冬将軍襲来!しばらく温かい日が続いていましたが、今週は寒さが厳しくなっていくようです。しっかりと寒さ対策をして、体調など崩さないようにお気を付けください。

8/25 京西アカデミー「ドラムを叩こう!」

画像1 画像1
スティックをもってリズム打ちの練習をしました。
同じテンポで打ち続けるのは難しいことを実感しました。

8/25 京西アカデミー「バスケで学校生活を元気に」

画像1 画像1
ドリブルやパスなど、ボールの基本的な扱い方を丁寧に教えてもらいながら、みんなで楽しくバスケットボールに親しみました。

8/25 京西アカデミー「墨で自由に書こう!‐君も相田みつをになれる‐」

画像1 画像1 画像2 画像2
習字の道具を使って、お気に入りの文字を書きました。
工夫を凝らした作品がたくさん出来上がりました。

8/24 京西アカデミー「下水道ってなんだろう」

画像1 画像1 画像2 画像2
下水道の役割や、下水道に流してはいけない物などについて学びました。
トイレットペーパーやティッシュを水に溶かす実験をし、水に溶けない物は下水道に流してはいけないと知ることができました。

8/24京西アカデミー「みんなで楽しくバレーボール」

画像1 画像1 画像2 画像2
初めての人でもすぐにできるように、ボールの受け方やサーブの打ち方など基礎から練習をしていました。ネットの向こう側へ勢いよくボールを飛ばして楽しんでいました。

8/24 京西アカデミー「墨絵を描いてみよう」

画像1 画像1 画像2 画像2
墨と筆を使って、墨絵を描きました。
墨の濃淡を活かして、竹の節や枝葉を上手に描くことができました。

6年生 日光林間学園46

画像1 画像1
学校に全員が着いて、帰校式が始まりました。
天候に左右されて、度々変更のあった行程でしたが、みんなしっかり対応することができました。
全員が健康で帰ってくることができ、充実した3日間となったようです。
林間学園の「学校日記」はこれで終わりです。

6年生のみなさんは、家に帰るまで気を付けてください。明日まで、健康カードに記入をします。お家の人にたくさんの楽しかったことを伝えてくださいね!

6年生 日光林間学園45

1.3号車は上町を過ぎて、農大方面に進んでいます。
2号車は、途中トイレ立ち寄りがあったため、大橋ジャンクションの辺りにいます。

6年生 日光林間学園44

バスは15時48分、三軒茶屋から降り、世田谷通りに入りました。

6年生 日光林間学園43

バスは15時41分、大橋ジャンクションから首都高速3号線に入りました。
Googleでは、あと13分と出ていますが、3号線もかなり渋滞しています。

6年生 日光林間学園42

バスは15時17分、熊野町ジャンクションを通過しました。Googleによると、あと41分となっています。

6年生 日光林間学園41

14時22分、羽生PAを出発しました。ガイドさんによると、順調ならあと1時間半ほど、Googleによるとあと1時間21分と出てきますが、首都高速の渋滞状況によって遅れることはよくあるそうです。

6年生 日光林間学園40

画像1 画像1
羽生パーキングエリアでトイレ休憩です。
それにしても涼しい日光とは大違い。暑いです!

6年生 日光林間学園39

画像1 画像1
日光江戸村を出発しました。
江戸から東京へ向かいます。タイムスリップみたいですね。(でも、途中休憩の羽生PAはまだ江戸時代なんですけどね)

6年生 日光林間学園38

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
お昼ご飯の前に集合写真
江戸村での昼食はカレーライスです。
たくさん遊んで、もりもり食べています!

6年生 日光林間学園37

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
開門と同時の雨はすぐに上がり、日差しが眩しいです。
今日は世田谷区から4校、それ以外にも他地区の学校も来ていて、子どもたちで賑やかな江戸村です。

6年生 日光林間学園36

画像1 画像1 画像2 画像2
日光江戸村に着きました。
思いの外早めに到着したので、「開門の儀」に間に合いました。
しかし、門をくぐった後、集合写真の場所に行くまでに、大粒の土砂降り・・・
間も無く止みましたが、楽しんで園内を散策できるといいですね。

6年生 日光林間学園35

画像1 画像1 画像2 画像2
退室〜閉園式です。
3日間お世話になった、ホテル清晃苑に感謝の気持ちを込めて参加します。

動画コンテストの各クラス優秀賞の発表もありました。

6年生 日光林間学園34

画像1 画像1 画像2 画像2
ホテル清晃苑さんでいただく最後の食事です。
今日一日の元気をいただきましょう!

6年生 日光林間学園33

画像1 画像1 画像2 画像2
朝会の時間になりました。やっぱりみんな少し眠そうです。
校長先生からは「主体的に動くこと」についてお話がありました。
これから、宿を後にするための準備の段取りについても連絡があり、布団片付け、荷物整理、朝食、清掃、と計画的に動くことが求められます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30