ボランティア募集中(読書活動、校内緑化など)です。副校長までご連絡ください。

図書の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
年度初めの図書の時間はオリエンテーションです。図書室の今年のお約束や注意事項をはじめ、本の貸出方法や並べ方などを確認しました。オリエンテーションの最後に、分類表を見ながら、どの分類にあたるのかのクイズも行いました。
その後は本の貸出でした。久しぶりに本を借りることができたので、子どもたちは大喜びでした。子どもたちは本がとても好きな様です。

交通安全教室

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は玉川警察のお巡りさんとPTAの校外委員さん、お手伝いのお母様方のご協力をいただき、1、2年生の交通安全教室を行いました。見通しの悪い道路の歩行の仕方や信号のある横断歩道の渡り方など、実際に想定される場面を体験しました。交通事故にあわないよう、今日の学習を毎日に活かしてほしいですね。

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月14日(金)に1年生を迎える会を行いました。
全学年でお祝いすることができました。
代表委員会の考えた「ひがたまクイズ」や2年生からの歌のプレゼントを楽しみました。おかえしに、1年生からも「どきどきドン1年生」を歌ってもらいました。
短い期間で、たくさん練習をしてくれたことが分かるすてきな歌声でした。

1年生の学校探検 校庭編

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は学校探検で、校庭へ行きました。校庭の遊具の使い方や遊び方のお約束を確かめてから、自由時間。「やっと遊べる!」と嬉しそうに遊具に向かって駆け出す子どもたち。その後は遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりと、思い思いの時間を過ごしていました。

4月14日(金)

本日の産地情報です。
画像1 画像1

定期健康診断

画像1 画像1 画像2 画像2
年度初めの定期健康診断が始まっています。今日は、2年生の視力検査と1年生の計測を行っています。静かに並んで、とてもスムーズに検査ができていました。

学習習得確認調査

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
4、5、6年生は学習習得確認調査を行なっています。皆、集中して問題に取り組んでいます。初めての4年生もがんばっています。

4月13日(木)

本日の産地情報です。
画像1 画像1

1年生 初めての給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生初めての給食は「カレー」でした。当番さんはエプロンと三角巾を着用し、配膳のお手伝い。みんなきちんと並んで順番にもらい、「いただきます!」。みんなが大好きなカレー、おいしくいただきました。

6年生がお手伝い

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の1日の生活を、6年生がサポートしています。朝の登校後の準備から始まり、休み時間は一緒に遊び、下校後は教室の掃除もしてくれています。朝のお手伝いが終わった6年生に1年生はきちんとお礼を伝えています。

学級写真

画像1 画像1
今日は朝の時間に学級写真を撮りました。今年一年一緒に学ぶメンバーと撮る、嬉しそうな6年生の場面です。

4月12日(水)

本日の産地情報です。
画像1 画像1

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学年が変わってからの初めての避難訓練でした。とても静かに約束を守り、避難することができました。いざの時に自分たちで考えて動けるように、これからも訓練に真剣に取り組んでいきます。

1年生を迎える会の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
今週の金曜日には一年生を迎える会が行われます。一年生が発表の練習をしていました。大きなお口を開けて、とても元気な歌声が体育館に響き渡っていました。先生からは、「素敵な歌声と姿勢がとても素晴らしいと思います。この調子でがんばってください。」と褒められていました。上手にできて嬉しそうな一年生でした。

4月11日(火)

本日の産地情報です。
画像1 画像1

4月10日(月)

本日の産地情報です。
画像1 画像1

全校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
月曜日の朝は全校朝会です。快晴の青空の下、校長先生から一年生に優しく、色々と教えてあげてください、とお話をいただきました。

新一年生もスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
少々緊張した面持ちで、教室に入ってきた一年生。お迎えしたのは新6年生です。教室に入ったらランドセルの荷物を片付けて、名札を付けて、朝の準備を行います。6年生のお兄さん、お姉さんが優しく教えてくれています。

新学期がスタートしました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新しい担任の先生と教室で顔合わせ。「どんな先生なんだろう?」と、どの子も先生のお話しにしっかりと耳を傾けて聞いています。

入学式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
4月6日、59名の新しいお友達が東玉川小学校に入学しました。少し緊張した面持ちの新一年生の児童たちでしたが、校長先生のお話しやPTA会長のお話し、そして6年生代表児童の歓迎の言葉をしっかりと座って聴くことができ、とても立派な姿でした。小学校生活がいよいよスタートしました。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
行事予定
4/17 3・6年生 内科
1・2年生 交通安全教室
委員会活動1
4/18 1・4年生 内科
6年生 全国学力・学習状況調査
4/19 1・4年生・転入生 心臓検診
午前授業
4/20 1・3年生 視力