『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

世田谷区中学校秋季軟式野球大会

画像1 画像1
 本日、秋季軟式野球大会1回戦があり、瀬田中学校と対戦しました。
 緊張からか、初回からミスが続きなかなか自分達の流れがつくれない状況でした。3回裏にデッドボールから盗塁など足を絡めながら、相手ピッチャーの甘い球をしっかり捉え、4点を返しました。しかし、その後もなかなかうまくいかず、12-4で負けてしまいました。
 これから夏の大会まで、自分たちの課題としっかり向き合い、力をつけていきたいと思います。
 本日も暑い中、応援に来ていただきありがとうございました。

野球部顧問 田中
外部指導員 山川

今後も暑さに気をつけながら…

画像1 画像1
砧中学校では今年度の夏から外部活は部活動毎に暑さ指数計を用意し
屋内部活については
暑さ指数計を体育館、格技室に常設し
WBGT値を測定しながら活動しています。

まだまだ暑い日が続いておりますので
今後も活動時は測定を行いながら
WBGT値31度以上になった時は活動を中止し
涼しい部屋でクールダウンを行うなど
活動内容を検討していきます。

生活指導部

保健室の記事

画像1 画像1
砧中保健室の記事が、保健体育関係の冊子に掲載されました。すばらしいですね。

9月スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
今日から2学期がスタートしました。
皆さんの元気な姿を見て
私もパワーをもらいました。
まだまだ暑い日が続きますが
暑さとうまく付き合いながら
元気に生活を送っていきましょう。

本日ほけんだよりを配布しました。
暑熱順化などについて取り上げています。
夏休み涼しい部屋で過ごして
暑さに慣れていない人もいると思うので
少しずつ慣らしていきましょう。

9月の掲示物も
生徒がお手伝いをしてくれました。
お手伝いしてくれた生徒の皆さん、いつもありがとう。

保健室

9月1日 一斉下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
防災の日の今日は一斉下校をします。100年前の今日、関東大震災が起きました。地震が起きた時の行動を考えながら下校します。

下校します

画像1 画像1
避難訓練、一斉下校です。また来週!

9月1日 教室の黒板 続き

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
一年生の教室にも新学期の始まりに向けての担任の先生からのメッセージがあります。今学期も学校の様子をホームページに上げていきますので、チェックして下さい!

9月1日 教室の黒板

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室にも新学期の始まりに担任の先生からのメッセージが書いてあります。可愛いイラストもありました。

9月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日、2学期の始まりに担任の先生からのメッセージが書いてありました。

2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
9月1日、第2学期始業式を行いました。校長先生の「おはようございます」の挨拶に全校生徒が大きな声で応えてくれ、その元気な姿に素晴らしい2学期になる予感がしました。
校長先生からは「相田みつを」さんの詩を交えて全校生徒へ話がありました。(詳細は砧中学校HPトップページに掲載)

校内研修

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休み最終日、先生たちも勉強しています!
本校スクールカウンセラーを講師に招いて中学生が抱える、孤独感や人間不信といった心理的な問題により、他者に相談できないときの心理状態などを勉強しています。

祝 300万回アクセス

画像1 画像1
世田谷区内小中学校では初めて、累計のホームページアクセス数が300万回を突破しました!これからも学校の様子をお伝えしていきますので、チェックしてみてください。

2学期の給食準備

画像1 画像1
画像2 画像2
給食室では調理員さんが2学期の給食の準備で台車や2700枚を超える食器を丁寧に洗ってくれています。

日本文化部3年生引退します

画像1 画像1
昨日、日本文化部の3年生にとって最後の部活動が行われました。
感謝の気持ちを込めて2年生が3年生にお茶を点てました。一色先生も来てくださり、後輩から花束ももらって名残り惜しいひとときを過ごしました。

演劇部の舞台練習

画像1 画像1
午前中体育館では演劇部の練習が行われています。

I組 メロンが育っています

画像1 画像1
I組3年生が、技術(栽培)の授業で育てているメロンが暑さに負けず元気に育っています。近づくと良い香りがします。

8月30日 卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午前中、格技室では卓球部の練習が行われています。全中の試合の様子を見て勉強しているところです。その後の休憩時間には、各々が練習していました。

8月29日演劇部 小道具作成

画像1 画像1
演劇部では、小道具に着色をするなどの作業を行っています。

音楽発表会を終えて

画像1 画像1
音楽発表会演奏後、写真撮影の様子です。本番も一人一人が楽しく元気に演奏できていました。
コンクールや発表会など、夏休み中も様々な場面で支えてくださった保護者の皆様、本当にありがとうございました。
次は学芸発表会に向けて練習に励んでいきます。
これからも、応援よろしくお願いいたします。

今までの成果を音にのせて

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は世田谷区立中学校音楽発表会が開かれています。吹奏楽部は学校での練習を終え、会場のめぐろパーシモンホールへ。
舞台裏でもリラックスしていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事予定
9/5
(火)
学習習得確認調査(3年)
9/6
(水)
事前健康相談(1年)
9/9
(土)
連合移動教室保護者説明会(I組)・多様な進路説明会

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

給食献立

保健

行事予定表

進路だより

図書館だより

進路先一覧