学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

1/16 展覧会まであと4日ー1

体育館が砧美術館になるまであと数日です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/16 展覧会まであと4日ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どうぞお楽しみに!

1月16日(月)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
<今日の献立>
・麦ごはん
・豆入り筑前煮
・焼きししゃも
・ほうれん草とじゃこのあえもの
・牛乳
写真は焼き上がったししゃもの中心温度を測っているところです。給食では、すべての料理の出来上がり温度を食中毒予防の観点から測り、記録しています。カルシウムは骨や歯をつくるもとになり、成長期のこどもには重要な栄養素です。カルシウムの摂取基準量の約1/2がとれるように給食の献立をたてています。
<食材産地>
ししゃも アイスランド
鶏肉 青森県
しょうが 高知県
ごぼう 青森県
にんじん 千葉県
じゃがいも 北海道
たまねぎ 北海道
さやいんげん 沖縄県
ほうれんそう 千葉県
もやし 栃木県



1/15 遊び場開放ー1

第3日曜日は遊び場開放の日曜日です。今日は新年最初の遊び場開放、「ニュースポーツを楽しもう」というイベントがありました。50人ほどの申し込みがあり、スポーツ推進委員の方やオヤジーズの方にサポートしていただきながら「スポーツ鬼ごっこ」を楽しみます。
まずは、チーム分けをして準備運動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 遊び場開放ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
準備運動も、ボールを使ったりリレー方式でやったり、タッチは釘から下を徹底したり・・・次の鬼ごっこに生かせる運動ばかりです。
「ただいまの勝負は白の、勝ち!!」というアナウンスに、全力で喜ぶ子どもたちです。

1/15 遊び場開放ー3

いよいよスポーツ鬼ごっこです。
チーム毎にポジションの確認や作戦を立てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/15 遊び場開放ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
チームは1年生から6年生までいるので、高学年がリードしてくれます。

1/15 遊び場開放ー5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
相手コートのコーンの上についているマーカーを取ったら1点です。そこに行きつくまでにタッチされたらもう一度挑戦します。

1/15 遊び場開放ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1点入るとまたスタート位置から始めます。高学年が低学年にアドバイスをして、ゲーム再開です。
ほんの一瞬のすきに取られてしまいます。

1/15 遊び場開放ー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
対戦相手を変えてゲームを続けました。何回も試合をするとだんだん上手になってくる子どもたち!さすがです。そして、しっかり審判の大人の話を聞いたり、異学年の即興チームでも仲良くあれこれ相談したり、砧の子どもたちのいつもの姿が更に嬉しかったです。

1/15 遊び場開放ー8

画像1 画像1
画像2 画像2
たくさんチームで頭を使って作戦を立てて、たくさん走って、たくさん声を出して・・・楽しいひと時でした。遊び場開放委員の皆さん、スポーツ推進委員の皆さん、おやじーずのみなさん、ありがとうございました。

1/13 授業の様子をお届けしますー1

3年生の書初めの様子です。3年生は「つよい力」という字を書いていました。みんなそれぞれの思いを胸に集中して取り組んでいました。意外と難しいひらがなも丁寧に書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 授業の様子をお届けしますー2

5年生の書初めの様子です。5年生は、「豊かな心」を書きました。体育館に物音一つしない中行われていました。2学期の終わりから書写の授業で学習したり、冬休みの宿題で取り組んだりした成果を出せたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 授業の様子をお届けしますー3

5年生が来週末に行われる展覧会の会場準備をしました。校内のいろいろな場所に保管しているテーブルや机を体育館に運びました。みんな協力して安全に行うことができました。5年生のみなさん、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 金曜日の朝ー1

今日も朝早くから準備をする先生、朝練習をする集会委員、鼓笛練習をする5年生ががんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 金曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
フラッグ練習は、フラッグの降り方、トスの上げ方等いろいろなことを6年生から教えてもらっています。

1/13 金曜日の朝ー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
管楽器は、手入れの仕方も教わります。

1/13 金曜日の朝ー4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今朝のたくさんの6年生が来てくれていました。ありがとうございます。6年生も自分の担当の5年生の様子を見ながら、全て手出し口出しするのではなく、任せられるところは見守ったり、頼まれたところは教えたりします。それを見極める温かい優しいまなざしが、さすが6年生と思います。

1/13 金曜日の朝ー5

今日は集会委員会による集会です。
○×クイズを全校児童で楽しみました。
「第1問!!今年はウサギ年である。○か×か!!?」
さすが、×の方には誰も移動しません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1/13 金曜日の朝ー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
○×迷う問題もあります。正解を言われた時の子どもたちの喜びようが可愛いです。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

令和3年度学校評価

いじめ防止