上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

いじめ防止プログラム 4

画像1 画像1
ジャイアンがいなければ平和?現実の学校では、いなくなってもダメだった。いじめっ子もどこかでいじめられている。それを理解し、いじめっ子の居場所をつくってあげる‥つづく

いじめ防止プログラム 3

画像1 画像1
画像2 画像2
いじめとは、いじめっ子とは。
考えてみました。
アニメ界のいじめっ子は
「ジャイアン」‥つづく

京都到着!

画像1 画像1
ただいま京都に到着しました!

新幹線の中では、寝ている生徒も多く、離れた地での集団行動で疲れていたのでしょうか?

それとは対照的に、元気に人狼ゲームやトランプをしている生徒も!!

さぁ、班行動!!
いってらっしゃい!

修学旅行 2日目

画像1 画像1
いよいよ京都での班行動が始まります!
予定通り12:00スタートなるか?!

1年生 いじめ防止プログラム

画像1 画像1
画像2 画像2
湘南DVサポートセンターの講師の方からよりよい人間関係を築いていくための講話をしていただいています。ゲームなども取り入れながら学んでいます。

1年生 いじめ防止プログラム開始

画像1 画像1
1年生を対象としたいじめ防止プログラムが湘南DVサポートセンターより講師の先生をお招きし講演を聞きます。人と良い関係を結ぶには。さあ、どんな事をするのかな?[image0.jpeg]

I組 修学旅行2日目5

画像1 画像1
画像2 画像2
新幹線に乗りました。
予定を確認したあとは、初日同様にカードゲームを楽しんでいます。
生徒が持ってきた、「テストプレイなんてしてないよ」が、妙に面白く、先生たちも真剣に楽しんでいます。

修学旅行 新幹線

画像1 画像1
画像2 画像2
広島を後にして、いざ!京都へ!!

修学旅行2日目

画像1 画像1
おはようございます!
本日2日目!元気に朝食を食べ、暑い中前空駅まで歩き、在来線にて、今広島駅に到着しました!

これから新幹線で京都に向かいます。


京都での班行動もしっかりこなしましょう!

I組 修学旅行4

画像1 画像1
画像2 画像2
広島駅に着きました。
1本早く電車に乗ることが出来たので、ここで少しお手洗い休憩です。

すると、なんとMAZDAの車が展示されていました。
車好きの生徒は興奮した状態で、じっくりと車を見ていました。

こんな出会いも、旅の魅力の1つかもしれないですね。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
前空駅から無事に広島駅到着です。
車内に荷物を忘れそうになった生徒もいたり…。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝、いつもより早起きを心配していましたが、みんな元気に起床して
朝食を食べ宿を出発しました。
みんなの協力で、何と!素晴らしい!一本早い電車で、広島駅に向かっています。
今日の京都も、34℃の予報。
熱中症にならないようグループ行動頑張りましょう!

I組 修学旅行2日目3

画像1 画像1
ホテルから、最寄り駅の前空駅に到着しました。
ここから、一般車両に乗って、広島駅に向かいます。

3年修学旅行(広島→京都)

画像1 画像1
バタバタの朝でしたが、136人の素早い行動で、1本早い電車に乗れました。

普段の学校生活での「時を守り」の意識が、成果となって表れました。

山陽線で、広島駅に向かいます。

3年修学旅行(広島)

画像1 画像1
「平和学習を通して知っていたけど、梶本さんの話を聞いて、原爆の危険性や悲惨さというものを身近なものとして感じました。」

3年間の平和学習が、繋がった瞬間です。

修学旅行 2日目

画像1 画像1
全員部屋を出ました。
これから電車に乗り込むために駅へ移動します。

I組 修学旅行2日目2

画像1 画像1
画像2 画像2
お世話になった、安芸グランドホテルを出発します。
今日も暑そうです。
こまめに水分補給をさせながら、2日目の行程を過ごさせます。

修学旅行 宿舎

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
広島の宿泊先、安芸グランドホテルはゴージャスです!
靴も綺麗に整頓し、静かに部屋で過ごしていました。自分達の行動を場に応じて考えられると、よりいいですね。

I組 修学旅行2日目1

画像1 画像1
おはようございます。
I組も、2日目朝食スタートです。
昨日は布団に入るなり、すぐに眠りについていました。朝も起床時間通りに起きています。
2日目も素晴らしい旅になるように、しっかりと食べましょう!

修学旅行1日目

画像1 画像1
画像2 画像2
夕食です!
感染対策として、全員前を向いての食事となります。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校評価

行事予定

学校からのお知らせ

PTA

生活指導便り

年間行事予定

学校運営委員会だより

世田谷区よりお知らせ

新入生のみなさんへ

管理職

入学関係