日々の学校生活の様子をお伝えしております

10/26 1年生授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
音楽は講師の先生、英語活動はALT(外国人アシスタント教員)と専門の先生に教わっています。

到着

画像1 画像1
遠足を通して1,2年生が交流し、かかわりを深めることができました。

iPhoneから送信

帰校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今から学校に戻ります。

iPhoneから送信

オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生がリーダーシップを発揮して協力してミッションをクリアしています。

iPhoneから送信

10/25_富士山雪化粧!

画像1 画像1
東京はあいにくの曇天ですが、西の空をながめると、真っ白い富士山が見えます。
iPhoneから送信

10月25日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  10 月 25 日分)
【献立】ちらしずし・魚の西京焼き・吉野汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
鰆 韓国
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
西京みそ 大豆…カナダ
とり肉 鹿児島県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
ごぼう 青森県
ねぎ 青森県
干し椎茸 九州
かんぴょう 栃木県
しょうが 高知県


昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
グループでおいしくお弁当をいただきました。
この後グループでオリエンテーリングをします。

iPhoneから送信

遠足 グループ作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
集合写真を撮った後、1年生と2年生でグループを作りました。このグループで行動します。

iPhoneから送信

10/25 1,2年遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
定刻より遅くなりましたが、駒沢公園に向けて出発しました。

iPhoneから送信

10月24日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 24 日分)
【献立】わかめごはん・ジャンボ餃子・春雨サラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
豚ひき肉 神奈川県
ツナ缶(きはだまぐろ) 西部太平洋、インド洋
にんじん・たまねぎ 北海道
にら・キャベツ 茨城県
もやし 栃木県
きゅうり 群馬県
しょうが 高知県
ねぎ・にんにく 青森県
餃子の皮 小麦粉…アメリカ・オストラリア
春雨 でんぷん…鹿児島・宮崎
わかめごはんの素 韓国
ごま ナイジェリア・パラグアイ


10/24_全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は急な雨にもかかわらず、偶数学年がスムーズに体育館に集まりました。校長先生からは、味覚の秋にちなんで、帰り道に通りかかる八百屋さんの店先に並んでいる野菜や果物についてのお話がありました。

iPhoneから送信

10/21 6年陸上記録会2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
このほかにも100m走、50mハードル走、リレーと子どもたちは全力で競技をしました。保護者の皆様や下級生にも見てもらうことができ、楽しい時間となりました。

10/21 6年陸上記録会1

画像1 画像1
画像2 画像2
雨天で中止になった連合運動会の代替として校内陸上記録会を行いました。開会式では元気のよい選手宣誓がありました。

10月21日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 21 日分)
【献立】あんかけ焼きそば・みかんゼリー・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
中華麺 準強力粉…アメリカ・カナダ
豚肉 群馬県
いか ペルー・チリ
えび インド・パキスタン
かまぼこ すけとうだら・いとより…アメリカ・タイ
うずらたまご 千葉県・茨城県・埼玉県
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
たまねぎ 北海道
はくさい 群馬県
きくらげ 大分県
みかん缶 和歌山県
オレンジジュース メキシコ


10/21 ぎんなんまつり

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日も朝会、地域や保護者の皆様がぎんなんの仕分けや洗いなどたいへんな作業をしてくださっています。本当にありがとうございます。

用賀駅

画像1 画像1
画像2 画像2
帰りは一駅電車に乗って帰りました。天気に恵まれ、いい遠足になりました。

iPhoneから送信

10月20日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 10 月 20 日分)
【献立】ツナピラフ・チーズのふわふわスープ・りんご・牛乳
【主な食材と産地】    
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
たまご 群馬県
ツナ缶(きはだまぐろ) 西部太平洋、インド洋
粉チーズ オーストラリア
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
ピーマン 青森県
たまねぎ 北海道
マッシュルーム 岡山県
りんご 長野県

帰校

画像1 画像1
学校に向けて公園を出発しました。

iPhoneから送信

昼食後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
広い公園で友達と思い思いに楽しい時間を過ごしました。

iPhoneから送信

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋空の下、おいしくお弁当をいただきました。

iPhoneから送信
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価