高温多湿の日が続いているので、学校では熱中症に対しての注意喚起を行っています。ご家庭でも高温の日の暑さ対策等についてお子さんに気を付けるようにご指導ください。

世田谷線沿線イベントポスターが完成しました

2年生74名が世田谷線沿線イベント「あきさみよ豪徳寺沖縄祭り」のために原画を描いたポスターが完成しました。一人一人思いを込めて「招き猫」や沖縄にちなんだモチーフを描きました。9月中旬ごろ、世田谷線車内に掲示されるので、楽しみにしていてください。※このポスターは世田谷総合支所地域振興課NPO法人まちこらぼ様の企画によるものです。
画像1 画像1

どこもかしこもピッカピッカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二学期になってすぐに始まる給食の準備も進めています。調理する道具も、子どもたちが使う食器などもピッカピッカです。

どこもかしこもピッカピッカ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
夏休み中でも学校では、学校生活を気持ちよく過ごせるように教職員が準備をしています。おかげでどこもかしこもピッカピッカになっています。

用務主事さん方が、学校をピカピカにしてくれています!

画像1 画像1 画像2 画像2
用務主事さん方が、夏休み中に、学校の中をお掃除してくれています。
この写真は、昇降口にある傘立ての受け皿をきれいにしているところです。
この他にも、学校の廊下をワックスをかけて、ピカピカにしてくれました。
2学期、ピカピカの廊下を見るのを、楽しみにしていてください。

日光林間学園(帰校式)3

8月6日、6年生の日光林間学園最終日、子どもたちは疲れた表情を浮かべながらも予定より早めに学校へ戻って来ました。帰校式では、校長先生の話・児童代表の言葉・引率の先生方へのお礼の挨拶などがありました。子どもたちは沢山の思い出が詰まった大きな荷物を持って学校を後にしました。自宅に戻ったら2泊3日の体験談を聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園(帰校式)2

8月6日、6年生の日光林間学園最終日、子どもたちは疲れた表情を浮かべながらも予定より早めに学校へ戻って来ました。帰校式では、校長先生の話・児童代表の言葉・引率の先生方へのお礼の挨拶などがありました。子どもたちは沢山の思い出が詰まった大きな荷物を持って学校を後にしました。自宅に戻ったら2泊3日の体験談を聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園(帰校式)

8月6日、6年生の日光林間学園最終日、子どもたちは疲れた表情を浮かべながらも予定より早めに学校へ戻って来ました。帰校式では、校長先生の話・児童代表の言葉・引率の先生方へのお礼の挨拶などがありました。子どもたちは沢山の思い出が詰まった大きな荷物を持って学校を後にしました。自宅に戻ったら2泊3日の体験談を聞いてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日光林間学園 3日目

画像1 画像1
予定どおりに集合して、これから東京に帰ります。

日光林間学園 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人とのふれあい、食とのふれあい、これもハーモニー。

日光林間学園 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
施設内は、スタフッの方々もなりきって、子供たちと接してくれます。きっとたくさんの思い出やお土産を持って帰ることでしょう。

日光林間学園 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
最後の施設に到着しました。江戸時代の雰囲気が味わえるように、さまざまに工夫されています。みんな元気です。

日光林間学園 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お世話になった宿に別れを告げ、出発です。みんな元気です。

日光林間学園 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
霧雨が降っているので、室内で閉室式を行いました。三日間を安全に過ごせるようにしてくださった宿の方に感謝を伝えました。集合時間が10分も早くなったので少し早く出発します。

日光林間学園 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今朝は、パン食です。

日光林間学園 3日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
二泊三日の林間学園も最終日です。宿のとなりにある食堂で最後の朝食です。みんな、お腹ペコペコです。

日光林間学園 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふくべづくり3
この後、乾燥させてニスを塗って完成になります

日光林間学園 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
ふくべづくり2

日光林間学園 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の夜のアクティビティは、日光の伝統にふれて思い出をつくろうです。ゆうがおの殻を使った「ふくぺ」づくりです。様々な形の殻に思い思いの顔を描いていきます。

日光林間学園 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
日光林間学園での最後の夕食です。今日は、雨が降ったり止んだりの一日でしたが、子どもたちは、それぞれの活動を精一杯に楽しんでいました。それもあって、今日の夕食は一段とおいしそうに食べています。みんな元気です。

日光林間学園 2日目

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
明日の日光江戸村でもお土産を購入するチャンスがあります。なので、なおさら迷います。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

学校便り「いしずえ」

学校評価