学校公開期間、保護者・地域の皆様、ご来校いただきありがとうございました。6/10から水泳指導が始まりますので、参加確認の連絡をよろしくお願いします。

授業風景(2年2組)

2年2組の子どもたちが図工授業に取り組んでいる様子を紹介します。「新聞紙で遊ぼう」という造形遊びの題材で、子どもたちは自由に加工できる新聞紙の特性を生かして感覚や気持ちを基に表したいことを考えて楽しく取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年2組)

6年2組の子どもたちが理科の授業に取り組んでいる様子を紹介します。子どもたちは「物の燃え方と空気」の単元で割り箸がどう燃えるかという課題の実証実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(6年1組)

6年1組の子どもたちが理科の授業に取り組んでいる様子を紹介します。子どもたちは「物の燃え方と空気」の単元で割り箸がどう燃えるかという課題の実証実験に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(4年2組)

4年2組の子どもたちが図工授業に取り組んでいる様子を紹介します。子どもたちは生活の中で役に立つ道具をデザインし、紙バンドを使って形を作り始めました。
画像1 画像1

授業風景(4年1組)

4年1組の子どもたちが外国語活動に取り組んでいる様子を紹介します。子どもたちは外国人講師の先生との交流を通して英語に親しんでいます。
画像1 画像1

離任式

子どもたちが歌う「ありがとうの花」をBGMにして、離任された先生方は花道を通り体育館を後にしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

最後は離任された先生方と一緒に校歌を声高らかに歌いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

残念ながら欠席された先生方への代表児童による感謝の言葉と皆で書いた手紙については校長先生が受け取り、後日お送りします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

4月28日、4年ぶりに体育館で令和5年度離任式を行いました。3月に離任された先生方を迎え、代表児童による感謝の言葉と皆で書いた手紙をお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

4月28日、4年ぶりに体育館で令和5年度離任式を行いました。3月に離任された先生方を迎え、代表児童による感謝の言葉と皆で書いた手紙をお渡ししました。残念ながら学級閉鎖により登校できなかった代表児童はオンラインで感謝の言葉を送りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

離任式

4月28日、4年ぶりに体育館で令和5年度離任式を行いました。3月に離任された先生方を迎え、代表児童による感謝の言葉と皆で書いた手紙をお渡ししました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(1年3組)

1年3組の子どもたちが図工授業に取り組んでいる様子を紹介します。子どもたちは先日の「はたらく消防写生会」で描いた消防車の絵を仕上げました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(2年3組)

2年3組の子どもたちが体育授業に取り組んでいる様子を紹介します。子どもたちは校庭遊具を使った運動遊びに取り組み、楽しみながら体を鍛えています。
画像1 画像1

授業風景(2年2組)

2年2組の子どもたちが体育授業に取り組んでいる様子を紹介します。子どもたちは校庭遊具を使った運動遊びに取り組み、楽しみながら体を鍛えています。
画像1 画像1

授業風景(3年3組)

3年3組の子どもたちが体育授業に取り組んでいる様子を紹介します。子どもたちは「体つくり運動」に取り組み、楽しみながら体を鍛えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(3年2組)

3年2組の子どもたちが英語活動に取り組んでいる様子を紹介します。子どもたちは外国人講師の先生との交流を通して英語に親しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(2年1組)

2年1組の子どもたちが生活科の授業に取り組んでいる様子を紹介します。「1年生をあんないしよう」という学校探検の取組で、案内する教室のことを専科の先生にインタビューしました。学校探検で説明する内容をタブレットでまとめました。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(3年1組)

3年1組の子どもたちが音楽や図工の授業に取り組む様子を紹介します。専科の先生の説明をしっかり聞いて授業に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

授業風景(5年2組)

5年2組の子どもたちが学活で活動している様子を紹介します。エンカウンターに取り組むことで互いのことを理解し合ぃました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景(5年2組)

5年2組の子どもたちが社会の授業に取り組んでいる様子を紹介します。単元名「私たちの国土」の学習で、地球儀を見ながら世界の中の日本を確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30