今年度も学校の様子、生徒の活躍をホームページでお知らせしていきます。

移動教室1日目

レクリエーションの時間です。クイズやドッジボール、綱引きなどで楽しみました!
生徒たちの熱気がすごいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室1日目

晩御飯のメニューはカレーライス、サラダ、果物です。食事係が配膳をしました。
パーティションを立て、黙食です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室1日目

到着しました!3月下旬の気候だそうです。
開校式です。
画像1 画像1

移動教室1日目

富士山レーダードーム館です。タブレットを使ってクイズに挑戦!気象や自然災害などについて学びます。
画像1 画像1
画像2 画像2

おすすめの1冊 No.373

5月16日は「旅の日」
1689年のきょう、俳人の松尾芭蕉が弟子とともに「奥の細道」の旅へ出発しました。半年にわたる東北・北陸をめぐる旅の途中で、多くの名句が詠まれました。これにちなみ日本旅のペンクラブが制定しました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『日本の古典をよむ20 おくのほそ道 芭蕉・蕪村・一茶名句集』
井本農一・久富哲雄・堀信夫・山下一海・丸山一彦(校訂・訳者) / 小学館

江戸三大俳人、芭蕉・蕪村・一茶の名句と、芭蕉の「おくのほそ道」を収録しています。「夏草や、兵(つわもの)共が夢の跡」などの名句が、わかりやすい訳と解説で味わえる1冊です。
画像1 画像1

移動教室1日目

湧水の里水族館です。
おさかなクイズに挑戦!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室1日目

溶岩が流れることでできた溶岩樹型(洞窟)に入っていきます。中はひんやりしています。
フィールドセンターに着いたときは遅れていましたが、取り戻せました。今は昼食の時間です。雨なのでバス内での食事です。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生到達度テスト

3年生は自分の実力を知るための到達度テストを行っています。
今後の進路選択に向けた情報にもなりますし、また、今後の学習にどのように、何を(どんな部分を)努力していけばいいかもわかることができます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室1日目

フィールドセンターです。
あいにくの雨ですが、これから活動開始です。少し寒いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

移動教室1日目

元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

移動教室1日目

談合坂SAです。渋滞で高速道路に入るまでに時間がかかりました。予定より遅れての出発です。
画像1 画像1

河口湖移動教室 出発式

体育館で出発式をしました。
実行委員の司会で始まりましたが、たいへん立派な姿勢で話しを聞くことができ、2日間の生活での成長が楽しみになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

芽が出ました

園芸部が植えた種が芽を出しました。土作りから取り組んでいます。大きく育って欲しいですね。
画像1 画像1

おすすめの1冊 No.372

5月14日は「温度計の日」
1686年のきょうが、水銀温度計を発明した物理学者ファーレンハイトの誕生日であることから制定されました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『科学者になりたい君へ』
佐藤勝彦(著) / 河出書房新社

日本の科学研究をけん引した著書が、研究生活・論文・ノーベル賞、科学のおもしろさを、実例を交えて案内しています。
科学が好きな人も、興味がない人にもおすすめの1冊です。

土曜授業 服装を考える日

今年度初めての「服装を考える日」です。
2・3年生はすでに昨年経験しているので理解していることでしょう。時、場所、目的に合わせた服装を考え、選択し着用する日です。

3年生は体育の授業があるクラスはジャージが多いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒総会

オンラインで生徒総会を行いました。この日に向けて各委員会で活動方針を立て、議案書を作り、リハーサルも行いました。各委員会の活動が承認され、生徒が活躍する桜木中学校になることでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おすすめの1冊 No.371

5月13日は「愛犬の日」
1949(昭和24)年のきょう、全日本警備犬協会が創立されたことにちなみ、犬の品種の認定やドッグコンテストの開催、公認訓練士の資格発行などを行うジャパンケンネルクラブが制定しました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『名犬チェットと探偵バーニー1 僕の名前はチェット』
スペンサー・クイン(著) / 東京創元社

名犬チェットが飼い主の探偵バーニーを助けて大活躍する物語です。チェットの視点から語られており、犬目線からの人間観察も楽しめるミステリー小説です。
画像1 画像1

おすすめの1冊 No.370

5月12日は「ナイチンゲールデー 国際看護婦の日/看護の日」
1820年のきょうは医療改革に尽力した、イギリスの看護師のナイチンゲールの誕生日です。これにちなみ赤十字社が制定した記念日です。

今日のおすすめの1冊は。。。
『ナイチンゲールの沈黙(上)』
海堂尊(著) / 宝島社

看護師である浜田小夜の担当は、目のガンの子どもでした。眼球摘出をせざるをえない状況の子どもに心を痛めた小夜は、患児のメンタルケアをすることになるのですが…
病棟を舞台に、病棟一の歌唱力を持つ看護師の小夜と、緊急入院をしてきた伝説の歌姫が巻き起こす、メディカルミステリーです。
画像1 画像1

華道部作品

今年度発足した華道部の作品が玄関入ったところに飾ってあります。
1人ずつの展示ですが、ご来校の際はご覧ください。月2回、第2・第4火曜日に活動し、翌日には新たな作品をご覧いただけます。

※実際の作品には活けた生徒の名前が表示してあります。
画像1 画像1
画像2 画像2

おすすめの1冊 No.369

5月11日は「エドガー・ダイクストラ(1930〜2002)の誕生日」
オランダ情報工学者で、構造化プログラミングの提唱者。1972年、プログラミング言語の基礎研究で、永続的な重要性を持つ主要な業績に対して与えられるチューリング賞を受賞しました。

今日のおすすめの1冊は。。。
『こども手に職図鑑 AIに取って代わられない仕事100 一生モノの職業が一目でわかるマップ付』
子供の科学と手に職図鑑編集委員会(編) / 成文堂新光社

1997年に人工知能“ディープ・ブルー”が初めてチェスの世界チャンピオンを負かしました。その後もAIは進化しつづけ、私達の生活の中でたくさんの仕事を行っています。今、「人間にしかできない仕事とはなにか?」その答えが問われています。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
行事
3/22
(水)
保護者会(1)(2)
3/23
(木)
美化デー
3/24
(金)
修了式
3/26
(日)
春季休業日始

おしらせ

学校より

学校保健

学校関係者評価

PTAからのお知らせ

運営委員会だより