『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

9月8日 給食配膳の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のミネストローネスープは屋上農園で農業部が育てた茄子とオクラが使われています。教室で配膳している様子です。

☆9月8日(金)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・コーンピラフ  ・ミニタンドリーチキン
・マセドアンサラダ 
・農業部の夏野菜ミネストローネ


【 産 地 】

米:山形(つや姫) 人参・玉ねぎ・じゃが芋:北海道
にんにく・豚ひき肉:青森  豚レバーミンチ:国産
ピーマン:茨城  ホールコーン:アメリカ
鶏肉:北海道  生姜:高知  ベーコン:千葉
きゅうり・キャベツ:長野  鶏ガラ:国産
マッシュルーム缶:インドネシア産
なす・オクラ:砧中の屋上庭園にて農業部が栽培・収穫


【 今日 の 一言 】

 今日は砧中の農業部のメンバーが育ててくれた「なす・オクラ」を給食で使いました!夏休み中も農業部の人たちが、当番を決めて毎日世話をしてくれたおかげで、しっかりと育ってたくさん収穫できました!オクラは八丈島産のオクラで、よく見かけるオクラよりも薄緑色で、長くて大きかったです。でも、包丁で切ってみるとやわらかかったので、驚きでした。ナスは、予想よりも多く収穫され、八百屋さん顔負けの9kgもの量を使わせてもらいました!近いうちに、給食室での調理の様子をロイロノートで配信できたらと思っています。
 なすは、よく出回っているなすとは違い、丸い形をしています。皮はそれほど固くなく、中身も水分が多そうでした。もう1つは白ナスで、こちらも皮が柔らかく、そしてまろやかな味がする品種だそうです。あまり出回らないので、当然値段も普通のナスよりも高いはずです。生徒たちには、農業部のメンバーたちに感謝を伝えるためにも、ぜひ食わず嫌いをせずに、積極的に食べて、味を確かめてほしいと思います。

 今日のミネストローネは、にんにくの香りを最初にたたせた後に、ベーコン、玉ねぎ、人参を炒めていきます。その後、朝からとった鶏ガラダシを加えたら、マッシュルーム、なす、トマトピューレを入れて煮込み、ナツメグなどの香辛料、下茹でしたマカロニとオクラを加えて完成です!なすがトマトスープに馴染むように、じっくりと煮込みました!なすが苦手な人も、今日の給食が「苦手な物にチャレンジするきっかけ」になってくれると、嬉しいです!

農業部の夏野菜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の給食のミネストローネは、農業部が育てたナスを使っています。皮がやわらかくて、まろやかな味の白ナスなのでナスが苦手な人でも食べやすい品種です。
暑い中、農業部のメンバーが一生懸命育てた、作り手の思いがこもった野菜です。
みなさんも感謝の気持ちをもって、大切に食べましょう。
     (お昼の放送原稿より)

台風13号の対応について

画像1 画像1
「すぐーる」でもお知らせいたしましたが、9月8日の放課後の活動は中止とし授業終了後下校といたします。
9月9日については砧中ホームページに掲載してあります世田谷区台風ガイドラインをご確認ください。(下記リンクをクリックしてご覧ください)

臨時休業になった場合は、「砧中学校ホームページ」および「すぐーる」でお知らせいたします。

災害や安全管理にかかる対応について

9月7日 1DEF

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
しおりの本に貼っていく紙を配っているところです。各クラス、笑顔がたくさん見られました。

9月7日 1ABC

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
来週は1年生の河口湖移動教室です。今日の6時間目は、クラス毎にしおり作りを行います。
 

i組家庭科

画像1 画像1
画像2 画像2
学芸発表会に展示するためオリジナルのデザインを考えスエーデン刺繍を制作しています。
クッションカバーやランチョンマットなど使い方は自由、完成が楽しみですね!

始動!

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生音楽では合唱コンクールの自由曲「明日へ」を練習中です。

選挙活動3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昼の放送では立候補生徒が応援者と共に政見放送を行い、それぞれしっかりと選挙公約を伝えていました。

☆9月7日(木)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・プルコギ丼  ・昆布サラダ
・にら玉スープ


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  豚肉・りんご・にんにく:青森
もやし:栃木  玉ねぎ・人参:北海道  生姜:高知
白ごま:スーダン・パラグアイ産  キャベツ:群馬
白菜:長野  鶏肉:北海道  鶏ガラ:国産
豆腐:愛知・佐賀  にら:栃木  ねぎ:青森
卵:栃木


【 今日 の 一言 】

 砧中の給食は、1つの料理としてしっかりとこだわっています。昨日のスパゲティ味噌ミートソースは、味噌のコクと風味を活かせるように、材料は長時間弱火でじっくりと炒めて作りました。ここで焦って強火で材料に火を通してしまうと、最後に味噌を入れた時に苦さが目立ってしまいます。
 同じく、昨日の揚げたじゃが芋を乗せたサウピカンサラダは、水分が完全に飛んで「サクッ」とした揚がり具合にするため、低めの温度でじっくりと揚げました。
 調理員さんたちのていねいな調理のおかげで、味はとても美味しかったです!しかし、全国でコロナやインフルエンザが流行しているように、砧中も夏休み明けから調子が悪く、残菜はけっこうな量が出てしまいます。今は仕方ないとしても、生徒のみなさんには調理員さんへの感謝の気持ちと、食べ物を大切にする気持ちは、忘れずにもち続けてほしいと思っています。

 今日のこだわりは、プルコギ丼の手作りタレ!すりおろした玉ねぎ・りんご・生姜・にんにくに醤油・砂糖・みりん・塩・ごま油・白ごまを加えてじっくり煮詰めています。豚肉と玉ねぎ・人参・もやしを炒めた後で、タレを加えれば完成です!白ごはんにとってもよく合い、「丼」として美味しさに一体感のある仕上がりになっています。これまでのお休みの人数も考慮して、お米は予定よりも1kg減らして実施しました。

 昆布サラダは、塩昆布とごま油・醤油・酢・砂糖・塩を煮詰めて、特製昆布ドレッシングを作っています。それを、茹でて冷やした野菜にかければ、暑い夏でも食べやすい、美味しいサラダになります!

