『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

8月24日  学芸発表会 ビアノ伴奏練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
第2音楽室では学芸発表会に向けて、ビアノ伴奏の練習をしています。一人30分ずつレッスンをしています。

8月24日 陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日午前中の陸上部の練習の様子です。短距離走のトップスピードを上げる練習やリレーバトン練習などをしています。

8月24日 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のバレーボール部は桜ヶ丘中と玉川中に来ていただいて、練習試合をおこなっています。下級生の応援にも力が入ります。

8月24日テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
テニス部は先生と一緒にフォームの確認をして、今週の土曜日から始まる新人戦に向けて練習しています。

8月24日野球部

画像1 画像1
画像2 画像2
野球部は町田一中、高井戸中を招待してこれから練習試合を行います。
ベンチにテントとミストを設置して暑さ対策もしています。

これから徳島へ!

画像1 画像1
画像2 画像2
8/24〜8/26に徳島県で全国中学校体操競技選手権大会が開催されます。都大会、関東大会を突破し、これから全国大会へ挑みます!

8月23日バドミントン部

画像1 画像1
午後の体育館ではバドミントン部が活動しています。

図書室開いています!

画像1 画像1
夏休みも残り少なくなってきました。
宿題は順調に進んでいますか?

8月21日(月)から平日は午前も午後も図書室は開いています。
部活の前後の時間や暑い日中は勉強道具を持参して、涼しい図書室で勉強するのも良いですね。

8月22日 陸上部 競技場練習

画像1 画像1
雨が降ったら止んだりの不安定な天気ですが、
陸上部は総合運動場にて17時から練習を行なっています。

今日は船橋希望中学校がいないため合同練習ではありませんが、
貴重なトラック練習を存分に行います。

コーチたちの指導のおかげもあり、
ウォーミングアップの動きも丁寧になってきました。

陸上競技部
黒田将也

8月22日サッカー部

画像1 画像1
画像2 画像2
突然の雷雨で一時退避もありましたが、サッカー部は千歳中学校で練習試合です。

8月22日 バレーボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
8月22日午後、体育館ではバレーボール部の練習が行われています。サーブ練習をしています。

8月22日バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育館ではバスケットボール部が町田市立木曽中学校と練習試合を行っています。

8月22日テニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭ではテニス部が用賀中学校と練習試合を行なっています。

8月21日、朝

画像1 画像1
画像2 画像2
テニス部、野球部が工夫して、日陰を有効に使って練習していますね。

8月18日屋上農園

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
大きな白い茄子が取れました!

今日から学校再開です

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日まで学校休業日でした。今日の午前中は部活動が再始動、午後は暑いので生徒はいません。静かに時間が流れています。

【卒業生新聞掲載】「みんなで虹をつないで」平和への思い込めた詩、合唱曲に!

下記リンクからご覧ください。

https://news.yahoo.co.jp/articles/6d8599c3668cb...
画像1 画像1

全国大会進出!

画像1 画像1
画像2 画像2
8/8〜8/10に神奈川県立スポーツセンターにて、関東中学校体操競技大会が行われました。個人の部として3年生1名が参加し、5位入賞で全国大会進出を決めました!
次は徳島県で開かれる全国大会に向けて練習に励みます。

水泳部関東大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「男子100m平泳ぎ」予選始まりました。がんばってください!

農業部 キャベツの植え付け

画像1 画像1
農業部では、キャベツの植え付けとネットがけを行っていました。
夏の暑さに負けず、元気に育ってほしいと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
行事予定
8/29
(火)
区音楽発表会
9/1
(金)
始業式

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

図書館だより

進路先一覧