音楽室で国語・・?

画像1 画像1
2年生で教室のエアコンの調子が悪いため、急きょ第2音楽室で国語の授業を行いました。

歯科検診 3年

画像1 画像1
本日は3年生の歯科検診を行いました。

移動教室振り返り

画像1 画像1
1年生の学活です。移動教室の振り返りを班で話し合いました。

今朝の1年生

画像1 画像1
1年生の朝学活です。タブレットを使って移動教室の振り返りを行いました。昨日までの疲れも見せず元気に取り組んでいました。

積み重ねテスト 理科

画像1 画像1
画像2 画像2
今朝は、2,3年生で積み重ねテストを実施いたしました。昨日移動教室を終えた1年生の理科の積み重ねテストは、6日月曜日に行います。7日(火)は英語の積み重ねテストを実施いたします。

6月2日の給食【世界の料理:パラグアイ共和国】

画像1 画像1
今日の夜、サッカー日本代表がパラグアイ代表と対戦します。
それにあわせて今日の給食はパラグアイ料理を提供しました。
初めて見る料理、献立をみて今夜のパラグアイ戦を楽しみにしている生徒もいました。チパグアスはクリームコーンの甘味とチーズの塩味でキッシュのような食感の料理です。
サッカーの試合も楽しみですね。
【献立】
・タジャリン・コン・ポジョ(鶏肉のトマトソースパスタ)
・マスタードサラダ
・チパグアス(とうもろこしのケーキ)
・牛乳
【主な食材産地】
にんにく(青森)、玉ねぎ(香川)、大根(青森)、にんじん(徳島)、じゃがいも(長崎)、きゃべつ(東京)、青梗菜(茨城)、鶏卵(栃木)、鶏肉(岩手)
画像2 画像2

英検対策

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後は今週の土曜日に実施される英検(実用英語技能検定)に向けた講習を行いました。

全員無事に帰ってきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今週2組に分けて実施した1年生の移動教室も今日で終了です。おかげさまで事故もなく全員無事帰ってきました。

移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
 

移動教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お帰りなさい。

移動教室

画像1 画像1
無事の帰校を心待ちにしています。

席替え 1年

画像1 画像1
1年生の前半クラスは学活で一斉に席替えを行いました。ドキドキしますね。

談合坂SA

談合坂を出発しました。
少し予定より早いですが、学校目指します
バスの中は寝ている人が多いようです

お昼休みには・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
お昼休みにはたくさんの生徒が自動販売機を利用していました。自動販売機は本日より利用できます。これからの季節熱中症の予防にも効果を発揮しそうですね。

パラグアイ料理  今日の給食です

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の給食はパラグアイ料理でした。鶏肉のトマトソースがかかった面料理の「タジャリン・コン・ポジョ」とクリームコーンをたっぷりと使ったおかずケーキの「チパグアス」
でどちらも大変美味で好評でした。本日はサッカー日本代表がパラグアイと対戦するので特別メニュー栄養士さんが考えてくれました。

2日目の昼食タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
富士山みはらしで、お土産組と昼食組に分かれました!

黒板アート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夕方に帰ってくる1年生の教室、お帰りなさいの黒板アートがあります。学年の優しさを感じますね。

春はあけぼの・・・・ 2年国語

画像1 画像1
春はあけぼの・・・2年生の国語の授業は枕草子でした・

進路コーナー

画像1 画像1
画像2 画像2
北校舎の3階廊下の進路コーナーには高校の説明会などの案内を掲示してあります。随時更新していますので、3年生だけでなく1,2年生もぜひご覧ください。

リニア見学センター2

画像1 画像1
画像2 画像2
本物のリニアカーに興味津々です!
「早すぎ」との声!
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス