卒業生入場思い出ビデオもうすぐ始まりますもうすぐ入場します。 I組では3年間の成長を感じます。(副校長) 式場では3月20日(月)いよいよ卒業式当日となりました。 卒業生の皆さん、保護者の皆様おめでとうございます。 (副校長) 春季少年野球大会序盤から積極的に攻め、3-0とリードし、途中追い付かれましたが、最後まで粘り強く戦い、9-3で見事勝利しました。 攻撃でも守備でも攻める気持ちを忘れず、21日の2回戦も頑張りたいと思います。 野球部顧問 田中 検校 外部指導員 山川 ☆3月17日(金)の給食・赤飯 ・とり肉のから揚げ(2) ・カミカミサラダ ・桜のすまし汁 【 産 地 】 もち米:国産 米:山形(つや姫) 小豆:北海道 黒ごま:ミャンマー産 鶏もも肉:北海道 にんにく:青森 生姜:高知 大根:神奈川 人参:徳島 きゅうり:埼玉 ごぼう:青森 ホールコーン缶:アメリカ産 ハム:埼玉 レモン:広島 白ごま:スーダン・パラグアイ産 えのき:長野 豆腐:愛知・佐賀 小松菜:茨城 ねぎ:茨城 【 今日 の 一言 】 今日はいよいよ3年生最後の給食です。あとは卒業式を残すのみです。中学校給食の終わりは、小学校から続く9年間の義務教育の終わりを意味します。学校関係の仕事に就かない限りは、おそらくこの先の人生において学校給食にふれる機会はないと思います。みんなの最後の給食の思い出にふさわしいように、内容を考えておりました。 赤飯は、言わずもがな日本に伝わるお祝いの席で出される料理です。残念なのは、豆の「ささげ」が手に入らなかったことです。ささげは皮が破れにくいのでお赤飯に用いられますが、今回は国産・外国産問わず業者さんから手に入らないと言われました。ただ、私もそこですぐに諦めてしまったのが良くなかったです。次年度こそは、2月頭から業者さんに探してもらい、なんとか「ささげ」を使った赤飯が出せるようにしたいです。 と、いうことで今日は「小豆」で代用しました。小豆は皮が破れやすいので、調理員さんも神経を使いながらの調理でしたが、見事に綺麗で美味しいお赤飯が出来上がりました! お赤飯で気持ちが伝わればいいのですが、2月の給食委員会で「赤飯を出すよ」と話したときに、委員の生徒の何名かが「うわあ、苦手なんだよなあ」というような顔をしていたので、メインはみんな大好きな鶏のから揚げの2個付けです!醤油・酒・にんにく・生姜で下味をつけて、片栗粉をまぶして揚げました!外はサクサク、中はジューシー!!いや、本当においしすぎです! カミカミサラダは大根・人参・ごぼうなど歯ごたえのある野菜を使っています。そして彩り・食べやすさと味のバランスのためにコーン・ハムも使っています。ドレッシングはいつもの油・醤油・酢・砂糖・ごまだけでなく、オリーブオイル・マヨネーズ・レモン汁・にんにくも入っています。こちらもとても美味しい!!量も多すぎず、適量に仕上がったのも良かったです。 最後の桜のすまし汁は、桜型のピンクの「ちらしかまぼこ」を使っています。これだけでも特別感がただよってきます。味付けは塩、そして色の薄い「薄口醤油」を使っているので、見た目も透き通っています。桜を見ると、出会い・別れ・新たなスタートを私は連想します。このすまし汁で、新しいステージに向けて旅立つ3年生たちをお祝いできたのならば本望です。 最後の卒業式練習・学年学活素晴らしい合唱の歌声が体育館に響き、卒業式に向けたそれぞれの思いを感じます。 卒業式練習の後は、最後の学年学活。 先生たちからの想い、3年間の思い出など、3年間を振り返る大切な時間を過ごしています。 体育男子はサッカー、女子はグループでダンスの練習。 どちらも、チームワークが大切ですね。 顕微鏡自分の見たものを、絵に描く。 なかなか難しい作業です。 走れメロス「走れメロス」の作品を使って、「考えを整理し伝える」学習を行ってします。 発表内容をタブレットで作成し、画面でみんなで共有し考えています。 クイズの答え南門でした。 南門から通う皆さん、当たりましたか? (副校長) 3月17日(金)来週月曜日は卒業式です。 今日は、卒業式準備のため、午前授業です。 準備のない生徒は給食後、下校となります。 ☆3月16日(木)の給食・わかめご飯 ・キャベツとハムの中華サラダ ・豆腐とえびのうま煮 ・りんごゼリー 【 産 地 】 米:山形(つや姫) キャベツ:愛知 きゅうり:埼玉 人参:徳島 ハム:埼玉 白ごま:スーダン・パラグアイ産 にんにく:青森 生姜:高知 豚ひき肉:北海道 鶏ガラ:国産 豚レバーミンチ:国産 豚肩ロース:青森 玉ねぎ:北海道 たけのこ水煮:福岡・愛知 干し椎茸:岩手 豆腐:愛知・佐賀 えび:佐賀 いか:青森 チンゲンサイ:茨城 万能ねぎ:福岡 【 今日 の 一言 】 今日は具だくさんの「豆腐とえびのうま煮」です。いろんな食材が入っているだけあって、深くて濃厚な味わいになっています。肉はひき肉と小間肉を使っています。ひき肉が全体に広がって肉のコクと旨味を煮物全体にプラスしてくれています。それだけでなく、豚レバーミンチも混ぜてあるので、不足しがちな鉄分の補給にもなります。小間肉は、とっても柔らかい豚肩ロース肉です! 魚介にはえびといかを使っています。今までえびはインド産、いかは去年の2学期からペルー産になりましたが、今月に入ってようやく国産の物を使うことができました!特にえびは佐賀県で獲れた「芝えび」を使っており、新鮮なのかとても柔らかくて美味しかったです。 豆腐は麻婆豆腐と同じくらいの量を入れています。豆腐自体は薄味ですが煮物全体の味がしっかりしているので、ちょうどよい具合で食べ進められます。 前回の反省を活かして、豆板醤の量を少し増やしています。ほんのりピリ辛味なのも、中学生向きではないでしょうか? と、自信満々に聞こえるかもしれませんが、本日卒業式の予行練習があり、教室に戻ったら即給食といった流れなので少し心配です。こういう時は、昨日の「ビーフカレー」のような「名前からして人気の料理」を当てたいところでしたが、なかなか調整がうまくいかず…。 それでも、教室に戻ってきた生徒から「美味しそう!」「やったーゼリーだあ!」という声も聞こえてきました。練習を頑張った生徒に喜んでもらえた、それだけで嬉しいですね。 3年生からのメッセージ3年生から、1,2年生に向けてのメッセージと蛍の光の合唱が贈られました。 友人について、平和について これからの時代を生きる若者の強いメッセージを1,2年生は、しっかり受け止めていました。 蛍の光 大地讃頌の力強さとは違ったしっとりとした表現が心にしみました。(副校長) 表彰体育優良生徒 産業教育振興会優良生徒 おめでとうございます。(副校長) PTAよりありがとうございます。(副校長) 区展覧会、都展覧会表彰校歌高らかに歌いました。(副校長) |
|