夜の勉強教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
学校で夕食を食べる機会ってあまりないですよね。みんな楽しそうに食べていました。

夜の勉強教室3

画像1 画像1
今日のメニューはコロッケカレーです。サラダとチョコバナナがつきました。「おいしい」「おいしい」連続です。卒業生や在校生も手伝ってくれました。ありがとうございました。

夜の勉強教室2

画像1 画像1
メディアセンターでそれぞれの課題に取り組んでいます。

各種委員会5

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
美化委員会。広報委員会。生活委員会の様子です。

各種委員会4

画像1 画像1 画像2 画像2
保健給食委員会、国際委員会の様子です。

各種委員会3

画像1 画像1 画像2 画像2
図書委員会、体育委員会です。こちらも運動会の振り返りを中心に行いました。

各種委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
左から1学年、2学年、3学年の学年委員会です。今月の反省と運動会の係活動の振り返りを行いました。

各種委員会1

画像1 画像1
本日は各種委員会を行いました。こちらは生徒会執行部です。運動会の生徒会種目についての反省と課題を話し合いました。

夜の勉強教室1

画像1 画像1
今日は今月の夜の勉強教室です。笑顔咲く街キッチンのみなさんが夕食の準備をしてくれています。今日はカレーライスです。

児童生徒の学力向上を図るための調査 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生「児童生徒の学力向上を図るための調査」を行っている様子です。

道徳の授業 3年

画像1 画像1
こちらは3年生の様子です。なお、本校では6月10日(土)に道徳授業地区公開講座を実施いたします。

道徳の授業 2年

画像1 画像1
こちらは2年生の道徳の授業の様子です。

道徳の授業 1年

画像1 画像1
桜丘中学校では木曜日の1時間目に全校一斉に道徳の授業を行っております。こちらは1年生の授業の様子です。

積み重ねテスト 3年

画像1 画像1
今朝は3年生が数学のテストを実施いたしました。

研修会

画像1 画像1
生徒理解の研修会を教員全員参加で行いました

5月24日(水) 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
1400個以上のしゅうまいを作ってもらいました。
1つずつ形が多少違うところも手作りならではです。

5月24日(水)の給食

画像1 画像1
韓国料理のクッパは、雑炊に似た料理です。教室で盛りつける際は写真のようにご飯とスープを別々で盛りつけ、食べる時にスープとご飯を合わせて食べてもらいました。
1クラス40名近くいる給食の配膳なので、ご飯がふやけすぎないように別盛りにしています。
【献立】
・クッパ
・ホタテ入りしゅうまい
・きゃべつの中華サラダ
・牛乳
【主な食材産地】
にんにく(青森)、しょうが(高知)、にんじん(徳島)、ねぎ・きゃべつ・小松菜(茨城)、玉ねぎ(北海道)、大根(千葉)、きゅうり(埼玉)、鶏肉(岩手)、鶏卵(栃木)

快晴の下で

画像1 画像1
昨日とはうって変わって今日は快晴になりました。昼休みには多くの生徒が校庭を走り回りました。

美術部ポスター

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動会の部活動対抗リレーのパフォーマンス部門で披露した美術部のポスターが美術室前に掲出されました。素晴らしい作品ですので是非ご覧ください。

洋書コーナー メディアセンター

画像1 画像1
メディアセンター内に洋書のコーナーを設置しました。ぜひ利用してください。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31