上中の様子等を御覧ください!また、何かあればご相談を!

女子バスケ部

画像1 画像1
本日は白金の丘学園で練習試合を行いました。
もうすぐ最後の大会です。自分たちで考えて話して日々ステップアップしていきましょう。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
今日は芦花中へ練習試合に来ています。

前回の反省を活かした試合内容でした。

夏季大会までもう少し、日々全力で!

テニス部女子 都大会進出(2)

画像1 画像1
個人の部に引き続き、本日夏季総体ダブルスの部(女子)が行われました。チーム一丸となって試合に挑み、上中から2組のペアが都大会進出の切符を手にしました。ダブルスの都大会は5月21日から有明にて始まる予定です。

女子バスケ部

画像1 画像1
GW初日は用賀中で練習試合を行いました。

テニス部女子 都大会進出

画像1 画像1
本日、夏季総体個人の部(女子)が行われました。チーム一丸となって試合に挑み、上中から3名の選手が都大会進出の切符を手にしました。都大会は5月20日から始まる予定です。

【男子バスケットボール部】練習試合

画像1 画像1
本日男子バスケットボール部は、用賀中で練習試合を行っています。

チームの課題を話し合いながら試合に臨んでいます。

【1学年】理科 植物の観察

画像1 画像1
1学年の理科の授業の様子です。校庭にある植物を、理科の教科書と見比べながら観察しています。

【全学年】数学検定のお知らせ

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、全学年に数学検定のお知らせを配布しました。Web申し込みで、5月20日が〆切となっています。
上祖師谷中学校では、チャレンジトリプルスリーということで、漢字検定、数学検定、英語検定の三級取得を応援しています。
ぜひ、チャレンジしてみてください。

音楽の授業 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
滝 廉太郎作曲の「花」を歌唱技術だけでなく、日本語の歌詞のよさを生かす発音の仕方、表現に重点をおいて練習しています。ゼスチャーをつけて歌うことで歌詞の情景をイメージしながら歌えるようになってきました。

【2学年】学年集会(学習や進路について)

画像1 画像1
本日1時間目に2学年全体で、今年1年間の学習の進め方や、進路についての話をしています。

テストに向けてや、検定についてなど、これからに関わる内容を生徒たちは集中して聞いています。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
今日は、白金の丘学園にて練習試合を行いました。

上祖師谷中も含めて6校集まり、どこも白熱した試合で盛り上がりました。

女子バスケ部

画像1 画像1
本日は白金の丘学園で練習試合を行いました。
1年生は初めての遠征です。

離任式後の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
改めて離任された先生方にお礼を伝え、成長した姿を見せられた素敵なひとときでした。

離任式 音楽科より

画像1 画像1
コロナ禍で歌えなかった校歌、南風。
本番の合唱は、歌っている生徒の熱い思いが素直に表現された圧巻の合唱でした。女声パートは、歌詞がはっきりと発音され、高音の響きは力強くのびやかでした。男声パートの低音は、すべてを支える寛容さがありました。やはり、「歌は心」ですね。10月の音楽祭、さらに楽しみです。

離任式 1

画像1 画像1
画像2 画像2
昨年度までお世話になった先生方からいただいたお言葉一つ一つに頷いたり、涙したり。そんな温かい離任式でした。コロナ禍で歌えなかった校歌、南風も圧倒される歌声でした。

【全学年】離任式6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒からは、楽しい英語の授業とバレーボール部の顧問として休みの日も来てくださったことへ感謝を伝えました。また、辛い練習の後に励ましてもらったことも印象に残っていると伝えました。

鈴城先生からは、「三日坊主でも、何回も繰り返せば、継続になる」と言葉をいただきました。
1年間、上祖師谷中学校のために、ありがとうございました。

【全学年】離任式5

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒からは、自分と木村先生との思い出を語り、語りながら涙が抑えられなくなっていました。最後は、相談にのってくださり、居場所になってくださりと、たくさんのありがとうを伝えました。
木村先生からは、学校包括支援員の仕事についてと、困っているときに困ったなぁと言える大切さを教えていただきました。
3年間、上祖師谷中学校のために、ありがとうございました。

【全学年】離任式3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒からは、楽しい数学の授業への感謝とテニス部の顧問としてダブルスに興味をもつキッカケを作ってくれたことへの感謝を伝えました。
石川先生からは、「上祖師谷中学校の経験が大人になってから、役に立つように。上祖師谷中学校の卒業生で良かったと思えるように生活してほしい」と言葉をいただきました。
6年間、上祖師谷中学校のために、ありがとうございました。

【全学年】離任式2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒からは、「ファーストペンギンになりなさい」という言葉が印象に残っています。とお礼を伝えました。
植木先生からは、「誰かのために」を考えて行動できる人になってほしいと言葉をいただきました。6年間、上祖師谷中学校のために、ありがとうございました。

【全学年】離任式1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は、5人の離任された先生を迎えました。入場されてる姿を見ながら、きっと心には先生たちとの思い出がよぎったと思います。

離任された先生にとっては、これが上祖師谷中学校の校歌を聞くのは最後になります。
心に残る歌声を届けられたでしょうか。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

行事予定

その他文書

学校からのお知らせ

PTA

年間行事予定

入学関係