『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

10月10日2年生美術2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
次に、「錫に思いをのせて」という題で錫を使った作品を制作します。デザインが決まった人から、錫の板を叩いて、形にしていきます。

10月10日2年生美術1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まず一学期に作成した「心の中の不思議な空間」の作品の発表をしています。発表、感想、講評の順に進んでいきます。

東京都中学校体操競技新人大会出場

画像1 画像1
砧中1年生が有明スポーツセンターで行われた体操競技新人大会に出場しました。今後の活躍が期待されます!

解散式

画像1 画像1
画像2 画像2
 

i組到着しました!

画像1 画像1
画像2 画像2
16:00学校に到着しました。保護者のお出迎えにみんな大喜びです。

環八

画像1 画像1
高速降りました。15:50

東名川崎通過

画像1 画像1
15:44

横浜町田通過

画像1 画像1
 

10月6日2年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の理科では、電流の学習をしています。班に分かれて、抵抗のつなぎ方と抵抗の大きさを調べる実験をしているところです。

海老名サービスエリア発

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
14:55 発

海老名サービスエリア

画像1 画像1
画像2 画像2
 

サファリパーク出発

画像1 画像1
画像2 画像2
 

バス乗車

画像1 画像1
画像2 画像2
 

☆10月6日(金)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・シーフードピラフ・チリコンカン添え
・パリパリサラダ  ・小松菜と卵のスープ


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  イカ:ペルー  えび:インド
人参・玉ねぎ・豚挽肉・大豆・鶏肉・じゃが芋:北海道
にんにく:青森  ベーコン:千葉  きゅうり:埼玉
ピーマン・小松菜:茨城  トマト缶:イタリア産
豚レバーミンチ・鶏ガラ:国産  キャベツ:群馬
ホールコーン缶:タイ産  卵:栃木


【 今日 の 一言 】

 ようやく1週間が終わりますね。今週は、とにかくインフルエンザの流行に悩まされた印象です。そんな中、今日まで全クラスの給食を作り続けることができたのは嬉しかったです。調理員さんたちも、欠席の多いクラスはその都度人数を計算し直し、配缶量を減らすなどの細かい対応を、今週はずっとしてくれていました。本当にありがとうございます!

 今日はシーフードピラフにチリコンカンを添えています。ピラフにはイカ・えび・ベーコン・人参・玉ねぎ・ピーマンが入っています。にんにくの香りをたたせてから具材を炒めていき、塩・こしょう・醤油・白ワインを加えて調理しています。主食として食べられるよう、味は薄めにしてありますが、これだけで食べてもとても美味しかったです。
 このピラフに、チリコンカンを添えます。トマトとひき肉・玉ねぎなどの野菜と大豆を煮込み、チリパウダーやパプリカなどのスパイスを効かせた料理で、ピラフと合わせることでカレーやハヤシライスのように食べることもできますし、チリコンカンだけで食べてピリッと強い味を楽しむこともできます。大豆も入っているので、栄養もありますよ!

 パリパリサラダは、ワンタンの皮を揚げてスナック状の物を作り、サラダの上に盛り付けています。サクサクとした食感がサラダと合わさることで、食感と味にアクセントが生まれ、野菜が苦手な人でも食べやすいサラダになります!久しぶりに作りましたが、このサラダ、どの学校で出しても大人気なんです!

 スープは鶏肉・玉ねぎやじゃが芋・小松菜などの野菜と、溶き卵が入っています。今日も卵はフワフワ!調理員さんがゆっくりゆっくり少しずつ流し入れてくれたおかげです!味付けはシンプルに塩・こしょうですが、これが卵などの具材の味をさらに引き立ててくれて、とても美味しく食べることができます。じゃが芋もとろけるようなやわらかさで、とっても美味しかったです!
 みなさん、最後までバランスよく食べて、来週こそはみんなで元気に登校できるようにしたいですね!

お土産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

会計

画像1 画像1
画像2 画像2
 

お土産

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

10月6日 1年生技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の技術ではティッシュボックスを制作しています。デザインを決めて、のこぎりで切ったり、ベルトサンダーをかけたりしています。

昼食前

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/18
(水)
生徒総会・前期展示始
10/19
(木)
学習習得確認調査(3年)
10/23
(月)
学校公開期間始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

図書館だより

進路先一覧