選挙管理委員 本日まで

画像1 画像1
今月の28日に行われる生徒会役員選挙に携わる選挙管理委員の選出が本日までとなっています。

学習習得確認調査 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生は本日学習習得確認調査を実施いたします。これまでの学習の成果を試す機会として全力で取り組みましょう。

雨の朝9月4日

画像1 画像1
今日は朝から雨です。一日傘が手放せそうもないですね。

避難訓練2 引き取り訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
一次避難の後は保護者による引き取り訓練を行いました。
ご協力をいただいた保護者の皆様ありがとうございます。

避難訓練1

画像1 画像1
今年は関東大震災から100年目になります。これまでも日本各地で地震が発生し多くの犠牲者を出してしまいました。今日は、そうした地震などに備えるための訓練を行いました。まずは地震を想定した一次避難です、

対立解決学習 2

画像1 画像1
画像2 画像2
4色に分けられた紙を使ったこのゲームは、班を4グループに分けてそれぞれにミッションが与えられていますが、各グループがミッションを達成にするには必ず対立が生まれてしまいます。さて、ではこの対立を解決するには・・?といったゲームです。

対立解決学習1

画像1 画像1
始業式後の学活ではフリーザチルドレンよりゲストティーチャーを招き、対立を解決する方法をミニゲームを通じて考えました。

二学期始業式5

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒は各教室での始業式となりました。

二学期始業式4

画像1 画像1
校歌は音楽の先生による演奏、独唱を配信いたしました。

二学期始業式3

画像1 画像1
生徒指導部長の先生からのお話です。

二学期始業式2

画像1 画像1
画像2 画像2
校長先生のお話です。

二学期始業式

画像1 画像1
二学期の始業式は副校長先生の司会で音楽室より各教室に配信いたしました。

二学期が始まりました

画像1 画像1
今日から二学期です。生徒の皆さんはどんな夏休みを送りましたか?9月になっても暑い日が続きそうです。体調管理に気をつけて無理をしないようにしましょう。また、心配なことがあれば先生方やお家の人に相談しましょう。相談室も本日から利用できます。スクールカウンセラーは火 木 金曜日に在室しています。

夏休み最終日

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ2学期が始まります。
明日に向けて、教室整備を行いました。
上履きや通知表、宿題など、明日の荷物を確認したら、ゆっくり寝ましょう。
そして、明日、元気な姿で会いましょう!

【夏休み日記8月30日】

画像1 画像1
明後日始業式です。まだまだ暑い日が続いていますが、少しずつ準備していきましょう。

【夏休み日記8月29日】

画像1 画像1
残暑がまだまだ厳しいですね!暑さに気をつけて残りの夏休みを過ごしましょう。

夏休み日記8月28日

画像1 画像1
画像2 画像2
本日、桜丘中学校では学び舎の小学生(6年生の希望者)の部活動体験が行われています。
野球部とコンピューター部の様子です。
小学生は中学生に積極的に話しかけたりして楽しそうに活動していました。

部活動の様子 サッカー部

画像1 画像1
本日サッカー部は格技室でフットサルを行いました。フットサルは室内ですがかなりの運動量になります。エアコンをつけての練習になりました。

部活動の様子 男子バスケットボール部

画像1 画像1
昨日行われたバスケットボールW杯の日本対フィンランド戦を見て感動した人も多いのではないかと思います。こちらは男子バスケットボール部の様子です。朝から一丸となって練習に取り組みました。なお、本日より小学生の体験入部が始まります。バスケットボール部にも多くの小学生が練習に参加してくれました。

PTA講演会

画像1 画像1
「みんなの学校」の映画を鑑賞したのち、木村泰子先生の講演です。
先生の経験を基に、生徒を支える、学校を支える、ことについて熱い思いを語られました。とても貴重なお話が聞けました。
ご講演くださった木村先生、このような講演会を開催されたPTAの皆様、ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31