『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

海老名サービスエリア出発

画像1 画像1
トイレ休憩を済ませ、学校へ向かいます。

海老名サービスエリア

画像1 画像1
まもなく海老名サービスエリアに到着です。

渋滞による遅延

画像1 画像1
東名高速が事故渋滞のため、小田原厚木道路に迂回して東名高速厚木インター経由で学校に向かっています。(海老名サービスエリアでトイレ休憩予定)

ご心配をおかけして申し訳ござきません。
学校着は17:00頃となりそうです。

もちやドライブイン発

画像1 画像1
東名高速で学校へ帰ります。
海老名サービスエリアでトイレ休憩を予定しています。
生徒たちはまだまだ元気です。お土産もたくさん買いました。

昼食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 

美味しい、気持ちいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
芝の上でのんびり昼食です。

ドライブイン「もちや」

画像1 画像1
これからすばらしい芝生で昼食です。

☆9月12日(火)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・カレーミートドッグ  ・キャベツとコーンのサラダ
・豆乳クリームシチュー


【 産 地 】

にんにく:青森  生姜:高知  豚レバーミンチ:国産
豚ひき肉・大豆・玉ねぎ・人参・じゃが芋:北海道
シュレッドチーズ:アメリカ・オランダ産
きゅうり:長野  キャベツ:群馬  豚肩ロース:岩手
ホールコーン:アメリカ産  生クリーム:北海道
鶏ガラ:国産  マッシュルーム缶:インドネシア産
調理用牛乳:一部 東京牛乳使用  米粉:埼玉
パセリ:長野


【 今日 の 一言 】

 今日はひき肉と玉ねぎのみじん切りなどで作った具をはさんだ「カレーミートドッグ」、サラダ、そして「豆乳クリームシチュー」です。
 カレーミートドッグの具は、大豆のみじん切りと豚レバーミンチも入っています。成長期に欠かせないたんぱく質や鉄分もとれて、さらに野菜や大豆に含まれる「健康に役立つ様々な栄養」もとることができます。ケチャップの味とカレーの風味、最後にのせたチーズの美味しさもあって、今日も素晴らしい仕上がりになりました!本日もクラスによって欠席者が多いため、少しでもみんなの食欲が湧くよう、工夫して作りました!

 サラダはシンプルな内容ですが、砧中の手作りドレッシングが美味しいので食べやすいです。しかし、最近サラダの残菜が多い…。去年は汁物と牛乳が多かったのですが、やはり食べる人たちが変わると、当然傾向も変わるものです。今日はパンの後に食べても、シチューの後に食べても、口の中をさっぱりとさせてくれるので、ぜひ自分好みに組み合わせながら、積極的に食べてほしいです。
 
 クリームシチューは7月に引き続き、今回も豆乳を使っています。牛乳だけで作るシチューよりも、牛乳と豆乳を合わせたほうが、夏場でも重たくなく、さっぱりとしながらクリーミーで美味しい仕上がりになります。今年の7月に、ようやくちょうど良さそうな分量に辿り着きました!しかし、本日は1年生がいないため、また分量に変化が…。思ったよりも、「もったり」としました。砧中はクリームシチューを作るとき、「ルウ」ではなく「米粉」でとろみを付けるのですが、米粉も単位が「1kg」で、いつもは3kg使います。そして、今日は「1年生なし」なので2kgに減らして作りました。それでも、量が多かったのかな?難しいです。それでも、美味しくできたので、ぜひたくさん食べて欲しいです。
 米粉でとろみをつけることで、脂肪分が少なくなってヘルシー、さらにお腹に優しいです。そして豆乳が入ることで、大豆の栄養価も加わり、さらに栄養バランスが良くなります。1つ欠点をあげるとしたら、豆乳をアレルギー除去しなければいけない生徒が食べられなくなってしまうこと。せめて、除去食も美味しく食べられるよう、精一杯作りましたので、これからもよろしくお願いします!

美味しい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自作のバターに軽く塩をふりパンに挟んで、いただきまーす!

完成!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
完成しました。ビンの中で丸いバターが現れました。

バター作りスタート

画像1 画像1
画像2 画像2
軽快な音楽に合わせて3分間懸命に振り続けます!

体験第2弾

画像1 画像1
画像2 画像2
バター作りが始まります。今日は気温が少し高いので短時間でバターになるそうです。

9月12日 英語の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の英語の授業では、ICT教育の一環として、ICTサポーターの先生と一緒にIPadを使った授業を行っています。

餌やり名人!

画像1 画像1
画像2 画像2
みんな慣れてきて程よい距離感です。牛のリズムに合わせてタイミング良く給餌できています。

牛さんも一緒にチーズ

画像1 画像1
牛さんとも仲良くなり一緒に記念撮影です。

3年生の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
社会科と体育です。

乳搾りに熱中

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
上手に搾ってくれると牛も安心してゆったりとしていてくれます。

緊張気味の乳搾り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
キャーキャー言いながらもコツをつかみ上手に搾れています。人よりも2度ほど体温が高いので、手のひらで温かさを感じています。

少し慣れてきました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
頭を撫でたり少し距離が縮まりました。

体験始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
牛の大きさに少し緊張していましたが、餌をあげることで親近感が生まれてきています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/18
(水)
生徒総会・前期展示始
10/19
(木)
学習習得確認調査(3年)
10/23
(月)
学校公開期間始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

図書館だより

進路先一覧