引き渡し訓練への御協力ありがとうございました。10日(月)〜13日(水)は学校公開期間です。

体力テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
全校で体力テストを行いました。
校庭ではソフトボール投げ、体育館では、立ち幅跳び、上体起こし、反復横跳びを行いました。自分の体力を知る良い機会になったのではないでしょうか。

6/3今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【メニュー】
・そぼろ丼
・かみかみサラダ
・豆腐の味噌汁
・清美オレンジ
・牛乳

【産地】
しょうが・・・高知
ごぼう・・・青森
にんじん・・・千葉
きゅうり・・・埼玉
大根・・・青森
しめじ・・・長野
米・・・千葉
グリンピース・・・北海道
清美オレンジ・・・愛媛
鶏肉・・・宮崎

運動会!6年生

画像1 画像1 画像2 画像2
6年生「Thank you for 6years〜明日へのピースサイン〜」
さすがの6年生!難しいバランス技もピシッと決め、ウエーブでは学年で心を一つにして波の動きを表現しました。最後の難しいダンスもキレのある動きでした。
小学校生活最後の運動会を堂々と締めくくることができました。

また、今年の運動会は6年生が各所でお手伝いに動いていました。このホームページにアップしている本番の写真も子どもたちが撮った写真です。委員会活動では、6年生が中心となり、運動会を盛り上げる企画が盛りだくさんでした。

準備から本番、裏方まで運動会のために動いた6年生は大変立派でした!
よく頑張りましたね!

運動会!5年生

画像1 画像1 画像2 画像2
5年生「5G〜想い踊るソーラン節2022〜」
5年生はお面を付けて登場!いつもとは違うソーラン節の演出でした。
腰を低く落とし、力いっぱい動く姿に引きつけられました。
息のそろった動きに掛け声。5年生の力強さを感じました!

運動会!4年生

画像1 画像1 画像2 画像2
4年生「サンバでええじゃないか!!」
陽気な音楽に元気で明るいダンス!それを際立たせる4年生の表現力!
この表現はまちがいなく4年生にしかできないでしょう!
見ていて、自然と体が動いてしまう、楽しい時間でした。

運動会!3年生

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生「ONE〜心を一つに〜」
3年生は、旗を使った表現を行いました。振り方一つで見え方も大きく変わりました。
とてもうまく使いこなしていました!さすが3年生!
青空の下でなびく旗はとてもきれいでした。

運動会!2年生

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生「カラフル〜109colors〜」
2年生は、タイトルの通り、様々な色の服で登場!
109通りの色があり、その個性を大切にしていました。
さすが2年生!昨年とは違った表現力の高さを見せていました。

運動会!1年生

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生「ピュアフレッシュ」
1年生は、初めての運動会!たくさんのお客さんの前でとっても緊張したと思います。
それでも、元気いっぱい!フレッシュでした!かわいいダンスで元気をもらいました。
がんばってダンスを覚えた1年生に拍手です!!

6/2今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
【メニュー】
・きなこ揚げパン
・ポテトクリーム焼き
・ABCスープ
・牛乳

【産地】
パセリ・・・千葉
にんじん・・・千葉
セロリ・・・長野
きゃべつ・・・茨城
たまねぎ・・・佐賀・和歌山
じゃがいも・・・鹿児島・熊本・長崎
豚肉・・・群馬

【一口メモ】
おいしい揚げパンを作るには、高温でサッと揚げるのがポイントです。
油の温度が低いと、油っぽい揚げパンになってしまいます。
給食では220度まで温度を上げて作っています。

6/1今日の給食

画像1 画像1
【メニュー】
・ごはん
・中華風ローストチキン
・大根サラダ
・なめこと卵のスープ
・牛乳

【産地】
しょうが・・・興亜地
にんにく・・・青森
大根・・・青森
にんじん・・・徳島
きゅうり・・・埼玉
万能ねぎ・・・福岡
米・・・千葉
鶏肉・・・宮崎
なめこ・・・山形
鶏卵・・・群馬
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31