日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

東京駅チェック

画像1 画像1
東京駅団体集合場所でのチェックも無事に完了。都内巡りに出発です。

国立科学博物館到着しました。

画像1 画像1
上野公園の国立科学博物館に到着しました。上野公園は、校外学習の学生さんや観光に訪れている人でいっぱいです。



iPhoneから送信

2年生校外学習

画像1 画像1
浅草寺にお参りに向かいます。

2年生 校外学習

画像1 画像1
画像2 画像2
会議室で班ごとに最初のチェックを受け、出発しました。

朝の風景

画像1 画像1
校外学習 出発前

今日は校外学習です

画像1 画像1
あめが降らないように願っています。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は、都立の推選入試のために少ない人数の給食で、楽しそうに配膳しています。ご飯 ・酢豚 ・中華スープ ・牛乳です。

2年生 技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「ダイナモラヂオ」の中に入れる回路のはんだ付けをしています。

研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生国語で、2年次の先生の研究授業を行っています。ロイロノートを使って、それぞれ「2022年を振り返って、随筆を書いてみよう」という課題で、みんな真剣に取り組んでいます。どんな随筆が出来るか楽しみですね。

今朝も池が凍っています・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
風がないので、昨日より暖かく感じますが、昨日よりも氷の厚さがかなり厚くなりました。鯉や金魚や亀は下で冬眠しています。

生徒会イベント

画像1 画像1
画像2 画像2
15時から、北斗館で「王様ドッヂボール大会」を行っています。
全学年が混じった班に先生も入り、4つのボールが飛び交い、逃げて・取って・投げて。楽しそうです。

図書室へGO!

画像1 画像1
今日から、図書委員が企画し作成した「おみくじおり」が本を1冊借りると引けるそうです。数量限定。早い者勝ちです。

今日の池周り

画像1 画像1
寒々しいですが、きれいな青空です。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
中華丼 ・春雨サラダ ・いちご ・牛乳です。

1年生 教科「日本語」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
小倉百人一首を源平戦で行っています。担任の先生が読み札を読んで。

池が凍りました・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雪は降らなくて良かったですが、最大級の寒波のせいで、中庭の池の氷は薄いのですが、今年初はりました。
8時25分位から、校長先生は毎朝生徒に「おはようございます」と声をかけて、下さっています。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
カレーうどん ・ジャンボギョウザ ・大学芋 ・コーヒー牛乳です。

2年生 男子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨が上がったので、2チームに分かれて、校庭でサッカーの試合を行っています。

北沢の風 1月号

画像1 画像1
本日、「北沢の風 1月号」配布しました。また、HPにも掲載していますので、ご確認下さい。

1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
デザインした絵文字の額を作っています。完成は一番下のようになるそうです。北斗祭でご覧いただけます。楽しみにしていてください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校評価

献立表

いじめ防止基本方針