日々の学校生活の様子をお伝えしております

5月25日(木)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 5 月 25 日分)
【献立】こぎつねごはん・おひたし・さつま汁・牛乳
【主な食材と産地】   
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
とり肉 山梨県
豚肉 神奈川県
油揚げ・豆腐 大豆…新潟県・佐賀県
みそ 大豆…長野県
にんじん 徳島県
こまつな 茨城県
さやいんげん(冷凍) 北海道
もやし 栃木県
ごぼう・だいこん 青森県
ねぎ 茨城県
さつまいも 千葉県



【1年生】国語

画像1 画像1
花のみちのお勉強。
すごく楽しそうです。

【4年生】通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
笠に花が付き、本番に備えます。
途中からの創作ダンスもとても素敵です。

【6年生】通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
圧巻のソーラン節。大漁旗も、掛け声も、全てがすごい!

【5年生】通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生のエイサー、見事です。

【3年生】通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
オレンジの旗が鮮やかです。
こちらも本番が楽しみです。

【2年生】通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
通し練習をして、さらに細かい動きのチェックをしています。

【1年生】通し練習

画像1 画像1
画像2 画像2
最初から最後まで通してできました。
本番が楽しみです。

低学年リレー

画像1 画像1
本番に向けて、選手の子供たちの走りも気合いが入ってきました。

【2年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
鳴子の音が校庭に響き、みんなの揃った踊りがとてもカッコいいです。

5月24日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  5 月 24 日分)
【献立】はちみつレモントースト・クリームシチュー・メロン・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
食パン 小麦粉…国産
小麦粉(ルー) 北海道
じゃがいも 鹿児島県
はちみつ 国産
とり肉 山梨県
ベーコン 豚肉…茨城・群馬・千葉県
粉チーズ オーストラリア
にんじん 徳島県
グリンピース(冷凍) ニュージーランド
たまねぎ 千葉県
マッシュルーム 岡山県
レモン 広島県
アンデスメロン 熊本県


5月23日(日)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
( 5 月 23 日分)
【献立】チャーハン・とり肉と青菜のスープ・中華和え・牛乳
【主な食材と産地】      
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
とり肉 山梨県
豚肉 神奈川県
たまご 群馬県
むきえび インド・パキスタン
にんじん 徳島県
こまつな 茨城県
グリンピース ニュージーランド
たまねぎ 千葉県
キャベツ 茨城県
きゅうり 埼玉県
葱・生姜 葱…千葉・生姜…高知
干し椎茸 九州
ごま ナイジェリア・パラグアイ


【4年生】社会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昔と比べて、多摩川の水がキレイになっている。
昔と比べて、水不足がない(人口は増えてるのに)
誰が、何をしたんだろう?

【6年生】ソーラン節

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
半被の衣装を纏い、校庭デビューです。
映えます。

運動会 全校練習

画像1 画像1
画像2 画像2
開会式と閉会式の練習をしました。
本番まで、あと3日です。

【6年生】半被

画像1 画像1
ソーラン節で着用する半被。
これを着て演舞する姿を、今から想像するとワクワクしてきます♪

開閉会式 練習

画像1 画像1
授業の合間をぬって、休み時間に開閉会式の練習です。

【4年生】算数

画像1 画像1
グラフの勉強。
しっかりと折れ線グラフをかけるようになってます。

【5年生】

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
雨のため、体育館での練習。
サージを巻いて、だんだん仕上がって来ました。

5月22日(月)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
学校給食において使用する主な食材の産地について
(  5 月 22 日分)
【献立】ごはん・新じゃが芋のそぼろ煮・かぶのレモン醤油かけ・牛乳
【主な食材と産地】
食 材 産 地
米(あきたこまち) 秋田県
新じゃがいも 長崎県
豚ひき肉 神奈川県
凍り豆腐 大豆…アメリカ・カナダ
にんじん 徳島県
さやいんげん(冷凍) 北海道
かぶ 千葉県
たまねぎ 佐賀県
しょうが 高知県
こんにゃく 群馬県
レモン 高知県


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校評価

学校経営

年間指導計画

給食だより

1年

2年

3年

4年

5年

6年

保健だより