上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

1年生 河口湖移動教室 レク

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
これからレクが始まります。
各クラス準備をしています。

1学年 移動教室 レク

画像1 画像1
画像2 画像2
19時からレクがスタートしました。

最初は、行動班で輪っかくぐりです。

1学年 移動教室 レクリエーション

画像1 画像1
夕食が終わり、今からレクリエーションを行います。

クラスで協力して練習しています。
最初の種目は輪っかくぐりです。

夕方から富士山が見えてきました。

画像1 画像1
学園に到着し、夕食を待っている間に富士山を見ることができました。

今日の行程は順調にきています。生徒の皆さんも元気ですね
この後夕食 レクとなります

副校長毛利 慎治

1年生 河口湖移動教室 食事係

画像1 画像1
画像2 画像2
18:00からの食事に向けて、食事係が準備しています。
感染症対策としてパーテーションを置いています。

【2学年】ダンス発表会 クラス練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
6月20日(月)
2学年は、1校時にダンス発表会に向けて、クラスで練習をしました!ダンス委員を中心にダンス発表会をやることの意義を説明し、振り付けの練習をしました!これからどうクラスをまとめあげていくのでしょうか。

1学年 移動教室

画像1 画像1
食事前に水筒補充をします!

1年生 河口湖移動教室 宿舎にて

画像1 画像1
夜のレクに向けて係が準備しています。

1年生 河口湖移動教室 フィールドセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ペーパーウェイト作りと樹海巡りです。
どちらも行動班で充実した時間を過ごしています。

1学年 移動教室 学園到着

画像1 画像1
16時ごろ学園に到着をしました。
開園式を行い、現在A組からお風呂に入っています。

1年生 フィールドセンター

画像1 画像1
画像2 画像2
説明を受けています。
これから樹海グループ、クラフト体験グループに分かれます。

1学年 A組B組 ペーパーウェイト

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ハートと星と小判型の中から、自分の好きな形を選んで作りました。
たくさんの花を入れた人、シンプルに大きな花をあしらった人。
それぞれが、それぞれの良さを出した作品を作りました。

おうちに持って帰るのを楽しみにしていてください。

1年生 胎内神社にて

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生、安全を祈願し、絵馬を奉納しました。

1学年移動教室

画像1 画像1
マイナスイオンでリフレッシュ。

1学年 移動教室

画像1 画像1
フィールドセンターの束の間休憩。

水分補給も忘れずにしています!

1年生 河口湖移動教室 フィールドセンター

画像1 画像1
森のエビフライです。
本当にエビフライにそっくりです。
これは森の中にたくさん落ちています

生徒はこれをみて感心していました。
せっかくですからHPをご覧の皆さんもちょっと考えてみてくださいね

詳しくはお子さんから聞いてください。

樹海ウォーク

画像1 画像1
ガイドさんの説明に感動!

水泳授業

画像1 画像1
保健体育(女子)は水泳授業を行なっています。
今日はプール日和です!

溶岩樹型のトンネル

画像1 画像1


中が3方向に分かれている樹型、5本の木で出来たそうです。涼しいです。

1年生 ペーパーウェイト体験

画像1 画像1
ピンセットで押し花を並べました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係