6年生の遠足2

源氏山公園に到着しました!
原っぱでみんなでおいしいご飯を食べました。少しゆっくりした後は、鎌倉大仏へ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生の遠足1

6年生の遠足がありました。
バスに乗って「いざ、鎌倉へ!」
鶴岡八幡宮からスタートし、目指すは源氏山公園です。
険しい道も友達と楽しく歩きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団の練習の様子

スポーツフェスタに向けて応援団が朝練をしていました。
各色、応援団長を中心に応援の言葉を決め、元気いっぱいに大きな声で練習をしていました。本番も楽しみです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

交通安全教室

3年生の交通安全教室の様子です。

自転車の乗り方の映像を見ました。普段何気なく乗っている自転車が、どんなところに危険が潜んでいるのかを見て学びました。そして、警察官の方から、自転車の危険なところのお話を聞きました。

今回学んだことを活かして、安全に自転車に乗ってくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

理科の授業の様子

5年生の様子です。

「振り子」の実験をしていました。前回、振り幅を変えても振り子が往復する時間は同じということが分かりました。さらに、振り子の重さを変えたり、長さを変えたりなど、条件を変えたら、振り子が往復する時間はどうなるのか調べました。グループで協力し合って調べていました。実験結果からの議論がとても面白かったそうです。高学年らしい学習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日本語の授業の様子

4年生の様子です。

枕草子の学習をしていました。教科書を読んで、古語の意味を理解しました。そして、自分でも、どの季節が好きなのか、清少納言になったつもりで古文を書きました。季節の風景の絵も添えて、すてきな世界を表していまいした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子

3年生の様子です。

時間と時刻の学習です。同じページを学習していますが、進め方はそれぞれちがいます。児童の実態に合わせて学習をしてました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子

3年生の様子です。

時間と時刻の学習をしていまいした。イラストや時計の模型で確認しながら。イメージをもって、問題を解いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタの練習 4年生

選択競技「飛脚リレー」の練習の様子です。

バトンパスの練習を何度もしていました。スムーズなバトンパスが勝負の決め手です。これから、さらにチームワークを高めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタの練習 4年生

4年生の様子です。

実行委員さんがあいさつやめあてをみんなに伝えていまいした。準備運動も実行委員さんがステージの上で手本になっていました。

全員競技「我が城を守れ!」の入場練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

スポーツフェスタの練習 2年生

2年生の様子です。

障害物リレーの並び方を行っていました。先生の話をよく聞いて、2年生全員でしっかりと並ぶことができました。先生から「素晴らしい!!」とほめられていました。練習を通して、学年の一体感が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ゴールデンウイークです。

明日から長いお休みです。
安全に気を付けて、楽しく過ごしてください。また、山野小学校でみなさんに会えるのをたのしみにしていますね。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生からのプレゼント

朝の時間に、2年生が1年生の教室に行って、プレゼントを渡していました。去年、大切に育てたあさがおの種です。2年生からのメッセージが封筒に書いてあります。きっと喜んでくれるでしょうね。

2年生の帰り方が、歩き方の約束をしっかりと守っていてすてきでした。 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 1

1年生は次の日の予定を連絡帳に書いていました。先生といっしょにゆっくりと書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の様子 2

3年生は漢字の学習を行っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の様子 3

火曜日の朝は、モジュール学習の時間です。
とても静かに学習していました。
写真は4年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

算数の授業の様子

4年生は、今、わり算の筆算に取り組んでいます。「たてる」「かける」「ひく」「おろす」だいぶ慣れてきました。どんな問題でも解けるように、繰り返し取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

道徳の授業の様子

4年生の様子です。「目覚まし時計」というお話をもとに、規則正しい生活を送ることの大切さについて考えました。ついつい夜更かしをしてしまう気持ちも分かるけれど、やっぱり、しっかり寝て、心も体も頭もすっきりと過ごした方がいいということに気付いていきました。たくさんの子が自分の考えを発表し、友達の意見を聞きながら考えを深めている学級の雰囲気がすてきでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の授業の様子

4年生の様子です。

「漢字字典の使い方」の学習です。漢字字典はどんなときに使うかを知ってから、実際に「草」の字をみんなで調べました。先生の話をよく聞いて、調べながら使い方を理解していきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日_今日の給食

今日は、ミートボールのスパゲッティ、コーンサラダ、メロン、牛乳です。
今日のスパゲッティは、ミートソースではなく、ミートボール入りのトマトソースです。ミートボールとトマトソースがジャストミートの感じです。youとmeとでいただきましょう。
今日は、八十八夜です。2月3日の立春を起算日(1日目)として数えるので、立春の87日後が八十八夜です。旧暦では暦日と季節が年によってずれるので、農作業は、二十四節気や、それを補完する節分、彼岸、八十八夜、二百十日などの雑節を使って行っていました。
八十八夜といえば茶摘みの歌を思い出しますが、この日に摘んだお茶は上等な縁起物で、飲むと長生きすると言われています。
お茶は、京都や静岡が有名ですが、明治時代には、世田谷でも栽培されていて、代田の斎田家で輸出用に栽培していたお茶が、万国博覧会で入賞したこともあったそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校概要・基本情報

学校だより

学校評価

学校運営委員会報告

ダウンロード

緊急時の対応