5/24 外国語活動 きはだ学級

画像1 画像1
外国語の学習で、気持ちや体の状態を表す表現を習い、それらを使ってゲームをしました。どのゲームにも積極的に参加し、楽しんでいました。

5/24 たんぽぽのちえ 2年生

画像1 画像1
2年生の国語の授業の様子です。
説明的文章「たんぽぽのちえ」では、時を表わす言葉、くわしくする言葉、色を表わす言葉、どこだれを表す言葉、ようすを表わす言葉に着目して読み取りをしています。

5月24日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】

ジャージャー麺
にらたまスープ
りんごゼリー


**************************************************


ジャージャー麺は、中国の麺料理です。
豚ひき肉やみじん切りの野菜を炒め、
テンメンジャンなどのみそで味つけをした肉みそと
麺を絡めて食べます。

中国の麺料理と言えば、スープで煮込むものがほとんどでした。
しかし、戦争をしていた時代に、
持ち運びがしやすかったり、パッと食べられたりする、
「利便性の高い麺料理」を兵士が軍の料理人にお願いしました。
そして作られたのが、汁のないジャージャー麺だったそうです。

松沢小では、ジャージャー麺は大人気!
朝から、献立表を見た子供たちが、
「今日はジャージャー麺だよ!」
「やったー!!」と喜ぶ様子が見られました。


5/24 いろいろなものになりきってみよう(日本語)1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
日本語「いろいろなものになりきってみよう」ではグループの友達と一緒にいろいろなものになりきります。
自転車になりきろうとするグループは「タイヤはこうやって」「イスはこうやって」「ここに人が乗るといいよ」と、どのような姿勢や動きで表せばいいのか活発に意見交流していました。

5/24 体育学習発表会に向けて2 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
表現で使用するクラス旗の作成も大詰めです。学級目標をテーマにして、実行委員を中心にデザインを考えました。完成が楽しみです。

5/24 体育学習発表会に向けて1 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
中休み、昼休みを使って、フラッグ運動の動きの精度を高めています。

5/23 第3回クラブ活動 卓球クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球クラブの活動です。
卓球をするのが初めての人は、ラリーの始め方について友達に教えてもらいました。

5/23 プレゼントは? きはだ学級

画像1 画像1
きはだ学級の英語の様子です。
誕生日プレゼントは何がもらえるのかな?
ALTと一緒に単語を学びました。

5/23 体育学習発表会に向けて 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソーラン節に取り組む上での目標や思いを表す二文字をはっぴに書きました。
土曜日の体育学習発表会で全員着ますので、楽しみにしていてください。

5/23 時計の読み方 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の算数では時計の読み方の学習をしています。
一人一つ時計の模型を動かしながら学んでいます。

5/23 空気と水 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
大きなビニール袋に空気を入れ、押すとどんな手応えがあるか調べました。
押したところがへこむけれど、袋全体はパンパンになりました。
様々な実験を通して、空気と水の性質を学んでいきます。

5/22 社会 水はどこから 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
生きて行くうえで、毎日使うものはなんでしょうか?児童からは電気、スマートフォン、水、えんぴつなどの意見が出ました。その中でも水について学びを進めます。
今日は水時計を使って一日の中でいつどのくらい水を使うのか調べました。

5月22日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】

ごはん
ぶりのにんにくバター醤油焼き
野菜のからしあえ
じゃがいものみそ汁

***************************************************


5月の食育・給食目標は
「食事のマナーを身に付けよう」です。

今朝の食育朝会では、食事中の姿勢について話をしましたが、
食事のマナーには他にもいろいろあります。

食事の挨拶、食器の位置、後片付け。
食事のマナーを守ることは、思いやりを持つことです。
みんなが気持ちよく、楽しく食事の時間が過ごせるように、
一人一人が意識できると良いですね。


5/22 体育学習発表会練習 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
いよいよ今週末は体育学習発表会です。
今日から外での練習がスタートしました。
暑い中ですが、休憩しながら一生懸命取り組みました。

5/22 大漁旗の色塗り くすのき学級5年生

画像1 画像1
体育学習発表会用の「大漁旗」の色塗りをみんなで行いました。
どこを塗りたいか相談しながら、丁寧に色塗りをしました。

5/22 全校朝会(食育指導)

画像1 画像1
画像2 画像2
5月の食育・給食目標は「食事のマナーを身に付けよう」です。
食事のマナーには「食器の位置」「はしの持ち方」「食事のあいさつ」「食べ方」「片づけ方」など様々ありますが、今日は「食べる時の姿勢」についての確認がありました。

校長先生自ら、悪い手本と、よい手本を示しながら教えてくださいました。
・背筋を伸ばしておへそが前を向くように座る。
・両足の裏を床につける。
・食べる時はお箸を持つ反対の手でご飯や汁のおわんを持つ。

ぜひお家でも実践してほしいと思います。

5/22 全校朝会(校長先生の話)

画像1 画像1
いよいよ今週の土曜日は体育学習発表会です。
校長先生からは、さらに演技をかっこよく見せる2つのポイント
「目線を意識すること」
「止まっている時を大事にすること」
を教えていただきました。
保護者・地域の皆様、本番を楽しみにしていてください。

5月19日(金)の献立

画像1 画像1
【献立】

クッパ
チャプチェ
くだもの(清見オレンジ)
牛乳

**********************************************

毎月19日は食育の日。
今日は世界の料理をテーマに、韓国料理を出しました。

「クッパ」は、日本の雑炊に似た料理です。
韓国語で「クク」はスープを、「パプ」はごはんを意味し、
これらを合わせて「ククパプ」、
つまり、「スープごはん」という意味になります。

「チャプチェ」は、お祝いの席で出される伝統的な料理です。
チャプチェに使っている春雨は、
さつまいものでんぷんで作られる、韓国春雨です。

日本では、緑豆という豆のでんぷんで作る、
中国春雨がよく使われます。
韓国春雨は中国春雨よりも太くてコシがあります。

今日の給食では、韓国春雨と太さや食感の近い、
国産のくずきりを使っています。

3年生の子は、
「今日の給食好き!」
「クッパ食べたことあるよ〜!」と話しをしてくれました。

5/19 新聞紙で作ろう きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新聞紙を切って、ちぎって、貼り付けて、いろいろなものを作成しました。
お面や服、ボクシングのグローブ、ソード、帽子などなど子供たちの自由な発想のもと制作し、制作後には体に身に付けたり、持って動かしたりして、楽しむ姿が見られました。

5/19 朝食から健康な1日を 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
いろいろな食品の炒め方を考え、調理実習を行いました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

体罰防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

相談室

出席停止関係

令和5年度授業実践1

令和5年度研究だより