4/11 初めての給食 1年生給食開始前には、全クラス、栄養教諭や給食主任から給食の準備の仕方について教わりました。 給食をしっかりと食べ、午後も元気に活動してほしいと思います。 4/11 自然ビンゴ 3年生4/11 理科 あたたかくなって 4年生ビオトープにおたまじゃくしがいたり、アゲハチョウが飛んできたりしました。 春の訪れを五感で感じました。 4/11 全校朝会(食育指導)松沢小学校では、対応のある日の給食は、オレンジ色のトレーで給食を提供し、他と区別しています。 紙芝居を通して、食物アレルギーは好き嫌いとは違うこと、本人が注意することはもちろん、周囲の理解や協力が必要なことを伝えました。 4/10 発育測定 4年生3年生に比べて、身長が2,3センチ伸びた子もいました。 4/10外遊び青空のもと、元気いっぱい遊ぶ子供たち。 遊びを通してたくさんの友達をつくり、体力を高めてほしいと思います。 4/10 1年生のお世話 6年生頼もしい6年生のお兄さん、お姉さんの皆さん、優しく教えてあげてくださいね。 4/10 全校朝会(安全指導)1 防犯ブザー 音が鳴るように点検をし、いつでも使えるように外出するときは身につけましょう。 2 不審者対応 知らない人に声をかけられても安易に答えないようにしましょう。怖い思いをしたときにはすぐにお家の人に伝えて110番です。 3 登下校の安全 安全に登下校ができるように、危険な箇所を点検しておきましょう。 4/10 全校朝会(校長先生の話)校長先生は、松沢小学校の子供たちの「あいさつ」がすばらしいとの話がありました。 新しい学年になりました。 友達のいいところ、クラスのいいところ、そして担任の先生のいいところをたくさんみつけてほしいと思います。 4/8 校旗掲揚 6年生今日は校旗掲揚の仕方を学びました。 最高学年の6年生。 月曜日からよろしくお願いします。 4/8 係決め 5年生係は当番とはちがい、必ずないといけないものではありません。 よりよいクラスにするためにあるとよい係をクラスごとに考えつくっていきます。 ぜひ、みんなのために楽しく頑張ってほしいと思います。 4/8 今日の1年生今日は職員室、校長室、保健室、ビオトープなど、校舎内外を探検し、主な場所を覚えました。 教室では自己紹介をお互いに聞きあったり、じゃんけんゲームを楽しんだりしました。 4/8 春のうた 4年生国語で詩「春のうた」の様子を想像していました。 ことばを手掛かりにかえるの気持ちを読み取りました。 落ち着いて学習に取り組んでいます。 4/8 本のお出迎え図書室も子供たちの受け入れの準備ができました。 今年度もたくさんの本を読み、豊かな心を育んでほしいと思います。 4/8 最高学年として 6年生6年生としての心構えや 担任団が期待していることを伝えました。 みんなが安心して生活するためのルールを 確認しました。 そしてグループで目指す姿や具体的な行動を 出し合い話し合って共有しました。 4/7 学年集会 4年生説明を聞きながら、1年間の見通しをもち、4年生でがんばることを考える時間になりました。 くすのき学級、きはだ学級の交流児童紹介もあり、担任や専科の先生方に関する3ヒントクイズやゲームを一緒に楽しみました。 4/7 学年集会 3年生3年生として意識して過ごしてほしい学習や生活のこと、3年生で新しく始まる理科、社会のことを話しました。 最後に簡単なレクを行いました。 4/7 教科書との出会い新しい教科書をもらうとなんだかわくわくした気持ちになります。 どんなことを学習するのか楽しみですね。 教科書には丁寧に名前を書いています。 4/7 学校生活の約束事 1年生今日は、ランドセルや手紙のしまい方、廊下の歩き方、水道、トイレ、靴箱、傘立ての使い方など、学校生活を送る上での基本的な約束事を確認しました。 4/7 本格的な学級開き朝教室を見回っているとおもしろい黒板メッセージを見付けました。 子供たちとの関係をあらたに築くため、各担任いろいろな工夫を考えているようです。 |
|