7/6今日の給食・ごはん ・しそひじきふりかけ ・じゃがいものそぼろ煮 ・わかめサラダ ・りんご ・牛乳 7/5今日の給食・ジャージャー麺 ・冬瓜のスープ ・たまご蒸しパン ・牛乳 7/4今日の給食・ごはん ・鶏の味噌からあげ ・野菜の乾物和え ・豆腐とわかめのすまし汁 ・牛乳 7/3今日の給食・黒砂糖パン ・ポテトチーズ焼き ・洋風大根サラダ ・ABCスープ ・牛乳 6/30今日の給食・つけラーメン ・野菜の中華風味 ・米粉の黄桃蒸しパン ・牛乳 6/29今日の給食・カリカリ梅ごはん ・五目うま煮 ・白菜のおかかがけ ・甘夏 ・牛乳 『梅干しの入ったごはんが食べたい!』と子どもが声をかけてくれました。リクエストメニューです。暑い夏にぴったりな梅ごはんにじゃこを追加して、カルシウムも豊富です。 6/28今日の給食・いわしのかば焼き丼 ・小松菜のおひたし ・じゃがいもの味噌汁 ・バレンシアオレンジ ・牛乳 6/27今日の給食・セサミトースト ・トマトシチュー ・マカロニとキャベツのサラダ ・牛乳 6/26今日の給食・ごはん ・中華風ローストチキン ・ポテトナムル ・マーボー汁 ・牛乳 3年生 社会科見学3みんな熱心に話を聞き、写真を撮りました。これからの社会の学習で「わたしたちの世田谷区」のまとめをします。 3年生 社会科見学2心配していた雨も、三軒茶屋で少しだけパラパラと来た程度でした。 3年生 社会科見学?iPadを持っての社会科見学。たくさんのことを写真に収めていました。 2年生活 町探検用賀の商店街を通り、駅に立ち寄り、いらか道を通って学校に戻りました。 「焼き鳥屋さんにジャガイモの肉巻きがあった。」「お寺の中にあじさいが咲いていた。」と新たな発見をして、用賀の町がますます大好きになったようです。 6/23今日の給食・ごはん ・さえあらのごまダレがけ ・野菜と油揚げの甘酢和え ・大根のすまし汁 ・牛乳 図工室だより
6年生「二つに顔をもつ自画像」
一つの顔の中に二つの表情を表す自画像に取り組みました。1人の人間の中にある多面性を、顔の表情をモチーフに、二つの面を組み合わせて表現しました。それぞれの表情に合った色を塗る際には、粉絵の具に液体のりを加えて、オリジナル絵の具を作りました。色の組み合わせによって表情のイメージはずいぶん変わることは、本題材で参考にしたパブロ・ピカソの作品からも感じ取りました。りんかく線のマスキングテープをはがして、全体の色のバランスを見ながら、色や装飾を加えて仕上げました。 図工室だより
5年生「糸のこドライブ」
電動糸のこぎりを使った工作に取り組んでいます。糸のこの使い方を知り、車のハンドルを握ってドライブするように板を自在に動かして切ることを楽しみました。自分の思い通りの線が切れるようになり、複雑な形にも挑戦しました。切った形から思い付いたものを作る過程で、板の組み立て方や色づかい、補助材の使い方に自分なりの工夫を加えました。 それぞれ自分が思い付いたものを作る題材ですが、仕上がりに向けて、作業の手順や時間配分を考える姿が見られました。 図工室だより
4年生「水辺の形」
粘土をこねて、水があるところの形を想像して作りました。自然の川や池、温泉や水たまりなどいろいろなアイデアが出ました。画像は、乾燥した粘土にガラス片を置いているところです。この後陶芸窯で焼成し、ガラスが溶けると水のように見えるので、子供たちは焼き上がりを楽しみにしています。 「はん・Fan・版」 木版画の学習が始まりました。彫刻刀の使い方を知り、版(シナベニヤ板)を彫る練習をしました。彫刻刀の持ち方はもちろん、両手の力加減や板の木目による抵抗感の違いをじっくりと確かめながら彫る技術を身につけていきます。 6/21.22 5年川場移動教室 38たくさんの思い出ができました。 6/21.22 5年川場移動教室 37もうすぐです。 6/21.22 5年川場移動教室 36 |