日々の学校生活の様子をお伝えしております

2/18 学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開の最終日です。本日は道徳授業地区公開講座日です。2時間目に道徳の公開授業、3時間目に名取芳彦先生の講演会を行います。

2月17日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  2 月 17 日分)
【献立】ガーリックトースト・とり肉のトマトソース煮・キャベツサラダ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
とり肉 宮崎県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 千葉県
ピーマン 茨城県
トマト缶詰 愛知県
たまねぎ 北海道
セロリ 福岡県
マッシュルーム 岡山県
しめじ 長野県・福岡県
キャベツ 愛知県
きゅうり 埼玉県
にんにく 青森県
じゃがいも 北海道



2/17 6年社会の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
ロイロノートの機能を生かして、自分たちが書いて提出したカードを共有したり、分類整理したりしています。

2/17 3年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
自分が書いた作文を友達がチェックシートを使って助言し、協力して校正しています。

2/17 1年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
説明文の学習。1文ずつ順番に音読をしています。日頃の音読の成果が出ています。

2/17 5年家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
みそ汁づくりに使うにぼしの頭と内臓をとっているところです。皆、真剣です。今日も学習支援ボランティアの方にサポートに入っていただいています。

2/17 5年図工の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
板を切って、つないで、塗って、マイ・ボックスを作っています。道具を上手に使いながら楽しく創作活動をしています。

2/17 4年出張英語体験教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4年生が区の派遣による外国人の先生と英語での体験的な学習をしています。1クラス2時間の充実したプログラムです。

2/17 学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校公開の2日目です。1時間目から授業を参観していただいています。

おからのスノーボール お化粧

画像1 画像1
スノーボールになるためのお化粧

おからのスノーボール

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬のこの時期だけのデザート、「おからのスノーボール」を作りました。給食室の様子をご紹介します。
 バター、おから、小麦粉、砂糖、スキムミルクを混ぜて生地を作り、これを丸く丸めて焼きます。焼きあがったら粗熱を取り、スキムミルクと粉砂糖を混ぜたものをからめます。これをカップにいれます。さらにスキムミルクと砂糖を混ぜたものをかけてスノーボールになるためのお化粧をして出来上がりです。

2月16日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  2 月 16 日分)
【献立】カレーうどん・わかめとしらすの酢の物・おからのスノーボール・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
うどん 小麦粉…北海道
小麦粉(スノーボール) 北海道
豚肉 神奈川県
油揚げ 大豆…新潟県・佐賀県
しらす干し 瀬戸内海
おから 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
だいこん 神奈川県
たまねぎ 北海道
ねぎ 千葉県
きゅうり 埼玉県


2/16 5年家庭科の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
家庭科室には出汁のいい香りが広がっています。みそ汁の調理実習。学習支援ボランティアの方がサポートをしてくださっています。

2/16 学校公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1時間目よりご参観いただいています。本日より3日間、3学期の学校公開です。

2/16 児童集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は「ついたての向こうには何人いる」クイズ。集会委員の実演による工夫した企画で楽しい時間を過ごすことができました。

2/15 学び舎の日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5時間目に「桜咲く深緑の学び舎」の3校深沢中・桜町小・深沢小の教員の合同研修会を深沢中で開催しました。中学校の授業参観と研究報告、その後の話し合いと連携を深めることができました。

2月15日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  2 月 15 日分)
【献立】麦ごはん・魚の西京焼き・粉吹き芋・きのこ入りかきたま汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
鰆 韓国
たまご 群馬県
西京みそ 大豆…カナダ
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
はくさい 群馬県
ねぎ 千葉県
生椎茸 群馬県
えのきたけ 新潟県
しょうが 高知県
じゃがいも 北海道
青のり 愛知県


2/15 わらべうた桜新町保育園の年長さんが来校しました

画像1 画像1
画像2 画像2
わらべうた桜新町保育園の年長さんが、深沢小学校の見学にいらっしゃいました。みんなお行儀よく過ごしていました。

iPhoneから送信

帰校

画像1 画像1
すべての行程を終えました。今から帰校します。

iPhoneから送信

2月14日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  2 月 14 日分) 
【献立】中華おこわ・中華風コーンスープ・いよかん・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
もちごめ 新潟県
豚肉(おこわ) 神奈川県
とり肉(スープ) 山梨県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
たまご 群馬県
にんじん 千葉県
こまつな 茨城県
たけのこ・干し椎茸 九州
クリームコーン 北海道
ねぎ 茨城県
いよかん 愛媛県


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価