TOP

11月8日の給食

 給食室で作る卵トーストは、粗みじんにしたゆで卵と、小口切りにしたきゅうりと、みじん切りにした玉ねぎを、塩とマヨネーズとマスタードを混ぜたソースに和え、食パンに塗ってオーブンで焼きました。

☆献立☆
卵トースト
牛乳
ポトフ
ごぼうチップサラダ

☆食材☆
玉ねぎ・・・北海道
じゃがいも・・・北海道
豚肉・・・群馬
卵・・・群馬
きゅうり・・・埼玉
にんじん・・・北海道
キャベツ・・・茨城
セロリ・・・長野
パセリ・・・千葉
ごぼう・・・青森

画像1 画像1

11月7日の給食

 呉汁は日本各地に伝わる郷土料理です。大豆を水に浸し、磨り潰したものを「呉」といい、呉をみそ汁に入れたものが呉汁です。具材や味付けは地域ごとに様々です。大豆やいろいろな野菜が入った呉汁は栄養満点のみそ汁です。

☆献立☆
わかめごはん
牛乳
さばの七味焼き
かぶのレモンじょうゆかけ
呉汁

☆食材☆
七分搗き米・・・岩手県産“ひとめぼれ“
さば・・・ノルウェー アイスランド
ねぎ・・・青森
しょうが・・・高知
かぶ・・・千葉
レモン・・・広島
大根・・・千葉
ごぼう・・・青森
里芋・・・埼玉
ねぎ・・・青森
人参・・・北海道
鶏肉・・・宮崎
画像1 画像1

11月4日の給食

 ビスキュイパンは、バター、卵、小麦粉を混ぜたクッキー生地をパンにのせて焼き上げたものです。今日はクッキー生地にきな粉を合わせています。きな粉の香りがふんわり効いたビスキュイパンを味わってください。

☆献立☆
ビスキュイパン
牛乳
トマトビーンズシチュー
キャベツサラダ

☆食材☆
豚肉・・・群馬
卵・・・群馬
じゃがいも・・・北海道
玉ねぎ・・・北海道
にんにく・・・青森
しょうが・・・高知
人参・・・北海道
セロリー・・・山形
パセリ・・・千葉
キャベツ・・・茨城

画像1 画像1

11月2日の給食

 ごぼうは特有の風味と食感があり、煮物やきんぴら、サラダなど調理法によっていろいろな味わいが楽しめます。でも、ごぼうを食用としているのは日本の他、台湾や韓国などの一部の国だけだそうです。ごぼうには食物繊維が豊富に含まれていて、腸の働きを整え、便秘解消や大腸がん予防などに効果が期待できます。

☆献立☆
ツナごはん
牛乳
大根とじゃこのサラダ
鶏ごぼう汁

☆食材☆
鶏肉・・・青森
卵・・・群馬
人参・・・北海道
いんげん・・・千葉
大根・・・千葉
ごぼう・・・青森
ねぎ・・・青森
ちりめんじゃこ・・・兵庫 瀬戸内
小松菜・・・茨城

画像1 画像1

11月1日の給食

 千草というのは、いろいろな草という意味です。料理用語としては、いろいろな材料を合わせた料理に付けられています。同じような意味から百草という場合もあります。料理の千草焼きとは、いろいろな材料を合わせた焼き物ということで、肉類やたけのこ、にんじんなどの野菜などを細かく刻み、溶いた卵に加えて焼いた卵焼きのことをいいます。給食では鶏肉やにんじん、三つ葉などできれいに焼き上げました。

☆献立☆
まめまめごはん
牛乳
千種焼き
かぶと人参の甘酢かけ
粕汁
みかん

☆食材☆
豚肉・・・群馬
鶏肉・・・岩手
卵・・・群馬
みかん・・・熊本
玉ねぎ・・・北海道
人参・・・北海道
三つ葉・・・埼玉
人参・・・北海道
ごぼう・・・青森
里芋・・・埼玉
大根・・・千葉
ねぎ・・・青森
かぶ・・・千葉
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校通信

PTAだより

保健関係のおしらせ

PTA活動

学校関係者評価

いじめ防止基本方針