朝読書におすすめ・・図書委員会より

画像1 画像1
図書委員会が選んだ朝読書におすすめの本のコーナーをメディセンター内に設置しました。積み重ねテストが終わったら是非手に取ってみてください。

朝学習 3年

画像1 画像1
月曜日から積み重ね総合テストが行われます。3年生の朝学習ではそれぞれテストに向けての課題に取り組んでいました。

小テスト数学 2年

画像1 画像1
2年生の朝学習では数学の小テストを実施いたしました。

キュビナタイム 1年

画像1 画像1
1年生の朝学習はキュビナタイムです。それぞれの課題に取り組みました。

梅雨の晴れ間

画像1 画像1
今日は朝から太陽が顔を出しています。気温もかなり上がりそうですので、水分をこまめにとるなど熱中症には十分気を付けましょう。また大気が不安定で急激な天候の変化の可能性があるとの予報も出ています。下校時、外出時には十分に気を付けてください。

夜の勉強教室5

画像1 画像1 画像2 画像2
大好評の焼き鳥丼。参加した生徒も大満足でした。咲くやこの街キッチンの皆さま、卒業生の皆さんありがとうございました。

夜の勉強教室4

画像1 画像1
画像2 画像2
今日のメニューは焼き鳥丼。大好評!

夜の勉強教室3

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒の皆さんが勉強している間、笑顔さく街キッチン皆様によって着々と夕飯の準備が進められています。

夜の勉強教室2

画像1 画像1
参加生徒はメディアセンターでテストに備えて学習しています。

大会直前の部活動 バドミントン部

画像1 画像1
バドミントン部は日曜日に区の団体戦が行われます。こちらもテスト前ではありますが本日活動を行っています。

大会直前の部活動 バレーボール部

画像1 画像1
バレーボール部は日曜日に本校の体育館でブロック大会を予定しています。そのためテスト前ですが本日は活動を行っております。

夜の勉強教室1

画像1 画像1
今日は6月の夜の勉強教室が行われます。早くから「笑顔咲く街キッチン」の皆さまが夕食の準備をしてくださいました。卒業生も手伝いに来ています。

返却 1年学活

画像1 画像1
1年生の学活では4月に行われた学習習得確認調査を返却いたしました。

新聞制作 2年

画像1 画像1
2年生は職業調べの新聞づくりを始めました。

6月15日(木) 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
キャラメルポテトのアレルギー対応で提供する除去食は、乳製品(今回は牛乳とバター)を除いて作りました。
さつまいもを揚げるまでは一緒に作り、砂糖蜜を絡めて仕上げています。

6月15日(木) 給食室のヒトコマ

画像1 画像1
キャラメルポテト作成中です。
三温糖と牛乳、バターを加熱して作った甘いタレと揚げたさつまいもをあわせて作ります。
混ぜ合わせている間も加熱しているので、焦げないように。スピードも重要です。

6月15日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・肉野菜の冷やし中華
・もやしの中華和え
・キャラメルポテト
・牛乳
【主な食材産地】
しょうが(高知)、にんじん・さつまいも(千葉)、にら・もやし(栃木)、白菜(長野)、小松菜(茨城)、豚肉(青森)

授業の様子 1年保健体育

画像1 画像1
1年生の保健体育は「体育理論」でスポーツの楽しみ方を中心に学習しました。

授業の様子 1年美術

画像1 画像1
1年生の美術では「筆箱の中にあるもの」を選びデッサンを行いました。

授業の様子 3年技術

画像1 画像1
3年生の技術の授業です。今日は製図についての学習でした。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30