積み重ね総合テスト 3年

画像1 画像1
3年生は本日、国語と社会の積み重ね総合テストを実施いたしました。

積み重ねテスト 2年英語

画像1 画像1
2年生は朝学習の時間に英語の積み重ねテストを実施いたしました。次回は26日(火)に数学の積み重ねテストを行います。

積み重ねテスト 1年数学

画像1 画像1
1年生のは朝学習の時間に数学の積み重ねテストを行いました。次回は25日(月)に社会の積み重ねテストを行います。

生徒会選挙に向けて

画像1 画像1
今朝も雨の中でしたが選挙活動を行いました。

移動教室に向けて  1年

画像1 画像1
放課後には移動教室の実行委員会が開かれ、実行委員の係分担とスローガンの検討を行いました。

職業体験学習にむけて 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生は職業体験にむけて体験先での注意事項をしおりを使って確認しました。

9月21日(木)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
梨の皮むきをする様子です。皮むき器である程度むいた後に、むききれなかった皮と芯の部分を包丁で除いています。

9月21日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
・海鮮あんかけご飯
・和風コールスローサラダ
・梨
・牛乳

移動教室に向けて 1年

画像1 画像1
1年生は来月の移動教室に向けて今日はバスの座席を決めました。

昼休みの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
昼休みの校庭からはボール遊びをするグループの歓声が聞こえてきました。ただ、今日は3年生がテストでいないため、いつもより人数は少なめでした。

生徒会選挙に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
東昇降口、北昇降口に選挙ポスターを掲示いたしました。ぜひご覧ください。なお、会長候補の選挙運動とポスターの掲出は月曜日より行います。

授業の様子 1年美術

画像1 画像1
1年生の美術です。今日は自分が描いたアイデアスケッチについてのコメントを考えました。

授業の様子 2年社会

画像1 画像1
2年生の社会の授業の様子です。今日は世界恐慌が各国に及ぼした影響とその後の国際情勢について学習しました。

積み重ね総合テスト 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は今日と明日の2日間積み重ね総合テストを実施いたします。今日は、数学、英語、理科、明日は国語、社会を行います。

朝学習 1年

画像1 画像1
1年生の朝学習の様子です。きゅびなを利用して各自の課題に取り組んでいました。

生徒会選挙に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
今日から専佳代活動が始まりました。早朝より立候補者、応援者が登校する生徒によびかけていました。

選挙管理委員会

画像1 画像1
今日の選挙管理員会では立会演説会の役割分担と、昼の放送での選挙活動の確認を行いました。

班学習の発表 1年社会

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生の社会の授業では世界の気候の特色とそこでの人々の暮らしについて、班で調べた内容を発表しました。なかなかよく調べておりました。発表の資料はタブレットでも確認することができました。

9月20日(水)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
ちくわの磯辺揚げ、ちくわの溝に衣が溜まらないように気をつけて揚げてもらいました。ちくわの磯辺揚げは、密かにファンの多いメニューです。

9月20日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
・肉野菜うどん
・ちくわの磯辺揚げ
・ししゃもの漬け揚げ
・プルーン
・牛乳

ドライではなく、フレッシュなプルーンを食べられるのは今だけ。初めて食べる人もいたのではないでしょうか。皮ごと食べられて甘い味、1年生がよく食べていました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31