上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

三年生 卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から三年生は特別時間割になります。
卒業式練習も今日から始まりました。午前中三時間続けて行いましたが、最後まで集中して真剣に取り組む3年生は立派です!!

5時間目は小林先生から式の中の合唱指導を受けました。こちらも、素敵なハーモニーでした。
卒業式で歌えることに感謝して精一杯の歌声を期待しています。

1年生 調理実習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週は1年生の家庭科で調理実習を行います。
リンゴとチーズの入った蒸しパンです。
上中で初めての調理!校章の入ったお揃いのエプロンを着けて楽しみながらも丁寧に作りました。各班で協力して頑張っていました。
教室に戻って試食しました。温かい蒸しパンの味はどうでしたか?
今日はA組とC組でした。

【3年生】卒業式練習

画像1 画像1
画像2 画像2
動きの確認をしました。
誰一人喋らず、集中して取り組めています。

音楽祭がいよいよ今週の土曜日です

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日となり、今週は暖かい日が続くと言う風な予報が出ております。
春を感じさせる今週ですが、土曜日には第45回音楽祭があります

今年度は、上祖師谷中学校の体育館でへ保護者や来賓の方にも鑑賞してもらうようにしております。また昨年に引き続きYouTubeでの動画配信も行います。詳しくはこの後配信されるすぐーるの方をご覧ください。動画に関しましては、定点カメラでの撮影ですのでご承知おきください。

さらに、今年度は撮影業者を入れて、記録用の動画を撮影します。
保護者の皆様にはぜひ編集されたDVDの方を販売いたしますので、よろしかったらご購入をお願いします。詳しくはプリントを配布しますので、そちらをご覧ください。

学校は今練習真っ只中です。
どの学年や教室からも綺麗な歌声が響き渡ります。あと1週間頑張って進めていきましょう。

上祖師谷中学校 副校長
毛利慎治

最後の月の3月となりました

画像1 画像1
暖かい日が続くようになり、春の感じをうかがわせる3月となりました。
上祖師谷中学校3月の人格の完成のテーマは愛校心です。

3月には音楽祭、球技大会、そして卒業式、修了式と行事がたくさんあります

皆さんにとって上祖師谷中学校ってどんな学校ですか?
3年生は残り15日を切りました。
残りの学校生活、愛校心をテーマに過ごしましょう。
上祖師谷中学校 副校長
毛利慎治

3年生卒業式練習開始

画像1 画像1
今日から卒業式練習が始まりました。

姿勢や作法で気持ちを示せるように整えていきましょう。

【3年生】卒業式練習

画像1 画像1
本日より卒業式練習が始まりました。
練習時からTPOを考え、卒業式を迎える心構えをしっかりと持っている生徒が多く見られます。
見送られるに相応しい姿を見せてくれることに期待しています。

1年生 音楽祭練習 3/6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソプラノ、アルト、男声が混同で練習しています。今までのパート練習をいかして、合わせの練習をしています。

表彰

画像1 画像1
画像2 画像2
バレー部、野球部、ポスターコンクール、区展、都展等の表彰を行いました。
スポーツ、芸術等各方面で活躍しています。
素晴らしいですね!文武両道をめざして頑張りましょう!

生徒会朝礼

画像1 画像1
今年度最後の生徒会朝礼です。
各種委員長、堂々と活動報告をしています。
来年度も自主的に委員会活動をしていきましょう!

【1学年】日本文化体験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お囃子、邦楽、茶道です。

1年生 音楽祭放課後練習 3/4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全体練習で教わったことを、学級でいかして練習しています。

2年日本文化体験(三味線)

画像1 画像1
画像2 画像2
三味線の様子です。
皆さん初めて触れる楽器を楽しんでいます。

【1学年】合唱練習

画像1 画像1
画像2 画像2
3/4(土)3時間目に体育館で全クラス合同で合唱練習をしました。曲名は「南風」です。
小林先生からアドバイスを受け、本番に綺麗な合唱になるよう頑張りましょう。

ガリレオ賞

画像1 画像1
画像2 画像2
理科の自由研究で表彰がありました。
最優秀賞のガリレオ賞をいただきました。まだ1年生、今後が楽しみです。

1年生 音楽祭放課後練習3/3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
毎日課題を出し合い、改善しています。
日々の練習に中腰で歌うなど、アクセントをつけながら取り組んでいます。

【2学年】日本文化体験 折り紙

画像1 画像1
折り紙の様子です。鶴を折っています。

【2学年】日本文化体験 お囃子

画像1 画像1
お囃子の様子です。太鼓の準備から始めています。

【2学年】日本文化体験 水墨画

画像1 画像1
水墨画では、竹を書いています。皆真剣に頑張っています。

【1学年】日本文化体験

画像1 画像1
画像2 画像2
伝承遊び
昔懐かし凧あげ、剣玉、羽子板で遊んでいます。校長先生とも羽子板で遊びました。貴重な時間です!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係