学校日記では砧っ子の輝く姿をご紹介しています。写真は大切な個人情報です。転用などには十分ご配慮いただきますようお願いいたします。

9/21 木曜日の朝ー1

今朝も代表委員会があいさつ運動に取り組んでいます。「大きな声で、相手の目を見て、自分からあいさつできる砧っ子」を増やすという目標の元がんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 木曜日の朝ー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の朝顔の植木鉢も、そろそろ家から戻ってきました。保護者の皆様夏休みの間のお世話や持ち運びにご協力いただきありがとうございます。
朝のランランランは4・5・6年生です。

9/21 木曜日の朝ー3

木曜日の朝は、朝学習です。
写真は
6年生外国語
5年生外国語
4年生国語の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 授業の様子をお届けしますー1

1年生図工「ちぎって、はって」の様子です。
まず色画用紙をたくさん、何色もちぎります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
丸めてちぎろうとする子、きれいにちぎろうとする子、何かの形に見立ててちぎろうとする子・・・友達とお話ししながら発想が膨らんでいきます。

9/21 授業の様子をお届けしますー3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、ちぎった紙を色画用紙の台紙に貼っていきます。動物にしたり、風景にしたり、模様にしたり・・・貼る前に置いたり動かしたりしながら十分考えます。お話の絵になっている子もいて、これもまた楽しそうです。

9/21 授業の様子をお届けしますー4

6年生体育「ハードル走」の様子です。ハードルの間隔は2種類あります。自分の走りやすい間隔を選び、今日はタイムを計ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 授業の様子をお届けしますー5

3年生総合「石井戸囃子」の様子です。
今日も石井戸囃子保存会の方々に来ていただきました。まずはリコーダー、日々の練習の成果を聞いていただきます。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/21 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
タイヤは、締め太鼓に見立てて練習をする道具です。

9/21 授業の様子をお届けしますー7

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は順番に、締め太鼓を実際にたたく経験もさせていただきました。笛の音は保存会の方一人だけですが、みんなよく聞きながら、合わせて太鼓、タイヤをたたいています。
日々一生懸命取り組み、上達している3年生の姿が嬉しいです。

9月21日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
・きつねつけうどん
・ししゃものからあげ
・かぼちゃの天ぷら
・菊花みかん
・牛乳
今日のうどんは暑い日でも食べやすいように、給食室でうどんを冷やしていますい。うどんのつゆはかつおぶしとこんぶからだしをとっています。油揚げがたっぷりはいったコクのあるつけつゆにつけて食べます。骨ごと食べられて、カルシウムがしっかりとれるししゃもはからあげにしています。こどもたちは焼きししゃもより、から揚げにしたほうが好きなようです。
<食材産地>
みかん 長崎県
ししゃも アイスランド
たまねぎ 北海道
にんじん 北海道
かぼちゃ 北海道

9月20日(水)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
<今日のこんだて>
・クファジューシー
・ゴーヤチャンプルー
・もずくスープ
・牛乳
今日の給食は「沖縄県の郷土料理」です。クファジューシーは沖縄県の方言で「ごちゃまぜ」という意味で、豚肉や野菜が入った混ぜご飯です。
ゴーヤチャンプルには砧小の畑でとれたゴーヤも入っています。
ゴーヤは下処理をして苦味がなるべく少なくなるようにしましたが、苦味になれていない低学年のこどもたちはゴーヤの苦さに驚いていました。高学年にもなると「苦くないです」という感想も聞かれ、よく食べていました。
給食でいろいろな味の経験を積んでもらえたらと思います。今日はクファジューシーが特に人気がありました。
<食材産地>
豚肉 北海道
鶏肉 北海道
鶏卵 栃木県
もずく 沖縄県
にんじん 北海道
さやいんげん 群馬県
ゴーヤ 群馬県
もやし 栃木県
たまねぎ 北海道
しめじ 長野県
こまつな 埼玉県

9/20 授業の様子をお届けしますー1

2年生が町探検に出かけました。今日は自太夫堀公園です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 授業の様子をお届けしますー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「竹の林」「昼なのに暗いトンネル」「おいしそうなやさい」「田んぼ」たくさんの車」・・・などなど見つけたもので、学校に帰ったら「まちたんけんビンゴ」をするそうです。新しい発見を求めて、公園の中でも散策mを楽しむ2年生です。

9/20 授業の様子をお届けしますー3

3年生算数「円と球」の学習の様子です。教室に入ると
「あ!校長先生のカメラのレンズは円だ!」と子どもたち。身の回りの「円」を探しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 授業の様子をお届けしますー4

写真は6年生の様子です。落ち着いて学習に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 授業の様子をお届けしますー5

4年生図工「冒険の島へ出発」の様子です。タオルを土台に液体粘土で作った島が完成しました。紙粘土を使って島にあるもの、住んでる人や動物などを作っています。色を付けたり形にしたり、手触りを楽しみながら意欲的に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 授業の様子をお届けしますー6

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
空想の生き物も登場します。子供の発想は楽しいです。

9/20 運動委員と遊ぼうー1

運動委員と遊ぼう2日目です。昨日は1年生と、今日は4年生と「宝とりおに」を楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9/20 運動委員と遊ぼうー2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
運動委員が鬼の役です。鬼にタッチされたらまたスタートラインからやり直しです。鬼が別のほうに気を取られているすきにすり抜けるなど、さすが4年生です。運動委員の5・6年生も真剣勝負です。
運動委員の皆さん!楽しい企画をありがとうございます。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

緊急時・災害時のお知らせ

学校評価

PTAだより

年間指導計画

学校要覧

ことばの教室だより

感染症対策

PTA規約

学校経営構想

いじめ防止