様子をお届けしますー6
3年生理科・冬の校庭で見つけたものを観察記録にしています。葉が全部落ちた藤棚、凛と咲くスイセン、抜き忘れた大根、さざんかの花・・・子どもたちの着眼点は面白いです。
1/30 授業の様子をお届けしますー7
2年生算数「大きなかず」の様子です。3位数の学習です。「くらい」の考え方、数を10や100のまとまりとして見ること、何十何百の計算、数の大小・・・など盛りだくさんな単元です。具体物を動かしながら真剣に学習しています。
1月30日(月)・雑穀ごはん ・鮭の塩焼き ・五目きんぴら ・すいとん ・牛乳 1月24日から30日は「全国学校給食週間」です。今日は給食週間にちなんだ献立です。 明治22年の山形県の小学校で出された昼ご飯が給食の始まりと言われています。 その時の献立がご飯と塩鮭と漬け物だったそうです。 写真は焼き上がった鮭と、すいとんをつくっている様子です。 <食材産地> 米 秋田県 きび 北海道 あわ 北海道 鮭 三陸産 ごぼう 青森県 にんじん 千葉県 だいこん 神奈川県 はくさい 茨城県 しめじ 長野県 ねぎ 千葉県 こまつな 埼玉県 1月27日(金)・麦ごはん ・ポテトコロッケ ・野菜のからしじょうゆかけ ・みそしる ・牛乳 お話し給食も今日が最後です。「お話し給食期間中は毎日給食が楽しみです!」とこどもたちから声をかけられました。とても嬉しく思います。 今日は「11ぴきのねことあほうどり」という本に出てくるコロッケをイメージした給食です。約150個のじゃがいもを使って、材料からひとつひとつ給食室で手作りしました。 <食材産地> 豚肉 青森県 じゃがいも 北海道 たまねぎ 北海道 にんじん 千葉県 こまつな 埼玉県 もやし 栃木県 えのきだけ 長野県 だいこん 徳島県 ねぎ 千葉県 生わかめ 岩手県 1/27 金曜日の朝ー1
今朝も代表委員会が朝のあいさつ運動に立っています。いつも気持ちお良い挨拶をしてくれる砧っ子ですが、今日は、より元気なあいさつが聞けました。
1/27 金曜日の朝ー2「よっしゃー好きな本と同じだ〜」とか 「あれ読んだことある!」などと感想を言いながら発表を聞きました。 1/27 金曜日の朝ー3図書委員の皆さん、楽しい企画や集会をありがとうございます。 1/27 金曜日の朝ー4
図書委員会の発表の後に、学校の外で頑張っている子たちの紹介をしました。今日は砧少年サッカーチーム2〜4年生チームと、空手形競技戦で優勝した1年生です。
図書委員さんがふり返りをしていると、教室へ帰る5、6年生からたくさん拍手が起こります。友達の頑張りに拍手を送る仲間もすてきです。 1/27 授業の様子をお届けしますー1
4年生の体育の授業の様子です。ティーボールの試合が行われていました。小さいボールをバットで上手に打てるようになってきました。守備もバッターによって守備位置を変えるなど工夫が見られるようになってきました。チームワークでさらに強いチームにしていけるといいですね。
1/27 授業の様子をお届けしますー2
6年生の理科の授業の様子です。電熱線に電気を流す実験を行っていました。アイロンやドライヤーなどの身近な道具に電熱線の仕組みが使われていることが、よく理解できたようです。
1/27 授業の様子をお届けしますー3
1年生の体育の授業の様子です。跳び箱を使っていろいろな動きの運動を行っていました。先生のお手本をよく見て、動きをイメージしてから取り組んでいました。安全に気を付けてお互いに声をかけあっている姿も見られました。
1/27 授業の様子をお届けしますー4
2年生の国語の授業の様子です。「ようすをあらわすことば」について学習していました。様子を表すことばの見つけ方をみんなで考えてから取り組んでいました。文章にはたくさんの様子を表すことばがあることが理解できたようです。
1/27 授業の様子をお届けしますー5
3年生の総合的な学習の授業の様子です。「むかしの道具調べ」を学習していました。調べたことをまとめたワークシートの確認を丁寧に行っていました。タブレットも調べ学習にしっかり活用できていました。
1/27 授業の様子をお届けしますー6
5年生の算数の授業の様子です。台形の面積の求め方を学習していました。授業の後半は、先生からロイロノートで配布された応用問題を解く時間でした。「できた!」や「難しいな。」などのつぶやきも聞こえてきました。
1/26 木曜日の朝ー1
『1年生が昨日おいていった容器の水は、どんな氷になったかなあ』と朝起きてからずっと楽しみでした。私がこのくらい楽しみなので、1年生はどんな顔で、様子で登校するかと想像し、さらにワクワクして学校に来ました。
1/26 木曜日の朝ー21/26 木曜日の朝ー31/26 木曜日の朝ー4氷が張った校庭の流しを、タブレットで写真に撮った子もいます。 1/26 朝学習の様子ー1
砧小学校は、火・水・木曜日の8時25分から40分まで15分授業を実施しています。1〜3年生は朝学習として、国語の読書、国語の新出漢字学習、ミニテスト、復習ドリル、音楽の楽器練習など様々な教科に取り組みます。
4年生は国語、 5・6年生は外国語です。 写真は4年生国語の様子です。 |
|