日々の北沢中学校の様子を紹介いたします。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
スパゲティミートソース ・卵とキャベツのスープ ・パンプキンパイ ・牛乳 です。

期末テストまであと17日

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生社会は、地理で世界の人々でブラジルについて。
1年生国語は、漢詩の返り点の練習をしています。

今日、どの学年も試験範囲表が配布されました。
計画的にしっかり復習しましょう。

2年生 女子体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れのぽかぽかの校庭で、サッカー。
向かい合って、かかとを横にして蹴る練習をしています。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
生揚げの家常豆腐丼 ・ねぎだれ中華サラダ ・りんご ・牛乳です。

2年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「名画?漢字?イメージスケッチ」
みんなipadから選んだ名画を模写して色鉛筆で下絵を無っていますが、凄く上手で、出来上がりがまたまた楽しみになりました。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
わかめご飯 ・肉じゃが ・豆腐のみそ汁 ・牛乳です。

1年生 少人数数学

画像1 画像1
画像2 画像2
比例・反比例の計算問題やグラフに書く練習を行っています。

池の淵に・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日の花壇ボランテイアで、お花の片づけをしてくれた1年生が、マリーゴールドの花と校庭で拾ったどんぐりにペンで可愛い顔を書いたもので作ってくれたリースが、綺麗に飾られていました。

花壇ボランティア

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
花壇ボランティアの第一弾として、花壇の草取り整備を行いました。地域支援コーディネーター、保護者の方のご支援で、19名の1年生が活動しました。秋晴れの青空、草花も映え、きれいになりました。

真剣に授業に取り組んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生社会は、地理。アマゾン川流域の森林について。
1年生国語は、デイベートの材料をipadで検索しています。
1年生少人数英語は、復習プリントを行っています。


3年生 学習習得確認調査

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は1時間目から、区の第3回学習習得確認調査を行っています。
明日から、3年生は三者面談です。

あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れの正門と昇降口で、生徒会役員と美化委員が、元気よく「おはようございます」と声かけをして、今日がスタートしました。

北沢の風 10月号

画像1 画像1
本日生徒に配布しました。また、HPにも掲載しましたので、ご確認下さい。

進路だより ななつぼし 第8号

画像1 画像1
昨日、生徒に配布し、HPにも掲載しました。ご確認下さい。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
プルコギ丼・ナムル・卵スープ・牛乳です。

生徒会からのお願い

画像1 画像1
画像2 画像2
コンタクトのアイシテイとの連携したエコプロジェクトの一環で、1階の職員トイレの前に、回収箱が今日から設置されました。
ご家庭で、コンタクトレンズケースがございましたら、是非回収箱に入れてください。

1年生 美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「絵文字 アイデアスケッチ」
自分の好きな漢字1字をipadを使って、デザインし、紙に写し、先生に見て頂いて、アドバイスをもらって、下絵を完成させ、色鉛筆で塗っています。出来上がりが楽しみです。

本日の給食は

画像1 画像1
本日の給食は、ご飯、鯖のみそ煮、糸こんにゃくともやしの和え物、けんちん汁です。

生徒朝会

画像1 画像1
生徒朝会で、生徒会や委員会の活動報告、生徒会新役員の認証式、引き継ぎ式がありました。いままでの伝統を引き継ぎ発展させたいという力強い言葉が新役員からありました。
また、バドミントン部の新人戦の表彰もありました。

今日の給食は・・・

画像1 画像1
ふきよせご飯 ・千草焼き ・切干ときゅうりのごま酢和え ・大根と小松菜のみそ汁 ・牛乳です。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校だより

各種おしらせ

学校評価

献立表

いじめ防止基本方針