日々の学校生活の様子をお伝えしております

11/16 5年音楽の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生が卒業式で演奏する「威風堂々」をリコーダー、鍵盤楽器、弦楽器で合奏をしています。

11/16 3年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
説明文で段落ごとに要旨について班ごとに活発に話し合って、考えをまとめていました。

11/16 3年ローマ字学習

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生はタブレットでローマ字入力ができるようになるためにローマ字の学習をしています。

11/16 あしたは展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生が紙版画のために作った使用済みの版が廊下の壁面に掲示されています。

11/16 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
気持ちのよい晴天です。子どもたちは元気の遊んでいます。

11/15 もうすぐ展覧会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生たちが体育館で展示や表示といった仕上げの作業に取り組み、展覧会の会場が整ってきました。

11月15日(火)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 15 日分)
【献立】ごはん・砂肝とポテトの揚げ煮・なめこのみそ汁・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
砂肝 山梨県
豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
にんじん 北海道
こまつな 東京都八王子市
ピーマン 茨城県
じゃがいも 北海道
はくさい 茨城県
ねぎ(揚げ煮) 茨城県
ねぎ(みそ汁) 東京都八王子市
なめこ(水煮缶) 山形県
しょうが 埼玉県


11/14 放課後

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
展覧会まであと3日。放課後に先生たちは展示や表示の作業に取り組んでいます。

11月14日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  11 月 14 日分)
【献立】黒砂糖パン・マカロニグラタン・キャベツスープ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
黒砂糖食パン 小麦粉…アメリカ・カナダ
マカロニ 小麦粉…カナダ
とり肉 青森県
むきえび インド・パキスタン
シュレッドチーズ オーストラリア
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
にんじん 北海道
こまつな 茨城県
たまねぎ 北海道
キャベツ 愛知県
マッシュルーム 岡山県




11/14 展覧会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1,5,6年生の立体作品の搬入の様子です。

11/14 展覧会に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は立体作品の搬入日です。心を込めて作った作品を丁寧に展示しています。2,3,4年生の様子です。

11/14 全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
木曜日から展覧会です。今年のテーマは「展覧会 みんながつくった 夢の世界」。一生懸命に作品作りに取り組み、すてきな作品ができました。互いに作品を見合いながら、自分のいいところ、友達のいいところを見つけましょう。

11/12 6年国語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
グル―プで決めれらたテーマについて話し合いを深め、合意形成を図りながらグループとしての考えをまとめる学習です。気持ちよく話し合いができる子どもたちです。

11/12 5年おなはしのとびら

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5年生の教室でおはなしのとびらの皆様が読み聞かせをしてくださいました。クイズや映像資料などもあり、楽しい時間になりました。

11/12 1年算数の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
たし算の式を整理して並べるとそこにはいろいろな決まりが見えてきます。子どもたちはみんなで一緒にその決まりを考え、見つけていました。

11/12 中休み

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
校庭の周りの木々が赤く色づいてきました。子どもたちは元気に遊んでいます。

11/12 PTA活動

画像1 画像1
次年度のPTA役員の候補の方が内定し、今日は現役員の方と初めて顔合わせがありました。深小のPTA活動には感謝の思いしかありません。

11/12 3年書写の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
はねやはらいなど、細かい文字の書き方を丁寧に教わっています。

11/12 土曜公開

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2学期の土曜公開の2日目。2年生のかけ算の学習は8の段まで進んでいます。

11月11日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 11 月 11 日分)
【献立】麦ごはん・魚の塩焼き・きんぴら煮・沢煮椀・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
押し麦 福岡県
魚(鮭) 北海道
豚肉 神奈川県
さつまあげ 魚肉…タイ
にんじん 北海道
さやいんげん(冷凍) 北海道
大根・ねぎ 大根…千葉・ねぎ…青森県
れんこん 茨城県
えのきだけ 新潟県
干し椎茸・たけのこ 九州
こんにゃく 群馬県
ごま ナイジェリア・パラグアイ


      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

おしらせ

学校評価