最後の朝練習

画像1 画像1
明日が運動会本番です。朝練習も今日が最後。リレーに玉入れに熱が入ります。

笹原小との合同練習 サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の放課後、本校のサッカー部と笹原小学校の5,6年生とが合同で練習を行いました。是非、来年、再来年入学後には本校のサッカー部に入部してほしいですね。

移動教室に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
本日の6時間目には1年生は移動教室の係会、しおりの作成、読み合わせを行いました。運動会が終って一週間後には移動教室ですね。

表彰9 書道部3

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週理科室で地道に活動している書道部ですが、出展した作品の成績はすごいです。日本武道館主催の第五十八回全日本書初め大展覧会で3年女子1名が特選、2年女子4名が特選、佳作に入選しました。また、創玄書道会主催の第五十八回全日本学生書道展において3年女子1名が学年優秀賞、2年女子5名が特選、秀作に入選しました。素晴らしいですね。

表彰8 書道部2

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週理科室で地道に活動をしている書道部ですが、出展した作品の成績はすごいです。日本武道館主催の第五十八回全日本書初め大展覧会で3年女子1名が特選、2年女子4名が特選、佳作に入選しました。また、創玄書道会主催の第五十八回全国学生書道展において3年女子1名が学年優秀賞、2年女子5名が特選、秀作に入選しました。

表彰7 書道部1

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週理科室で地道に活動をしている書道部ですが、出展した作品の成績はすごいです。日本武道館主催の第五十八回全日本書初め大展覧会で3年女子1名が特選、2年女子4名が特選、佳作に入選しました。また、創玄書道会主催の第五十八回全国学生書道展において3年女子1名が学年優秀賞、2年女子5名が特選、秀作に入選しました。素晴らしいですね。

表彰6 陸上競技部4

画像1 画像1
桜丘中学校の1〜3年で構成される女子チームが、東京都中学校地域別多摩西部陸上競技大会の共通女子4×100mで4位に入賞しました。よく頑張りましたね。

表彰5 陸上競技部3

画像1 画像1
1年女子が世田谷区中学校春季陸上競技大会の100Mで優勝、東京都中学校地域別多摩西部陸上競技大会の100mでも優勝という快挙を成し遂げました。すごい!

表彰4 陸上2

画像1 画像1
3年生女子が世田谷区中学校陸上競技大会の走り幅跳びで優勝、東京都中学校地域別多摩西部陸上競技大会の走り幅跳びで3位に入賞しました。すごいですね。

表彰3 陸上部1

画像1 画像1
2年生男子が世田谷区中学校春季陸上競技大会3位、東京都中学校多摩西部陸上競技大会に8位入賞しました。

表彰2 テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
テニス部は世田谷区夏季総合体育大会で個人戦ダブルスで5位、個人戦シングルスで5位に入賞しました。着実に力を付けてきましたね。

表彰1 卓球部

画像1 画像1
世田谷区春季卓球研修大会で女子団体3位に入賞しました。次はいよいよ夏の大会ですね。

授業様子 2年理科

画像1 画像1
2年生の理科では気象観察の授業でした。今日は天気記号について学びました。

授業の様子 1年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の少人数授業の様子です。今日は四則計算の乗法と除法についての授業でした。

ラストスパート3

画像1 画像1
画像2 画像2
1年の学年練習は全員リレーです。雨で校庭が使えなかった分を取り戻そうと必死に走りました。

5月18日の給食

画像1 画像1
運動会の予行練習が予定されていたため、食べやすくて体力回復を狙える献立にしました。
【献立】
・ジャージャー麺
・イかとチンゲンサイの炒め物
・つぶつぶみかんゼリー
・牛乳
【主な食材産地】
にんじん(徳島)、たまねぎ(佐賀)、みつば(埼玉)、大根(千葉)、きゅうり・しめじ(長野)、さつまいも(茨城)、万能ねぎ(福岡)、鶏肉(宮崎)

ラストスパート2

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の学年練習は大縄跳びを行いました。こちらもラストスパート!激戦模様です。

ラストスパート  大むかで

画像1 画像1
画像2 画像2
さあ、いよいよ本番まであとわずか。大むかでの練習にも熱が入ります。

ほっとルーム体育的活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
本日の1時間目は主にほっとルームを利用している生徒を中心に体育館でドッジビーを行いました。後半はドッジビーを使った鬼ごっこを行いました。かなりの運動量で終わった後は息が上がっていたようです。

積み重ねテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日穂数学の積み重ねテストを実施いたしました。次回の積み重ねテストは27日(金)に社会を予定しています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

学校概要・基本情報

PTA

学校評価

給食

さくフェス