5月1日(月)の給食ごはん・お茶ふりかけ 鶏肉のみそ煮 よもぎ団子 牛乳 **************************************** 5月になりました。 「♪夏も近づく八十八夜〜」と歌い出す「茶摘み」の歌。 八十八夜とは、立春の2月4日から数えて 八十八日目のことです。 このときが茶摘みの最盛期と言われています。 そして、八十八夜に摘んだお茶を飲むと、 病気にならないという言い伝えがありました。 毎年5〜6月に摘み取られるお茶の新芽から作られるお茶を 「新茶」と呼んでいます。 今日は、新茶の季節を感じられるように、 お茶の葉を使ってふりかけを手作りしました。 「何のふりかけ?」と尋ねてきた1年生。 お茶葉を使っていることを伝えると、 「お茶葉って食べられるんだね!おいしい!」と話してくれました。 5/1 学級集会 スタート会をしょう 4年生当日に向けて、司会、はじめの言葉、ルール説明・進行、おわりの言葉、プログラムなどを準備して迎えました。 友達との楽しい時間ができました。 5/1 お気に入りの場所 3年生写真を撮ったら、ロイロノート・スクールで、お気に入りの理由や様子を加えて、まとめます。 どんな場所が、お気に入りかな? 5/1 校歌のお手本 6年生はじめに、6年生が1・2年生に対し、歌い方を教えてくれました。 6年生の歌声がとてもすばらしく、1・2生にとってよいお手本となりました。 音楽朝会の様子は明日、3〜5年生にもVTRで配信します。 楽しみにしていてください。 5/1 全校朝会(校長先生の話)言葉を一番近くで聞いているのは自分自身です。 プラスの言葉(ふわふわ言葉)を聞いていると、自分の心が勇気づけられていきます。 ぜひ、プラスの言葉を口から出して思いやりにあふれる松沢小学校にしていってほしいと思います。 |
|