4/28 金曜日の朝ー34/28 金曜日の朝ー4全校のみんなが、学校生活を楽しく気持ちよく送れるように、前期委員会活動をがんばってほしいです。 4/28 授業の様子をお届けしますー1
1年生体育の様子です。「ようい」で足を一歩引きピタッと止まります。「どん」の合図でスタートです。ピタッと止まるのが難しいですがとっても上手になってきました。
4/28 授業の様子をお届けしますー2体育座りで先生の話を聞く姿勢も、とっても上手です。 4/28 授業の様子をお届けしますー3
4年生国語「メモをとって文章を伝えよう」伝言ゲームの様子です。先生から出されたお題は、長い文章です。メモをとりながら話を聞き、また次の人もメモをとりながら伝言され最後まで伝えます。メモをとる・・・ということは、全文ではありません。がんばって伝えますが、最後はどのようになっていることでしょう。
4/28 授業の様子をお届けしますー4
6年生図工「心のもよう」の様子です。いろいろな技法・素材を使い、今の気持ちに似合いそうな色を板目紙の上に載せました。そしてさらに切ったり張ったりして1枚の作品に仕上げていきます。
4/28 授業の様子をお届けしますー5
1年生図書の様子です。毎時間教室で、司書の先生に1冊読み聞かせをしていただいてから図書室へ行きます。今日読んでもらった本は「11ぴきのねこ」です。
4/28 授業の様子をお届けしますー6
1年生算数の様子です。
10までの数をかぞえて、数字を書く練習をします。数字を書いたり、話したりすることができること、数が表わす大きさがものの種類や形の大きさなどに関係ないことを理解していきます。ご家庭でも。3つと2つで5になるね、4個あるからあと2個で6個になるね・・・などと具体物と数字を結びつけた会話をしていただくと、さんすうの学習に役立つと思います。 4/28 中休みの様子をお届けしますー1
今日の中休みは1・2年生が外遊びです。
友だちと遊ぶのは楽しいです。先生と遊ぶのは、もっと楽しいです。 4/28 中休みの様子をお届けしますー24/28 中休みの様子をお届けしますー3池でも木陰でも外遊びを楽しんでいます。 4月28日(金)
<今日のこんだて>
・ごはん ・手作りふりかけ ・豆いり筑前煮 ・野菜のからしじょうゆかけ ・牛乳 ごはんの上にかかっているのは、給食室で手作りしたふりかけです。 粉鰹節、塩昆布、ごまにしょうゆ、さとう、みりんの調味料を加え、さらさらになるまで火にかけて炒って作っています。こうばしくてとてもおいしいので、子供達からも人気があります。 写真2枚目は豆入り筑前煮を配缶している様子です。この大きな釜2つ分の量を作りました。3枚目はアレルギー食を配膳している様子です。アレルギー配膳は、通常食と動線が交わらない場所で行っています。 <食材産地> 米 秋田県 鶏肉 北海道 しょうが 高知県 ごぼう 青森県 にんじん 徳島県 たまねぎ 北海道 さやいんげん 沖縄県 こまつな 埼玉県 もやし 栃木県 4/27 授業の様子をお届けしますー1
世田谷区の教育施策の一つとして中学校を中心に学区域の小学校を含めた「学び舎」というグループがあります。砧小学校は、「砧の学び舎」(砧中・砧小・山野小・明正小)と「自立の学び舎」(砧南中・砧小・砧南小)の2つに属しています。年間通して区内で「学び舎の日」という日がありますが、主に砧の学び舎に参加することが多いのが現状です。その学び舎に昨年度から近隣の幼稚園保育園も参加するようになり、幼・保、小、中合わせて11年間の期間で子どもたちを見守るようになりました。
砧小学校は、砧の学び舎に属する保育園・幼稚園、自立の学び舎に属する保育園と年間通して主に5年生が交流をしています。今日はその1回目「はじめましての会」がありました。 5年生お手製の名札を付けてあげたり、自己紹介をして遊びが始まります。 4/27 授業の様子をお届けしますー24/27 授業の様子をお届けしますー34/27 授業の様子をお届けしますー4
「だるまさんがころんだ」をしています。
4/27 授業の様子をお届けしますー5歌を歌いながら動きます。歌が終わったところでジャンケンをし、勝った人の後ろに負けた人が続きます。 「おい、おい。俺たち5年どうしでジャンケンして・・・だめだろ。」 「あ〜そうだよ。」なんて言いながら。やり直しです。 小さい子が肩をつかみやすいように膝をかがめて歩く5年生。 幼・保の子たちも可愛いですが、 おっかなびっくり、一生懸命心を配りながら一緒に遊ぶ5年生が、何をやっても可愛いです。 4/27 授業の様子をお届けしますー64/27 授業の様子をお届けしますー74/27 授業の様子をお届けしますー8 |
|