学校生活の様子です。

7月12にちの給食

<本日の献立>
スパゲティナポリタン
じゃがいものハニーサラダ
フルーツカクテル


画像1 画像1

お話会

画像1 画像1 画像2 画像2
7月11日(火)に、4年生のお話会がありました。1時間で様々な本の読み聞かせをしていただきました。読み聞かせが終わった後に子どもたちが沢山感想を話していて、読書への興味・関心が高まっていました。

夏を感じて

画像1 画像1
 生活科「なつだ、とびだそう」では、季節を感じる活動をしています。青空の下で、校庭に水で絵を描いたり、しゃぼんだま遊びを楽しんだりしています。
 夏休みも、ぜひ夏ならではの遊びに触れてみてください。

0719  大掃除&クラスレク

 今日は昨日よりは気温、熱中症指数も低いので、久しぶりに校庭で遊べました。
 大掃除をクラスで行い、1学期、お世話になった教室、靴箱、廊下をきれいにしました。すみずみまできれいになった教室でクラスのお楽しみ会を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0718 今日の授業風景

 3連休明けの今日も暑いですが、「東京都人権の花」事業で育てているマリーゴールドが元気に咲いています。今日はいくつかの学年が中丸ホールで学年レクを行っていました。学年児童の協力、友好を目標に行いますが、子どもたちが中心になって企画、運営することで、キャリア教育の基礎的・汎用的能力のうちの人間関係形成・社会関係形成能力が育まれます。6年生はキャリア教育の集大成ともいえる日光林間学園が来週にありますが、学級、学年の団結心が高まっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0714 1学期の給食は今日が最後です

 1学期の給食最後の日です。1年生は給食当番さんが手際よく配膳しています。4月のころとは見違えるようです。1年生の給食を見守ってくださった、小1サポーターの方には大変感謝しています。ありがとうございました。1学期で小1サポーターさんの給食の見守りは終了します。2学期以降も、子どもたちの学習面や生活面でお手伝いをお願いすることがあるかと思いますので、今後もご協力をよろしくお願いします。
画像1 画像1

0714 今日から工事が始まります

 今日から9月末まで、中丸小学校では大きな工事が3つ行われます。旧BOP室を普通教室2つ分にする、和式トイレの洋式トイレ化、校内防火シャッターの全面改修です。
 大きなトラックや足場が組まれるので、警備員さんが常時配置されますが、子どもたちの安全には十分留意させます。
画像1 画像1
画像2 画像2

0714 音楽朝会

 今日の音楽朝会は、「夏の音クイズ」を行いました。
 ゼミが鳴く理由、風鈴の由来、花火が打ちあがる時の「ヒュー、ドン」の「ヒュー」が聞こえる理由となかなか難しい問題で子どもたちも大人も楽しめました。
 最後に10秒間、静謐の時間を作りました。中丸小全体が静かになり、エアコンの音、扇風機の音しか聞こえてきません。音が身の回りにあふれているので、意識して静けさをつくること、耳をすますことは、耳にも心にも大切なことだと改めて感じました。
 夏休みは、ふだん聞こえない音や静けさを楽しんでみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月11日の給食

<本日の献立>
麦ごはん
さばの一味焼き
カリカリ油揚げと野菜のおひたし
かき玉汁



画像1 画像1

0713 自分の体と心を大切にしよう・SOSの出し方授業

 夏休みが目前ですが、東京都教育委員会の通知を受け、本日のZOOM朝会で校長講話として、自分の体と心を大切にしてほしいこと、自分の体や心を傷つけられそうになったら話せる大人に相談してほしいことを伝えました。本校教員は子どもたちからの信頼に足る教員だと自負していますが、話しにくいときは他の大人、相談機関に相談してほしいので、文書を配布しています。保護者の方にもすぐーるでお伝えしています。
 6年生の教室では、SOSの出し方の授業を行っていました。この授業は東京都の小学校全体で取り組まれているものです。助けを求めることは勇気がいりますが、恥ずかしいことではなく、自分を大切にすることなんだと学びとってくれるといいです。大人も子どものSOSを大切に受け止めていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0713 着衣泳

 夏休みは海や川、湖といった水に親しむ機会も増えます。ふだんできない体験を通して充実した時間にしてほしいですが、何よりも子どもたちの安全が大切です。休み中の約束事をお子さんと話し合い、ご家族でかけがえのない時間にしてください。
 水辺(用水路なども含みます)では、3cmといったわずかな深さでも状況によってはおぼれてしまうことがあります。足がつく深さならあわてず、ゆっくり歩く。足がつかない深さでは、あわてず助けを待つことが大切です。大きな声を出して助けを求めたり、大きく手を振ったりすることで、逆におぼれてしまうことがあるからです。
 4年生の子どもたちが、着衣泳を行い、命を守る練習をしました。服、靴下は水を含むととても重くなり、子どもたちはふだん簡単にできる動きに制約がかかることを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

0712 響きの学び舎合同研修会・合同学校協議会

 響きの学び舎である、駒留中学校・旭小学校・駒繋小学校・中丸小学校の4校の教員が中丸小学校で授業改善に向けた取り組みの共有を行いました。4校の教員が教科別に分かれ、自校の課題、今年度の重点項目である協働的な学びを取り入れた授業づくりについて話し合いました。2学期以降、学び舎の授業を参観しに行きます。
 先生方が教科別分科会を行っているのと同時進行で合同学校協議会も行われました。下馬・野沢地域の方、4校の保護者の方が、健全育成、防災・防犯、教育活動の充実の3分科会に行われ情報共有しました。学び舎の方の顔を知り、声を聞き、「早速、明日、やってみよう。」と思えるアイデアをいくつもいただけました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

0712 今日の授業風景

 今日はこの後、響きの学び舎合同研修会、合同学校協議会が中丸小学校で行われるので子どもたちは4時間授業で下校します。
 1年生の教室では、お話広場の方の読み聞かせが行われていました。
 図書室掲示が夏バージョンに変わり、夏休みのラジオ体操のお知らせが各階に掲示されています。楽しい夏休みがどんどん近づいています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

0711 今日の授業風景

 今日も暑さが厳しいので、中休み、昼休みの校庭遊びは中止にします。
 1年生が朝のうちに短時間で、生活科の学習「シャボン玉遊び」を楽しんでいました。
 4年生は涼しい図工室で、「カラフルバード」の制作に取り組んでいました。思う存分、自己表現を楽しんでいる姿は真剣でかっこいいいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月10日の給食

<本日の献立>
きなこバターサンド
シシリアン
野菜のイタリアンドレッシングかけ

画像1 画像1

7月7日の給食

<本日の献立>
七夕ずし
白身魚のマヨネーズ焼き
七夕汁
りんごゼリー

画像1 画像1

7月6日の給食

<本日の献立>
夏野菜チキンカレーライス
シャキシャキ野菜
冷凍みかん

画像1 画像1

7月5日の給食

<本日の献立>
パン
ラザニア風
キャベツサラダ

画像1 画像1

7月4日の給食

<本日の献立>
わかめごはん
ししゃもの磯辺揚げ
野菜のごまあえ
みそ汁
画像1 画像1

【3年】人形劇鑑賞

画像1 画像1
 人形劇団ポポロのみなさんに来ていただき、人形劇「ルドルフとイッパイアッテナ」を鑑賞しました。ステージの上だけでなく、目の前や観客席にまで演者さんが来る演出に盛り上がっていました。劇の世界に引き込まれ、真剣に見ている集中力はさすが3年生という様子でした。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30