引き渡し訓練への御協力ありがとうございました。10日(月)〜13日(水)は学校公開期間です。

2年生 運動会練習(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2年生は、色とりどりのTシャツを着て踊っています。見ているだけで明るい気持ちになりました。本番も元気に踊って、みんなにパワーをあたえてください!

5/25今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
・ツナマヨトースト
・カレー風味のサラダ
・具だくさん野菜スープ
・牛乳

【産地】
セロリ・・・長野
小松菜・・・埼玉
きゃべつ・・・愛知
もやし・・・栃木
にんじん・・・徳島
パセリ・・・茨城
たまねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
鶏肉・・・宮崎
ベーコン・・・茨城・群馬・千葉

5年生 運動会練習(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生の表現はソーラン節です。
大漁旗も青空の中、力強くはためいていました。
5年生の姿をよく見ると、身に付けているものが・・・。
いつもとは違う、新たな表現の予感。
本番を是非楽しみにしてください!

1年生 運動会練習(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の表現の練習です。
キラキラのポンポンを身に着けて、元気いっぱい動いていました。
本番も笑顔いっぱい、伸び伸びと踊ってほしいです!

5/24今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
・ごはん
・ひじきハンバーグ
・青梗菜のおひたし
・高野豆腐の味噌汁
・牛乳

【産地】
にんじん・・・徳島
ピーマン・・・茨城
にんにく・・・青森
セロリ・・・福岡
かぶ・・・青森
豚肉・・・群馬
鶏肉・・・宮崎
たまねぎ・・・北海道
米・・・千葉

【給食室】
ひじきの煮物を作ってから、タネに加えて作っています。

5/23今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
・エビピラフ
・エンパナーダ
・ミネストローネ
・牛乳

【産地】
にんじん・・・徳島
ピーマン・茨城
にんにく・・・青森
セロリ・・・福岡
かぶ・・・青森
たまねぎ・・・北海道
豚肉・・・群馬
米・・・千葉
えび・・・インド

5/20今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・グリンピースごはん
・高野豆腐の卵とじ
・きんぴらごぼう
・わかめの味噌汁
・牛乳

【産地】
グリンピース・・・静岡
にんじん・・・徳島
万能ねぎ・・・福岡
ごぼう・・・熊本
大根・・・千葉
えのき・・・新潟
ねぎ・・・茨城
米・・・千葉
鶏肉・・・宮崎
たまねぎ・・・和歌山
たけのこ・・・福岡・熊本・鹿児島・宮崎
ひじき・・・山口・愛媛
鶏卵・・・群馬

【給食の様子】
グリンピースを展示すると、『これがごはんに入ってるってこと?』『本物なの?』と興味津々な様子で見ていました。

5/19今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】

〜 北海道 郷土料理 〜

・とうきびごはん
・鮭のちゃんちゃん焼
・大豆とじゃこの甘辛揚げ
・つぼっこ汁
・牛乳

【ひとくちメモ】
つぼっこ汁の『つぼ』とは大きなお椀を意味するそうです。
年末にまとめてたくさん作り、正月には何度も温めなおして食べられていたといわれています。


【産地】
しょうが・・・高知
きゃべつ・・・愛知
もやし・・・栃木
にんじん・・・徳島
ごぼう・・・熊本
小松菜・・・埼玉
米・・・千葉
きび・・・北海道
たまねぎ・・・北海道
大豆・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
鮭・・・北海道


運動会練習(高学年リレー)

画像1 画像1 画像2 画像2
リレーの練習も3回目になりました。
前回よりタイムが縮まったチームもあれば、伸び悩むチームもありました。
担当の先生からは、日本のオリンピックの選手のバトンパスについての話がありました。世界と渡り合ったバトンパスのようにチームワークでも勝負ができるといいですね。
最後まで勝負は分かりませんね。

6年生 運動会練習(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生は、初めて校庭に出て、表現の位置や隊形移動を確認しました。
一人技に団体演技等々、張り切って練習しています!

4年生 運動会練習(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2
聞きなれたサンバの曲が校庭から流れてきました!
軽快なリズムに合わせて、楽しそうにのびのびと踊っていました。
見ているこちらも楽しく、明るい気持ちになりました。
本番での演技にご期待ください!

3年生 運動会練習(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生はフラッグ(旗)を使って、表現運動を行っています。
音楽に合わせて、勢いよくフラッグをなびかせています。
クラスごとに違う鮮やかな色のフラッグがとてもきれいでした。
さすが3年生。周りに合わせて動くことができていました。
本番が楽しみです!

応援団朝練

画像1 画像1 画像2 画像2
応援団は運動会を盛り上げるため、朝早くから練習を頑張っています!
太鼓や元気な掛け声が、校庭に響いています。
立ち方、パンチやキック等の細かな動きをしっかり確認をしていました。

応援団の練習の声で、子どもたちも運動会に向けてのパワーをもらっています。

5/18今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
・ドライカレーライス
・コーンサラダ
・甘夏みかん
・牛乳

【産地】
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・徳島
ピーマン・・・茨城
きゃべつ・・・愛知
きゅうり・・・長野
米・・・千葉
たまねぎ・・・北海道
豚肉・・・群馬
甘夏・・・三重

5年生 運動会(表現)

画像1 画像1 画像2 画像2
今年も5年生からは、ソーラン節の音楽が聞こえてきます。
腰を低く落として、一つ一つの動きを力強く。
今年もかっこいい5年生の姿が見られることを期待しています!!

6年生 運動会練習(表現)

画像1 画像1
運動会に向けて、一生懸命練習中!
6年生 心を一つにして頑張ろう!

6年生家庭科 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科の調理実習で、野菜炒めを作りました。
調理道具の使い方を確認し、調理の手順を確認して、いざ調理実習へ!

グループで協力して、手際よく完成させました。
お家でも料理の手伝いができるといいですね。

5/17今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
・ミルクパン
・ポテトグラタン
・イタリアンサラダ
・白インゲン豆のスープ
・牛乳

【産地】
きゃべつ・・・愛知
きゅうり・・・長野
にんじん・・・徳島
にんにく・・・青森
白菜・・・茨城
たまねぎ・・・北海道
鶏肉・・・宮崎
じゃがいも・・・長崎
豚肉・・・群馬
白インゲン豆・・・北海道

5/16今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・ごはん
・シーホー豆腐(西湖豆腐)
・きゅうりともやしの中華味
・りんご
・牛乳

【産地】
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
にんじん・・・徳島
トマト・・・愛知
ねぎ・・・茨城
ピーマン・・・茨城
きゅうり・・・長野
もやし・・・栃木
米・・・千葉
豚肉・・・群馬
たけのこ・・・福岡・熊本・鹿児島・宮崎
りんご・・・青森

【ひとくちメモ】
西湖(シーホー)とは、中国にある湖の名前です。
この地域は気候が恵まれていて、ここで育てられたトマトを使って作られていたことから、名前がつきました。

引き取り訓練

画像1 画像1
土曜授業の最後に引き取り訓練がありました。

コロナの影響で、最近は1年生のみの実施だったので、全校での実施は久しぶりでした。
お家の方と一緒に、改めて通学路の確認と危険なところがないかを確認できる良い機会になったのではないでしょうか。

スムーズに引き渡しを行うことができました。御協力ありがとうございました。

      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31