学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

3/13 授業の様子をお届けしますー7

6年生卒業式の練習の様子です。今日は初めて、呼びかけの場所に立ちことばの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/13 授業の様子をお届けしますー8

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
リモートでしか卒業式の様子を見ていない6年生にとって、少しづつイメージができてきたでしょうか。

3月13日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2
<今日のこんだて>
・麦ごはん
・魚のみそマヨネーズやき
・切り干し大根のにつけ
・味噌汁
・牛乳
魚のみそマヨネーズ焼きは魚料理の中でも特に人気のあるメニューです。魚の上に、みそとマヨネーズを合わせて作ったたれをのせてオーブンで焼いて作ります。魚は給食ではメルルーサを使っています。
<食材産地>
メルルーサ アルゼンチン
生わかめ 岩手県
にんじん 徳島県
さやいんげん 沖縄県
じゃがいも 北海道
ねぎ 千葉県

3/11 土曜日の朝ー1

朝遊びの様子です。補助用具月の竹馬は3台しかなく、この機会に補助なしの竹馬で練習を頑張る1年生もいます。
今朝も関東地方に地震がありました。今日は「311を忘れない」。月曜朝会で話したことを覚えている子が何人も私に話してくれます。図書室でも311のことをもっと知りたいと本を探しに来る子が何人もいるそうで、特別コーナーを作っていただきました。
被害に遭われた方や今なお復興途中の地域を、思う一日にしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 土曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日渡り廊下に植木鉢を動かした1年生。毎日こまめに水やりをする子もいれば、すっかり忘れている子もいます。球根の目もだいぶ長く伸びてきました。

3/11 授業の様子をお届けしますー1

6年生社会の学習の様子です。今日は「戦争体験を聞く会」です。歴史の学習をしっかりした6年生ですが、実際にその時代を生き抜いた方々のお話は、とても興味深く更なる学びとなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちは学習していく中で出た質問をあらかじめまとめていたので、自分の聞きたかったことも教えていただいたそうです。お話しくださる方々は、砧小学校の近くにお住まいの方々。毎朝交通安全指導に立ってくださる方や、町でおみかけする方ばかりです。戦争当時3年生〜5年生で、砧小の子供たちは信州方面に疎開をしていたのだそうです。
「話しているうちに、つらかったことが思い出されて涙が出てきちゃったよ。」と、おっしゃられる方もおられました。
貴重な、体験されたお話をありがとうございました。

3/11 授業の様子をお届けしますー3

5年生合同音楽の様子です。昨日の送る会が終わり、次は卒業式に向けて練習です。
5年生は初めて卒業式の会場に入りました。今年は3年ぶりに、5年生が式に参列し入退場曲を担当し、在校生代表として6年生の門出を送ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/11 授業の様子をお届けしますー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立つ姿勢、座る姿勢も立派です。5年生の思いが伝わってくるような雰囲気でした。リコーダーで退場曲を合奏します。

3/11 授業の様子をお届けしますー5

1年生の様子です。
今日は初めて体育館で、入学式でやる歓迎の催しの練習をしました。まず立ち位置を決めたり、楽器演奏者の位置を決めたりしました。次の練習までに覚えていられるかな?
新1年生の入学を楽しみに、はりきっている1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 金曜日の朝ー1

写真は早朝6時から最後の集会の準備をしている先生です。
今日は特別な1日。先生だけでなく、子どもたちもそんな思いで登校してくることと思います。

今朝の百葉箱の温度計は16度だそうです。暖かい1週間でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 金曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、最後の児童集会に始まり「6年生を送る会」「なかよし班お別れセレモニー」があります。
最後の児童集会は、5年生の集会委員から、6年生と一緒に楽しめる集会にしたいと提案があり考え、準備した「6年生と、踊って、踊って、踊ろう集会」です。今日まで何度も集まって練習していました。

まずは、なかよし班ごとに集合します。集会委員の司会進行で、全校で大きな円を作り「マイムマイム」を踊りました。中心の円にいる集会委員会のお手本を見たり、なかよし班のお兄さんお姉さんに教えてもらったりしながら踊りました。

3/10 金曜日の朝ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
みんな楽しそうです。

3/10 金曜日の朝ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「マイムマイム」の後、アンコールがかかり、6年生が踊った「ソーラン節」に挑戦しました。全員で心を一つにして、楽しい集会になりました。

3/10 金曜日の朝ー5

最後全員で「やー!!」のかけ声で終わりです。
今日は6年生のための一日なので、踊った後はいつもなら一番最後に教室に戻る6年生が、今日は一番先に帰ります。
「ばいばーい」
「ありがとうございました」
そんなやり取りが、それぞれの班で見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生を送る会ー1

インフルエンザの流行に伴い1週間延期にした「6年生を送る会」が今日できました。
5年生代表委員の司会で始まりました。6年生が1年生にエスコートされて入場です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3/10 6年生を送る会ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花道を抜けたところで1年生とお別れです。1年間、なかよし班で関わってきた1・6年生なので、「ありがとう」「ありがとうございました。ばいばい。」と言葉を交わしわかれていくところがなんとも心がほっこりします。(早くも涙が・・)

3/10 6年生を送る会ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生が正面雛壇に座り、はじめの言葉の5年生が出てきました。

3/10 6年生を送る会ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6年生から5年生へ、鼓笛隊の移杖式、代表委員会の引継ぎが行われました。

3/10 6年生を送る会ー5

1年生から5年生からの出し物です。
まずは1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

令和3年度学校評価

いじめ防止