3/17 早く行きたいなぁ 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が川場移動教室について教えてくれました。
施設の様子や飯盒炊爨やキャンプファイヤーなどの活動、
動植物などの自然、気候や地形、文化や産業など、
知れば知るほどわくわくする内容でした。
クイズを取り入れるなど、
最後まで楽しめる工夫をしてくれました。
5年生のみなさん ありがとうございました。

3/17 じゃがいもの種芋植え くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3から5年生はじゃがいもの種芋を植えました。切った部分が腐らないように灰をつけたり、芽がしっかり出るように芽を上にして植えたりするなど、気をつける点を笹部さんに教えてもらいながら取り組みました。収穫は来年度になります。それまで水やりなどのお世話をしっかりしていきます。

3/17 うさ松タイム 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
3月16日にうさ松タイムがありました。今回のうさ松タイムでは3年生が企画をして4年生を招待しました。3年5組はペアフルーツバスケット、3年4組はハイハイこおりおにとドッチビーを企画して4年3組と一緒に遊びました。
1年間を通して異学年でとても仲を深めることができました。

3/17 エレベータートーク 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文「ウナギのなぞを追って」の学習のまとめとして
自分が興味をもったことを中心に要約をしました。
今回は要約したものを
エレベータートークの手法で発表しました。

3/17 全校一斉読み聞かせ

画像1 画像1
今日の朝は読み聞かせボランティアの皆さんが作成してくださった、読み聞かせのDVDを全校一斉に視聴しました。
読んでいただいた本は
「はしれ はるの ゆきうさぎ」
「ことばのかたち」
「ぼくは いったい なんやねん」の3冊です。
朝からすてきな時間を過ごすことができました。
読み聞かせボランティアのみなさん、本当にありがとうございました。

3/16 うさ松タイムside4 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度最後のうさ松タイムでした。
今回の企画は3年生がしてくれました。
ペアフルーツバスケット
はいはいおにごっこ
ドッジビー
どれも楽しかったです。
3年生ありがとう。

3/16 外国語活動 くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
外国語活動では、曜日の学習をしています。Sunday Monday Tuesday・・・と発音練習をした後、双六をやりました。サイコロを振って出た数字の分だけコマを進めて、止まったところの曜日を発音しました。一人ずつ順番に楽しく行いました。

3/16 家庭科「フードロス鬼ごっこ」 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小学校生活最後の家庭科ではフードロス鬼ごっこを楽しみました。
「生産」から「消費」までの流れの中、様々な理由で食品が廃棄されていることを学びました。

3/15 卒業式練習 6年生

画像1 画像1
2クラス合同の卒業式練習が始まりました。
本番を意識して良い緊張感の中、練習できました。

3/15 うさ松スタンプ販売開始!

画像1 画像1
みんなが大好き「うさ松」の公式ラインスタンプが販売となりました。
うさ松LINEスタンプの収益は、わくわく体験教室や松沢グリーンプロジェクトなどの運営資金となり、松沢小学校の子供たちに還元されます。
ぜひ、みなさん活用してみてください。

https://school.setagaya.ed.jp/weblog/files/mawa...

3/15 まごは(わ)やさしいサラダ

画像1 画像1
「まごは(わ)やさしい」は、「豆・豆製品」、「ごま等の種実類」、「わかめ等の海藻」、「野菜」、「魚(魚介類)」、「椎茸などのキノコ類」、「芋類」の頭文字を並べた言葉です。これらは毎日の食事で昔から食べ継がれてきた、健康に良い食材です。このサラダには、「まごは(わ)やさしい」が全部入っています。わかりますか?

《答え》ま:湯葉、ご:白ごま、は(わ):わかめ、や:にんじん、きゅうり、さ:ちりめんじゃこ、し:えのき茸、い:こんにゃく

3/15 図書室ツアー 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
図書の時間、1・2年生はふれあいルームを利用していました。
3年生からは図書室を使います。
3年生に向けて、図書室の使い方や本の並び順などを
司書の先生に教えていただきました。

3/15 手をつなごう 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
総合的な学習の時間の発表会をしました。
「いろいろな立場の人と仲良くなるために」
をテーマに
調べたことをポスターセッション方式で
伝えました。
途中から兄弟学級の3年生も見にきてくれました。

3/14 理科の学習のまとめ 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年間、理科で学習してきたことをまとめる時期になりました。
一人一人がノートやポスター、タブレット端末などを使って学習をまとめています。
その成果を発揮すべく、最後のテストに取り組みました。

3/14 国語「海の命」 6年

画像1 画像1
画像2 画像2
小学校生活最後の物語文となります。
父と与吉じいさの生き方から主人公太一がどのような影響を受けたのか、
場面ごとの太一の心情について読み取り交流しています。

3/14 いじめ防止授業 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
「せたホッと」の平尾弁護士による、いじめ防止授業が行われました。いじめがエスカレートしていく恐ろしさや、いじめの傍観者の果たす役割の重要性について、分かりやすい例を用いて話してくれました。

3/14 雲を蹴散らして 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
このクラスで行う最後の体育でした。
久しぶりにキックベースをしました。
ボールがなかなか内野を抜けませんでしたが
少しずつ調子を取り戻していきました。
雲の厚い肌寒い日でしたが
蹴って走って守っているうちに
青空が広がってきました。

3/14 小松菜の花がさきました 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小松菜の花が咲きました。
今日は観察をしました。
「小松菜の長さが長くなっていた。」
「花はきれいだった。」
「花はサラサラなのに、葉はベトベトしていた。」
など、たくさんの発見をしました。

葉っぱが何者かに食われていました。
美味しいのでしょうね。

葉はウサギの大好物だそうです。
あした、飼育委員会の皆さんに
餌としてやってもらう予定です。

3/13 食べくらべ給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はせとかとデコポンを食べ比べました。写真の左側がせとかで、右側がデコポンです。どちらも美味しくて甲乙つけ難かったのですが、自由参加のアンケートでは、せとかを選んだ人の方が多かったです。

3/13 卒業プロジェクト 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
卒業する前に最後に思い出を作るため、クラスごとに取り組んでいます。
思い出の写真を生かして動画を作ったり、みんなで盛り上がれそうな遊びを考えたりして準備をしています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

学校評価

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

研究だより

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

新入生

デジタル学習関連

うさ松コーナー

相談室

令和4年度授業実践1

研究発表会当日