 そして砧中のにら玉スープは、今日も卵がふんわりで鶏ガラのダシもしっかり出た美味しいスープでした。水溶き片栗粉によるとろみづけ、細く長くゆっくり入れる溶き卵の広がり具合、1つ1つの小さな作業に調理員さんの技が光ります。もしかしたら、砧中の生徒たちは「これが当たり前」と思っているかもしれませんが、とんでもない!最高級の美味しいスープです!ぜひ、今日も存分に味わってもらいたいです。

ヘルスコーナー完成

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒が長時間のスマホ使用による健康リスク「視力低下」について作成してくれました。
ヘルスコーナーを通った時
もぐらさんを上に引いてみてください。

保健室

野球部

画像1 画像1
今日の放課後は野球部が全面使用の日です。ティーバッティングでフルスイングしています。

囲碁・将棋クラブ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
将棋の支援員さんから「矢倉囲い」を伝授中!

矢倉囲いは、将棋において主に居飛車・相居飛車戦法・相振り飛車戦法で使われる囲い。単に矢倉と呼ばれることが多く、美濃囲い、穴熊囲いと並んで代表的な囲いの1つ。矢倉は相掛かり、角換わり、横歩取りと並ぶ相居飛車の四大戦法のひとつ。居飛車で互いに矢倉囲いに組んで戦う戦型のことを相矢倉と言い、これも矢倉と略されることが多い。
ウキペディアより転載

☆9月6日(水)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・スパゲティみそミートソース
・サウピカンサラダ  ・フルーツヨーグルト


【 産 地 】

スパゲティ:トルコ  にんにく:青森  生姜:高知
玉ねぎ・人参・じゃが芋・大豆:北海道
セロリ:静岡  マッシュルーム缶:インドネシア
豚ひき肉:青森  豚レバーミンチ:国産
赤みそ:国産  粉チーズ:ニュージーランド
きゅうり・キャベツ:長野  ホールコーン:アメリカ
みかん缶:国産  パイン缶:フィリピン産
黄桃缶:南アフリカ産


【 今日 の 一言 】

 今日はスパゲティです。スパゲティは味の評判はいいのですが、ソースも麺も残りやすいです。これまでも、「どうすれば残菜が減るのか」一生けんめい考えてきました。どうやら「ソースが多い方がたくさん食べてくれる」というわけではないので、去年の1年間で少しずつ量を減らしてきました。同じく、麺の量も少しずつ減らしてきましたが、今日は一気に3kg減らしての実施です。(減ったカロリーは、サラダとデザートにより補うことができました。)
 今日のソースはみそミートソース。大田区の小学校で大人気のメニューでした。同じく、江東区の小学校でも好評だったので、砧中でも喜ばれるのではないかと思っていましたが、そこまでの反響はなく…。しかし、味付けにケチャップではなく「味噌」を使ったことで、コクの深い味わいになっています!家庭でも、ひき肉と玉ねぎ・カットトマト缶を炒め煮していき、赤みそを加えれば簡単にできるので(あとは適当に砂糖・中濃ソースなどで微調整)、おすすめです!
 豚ひき肉には、レバーミンチも入っていて鉄分増加!さらに、大豆と野菜のみじん切りもたくさん入っているので、このソースを食べるだけでビタミン・ミネラル・食物繊維などがしっかり取れます!そして今回は、新たにチリパウダーも加えました。「豚キムチ丼」や「チリビーンズドッグ」など、砧中で人気の料理を参考にして、辛さをプラスすることにしました。結果としては、満足いく美味しさの味になりました。量もこれまでのスパゲティよりも少なめなので、食べやすいと思います。
 クラスによっては山盛りにおかわりして食べている生徒がいて、思わず笑ってしまいました。やっぱり、中学生は元気が1番ですね!

 また、今日は各クラスの給食委員さんに手紙を読んでもらうようお願いしました。「スパゲティは実は残菜が多い料理です。そのため、出す回数を減らし、麺の量も少なくしました。ソースは塩分控えめで、野菜もたくさん入っていてヘルシーなので、たくさん食べてもらえると嬉しいです。」といった内容のものです。

 今日も変わらず欠席・早退の生徒が多く、感染の流行が心配される毎日ですが、みんなの気持ちと関心が少しでも高まってもらえると、とても嬉しいです。

選挙活動2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
正門と南門で登校時に選挙活動を行っています。給食時には政見放送も行います。

第2学年道徳1校時

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
NPO法人「フリー・ザ・チルドレン・ジャパン」の講師による「紛争解決教育」を行いました。
ワークショップ(ブロック・ゲーム)を通じて紛争がなぜ起こるのか、どう解決するかを体験、学習しました。
紛争といっても身近にある意見や考え方の違いにより起こる「対立」を解決するためにはどのような考えが必要なのかをしっかり考える授業でした。

1ヶ月後の移動教室に向けて…

画像1 画像1
画像2 画像2
「自分のことは自分でできるようになろう!」をテーマに身の回りのまとめ方を勉強中!

選挙活動始まりました!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会役員選挙に向けて、選挙活動が本日から始まりました。朝の校門付近での辻立ち、クラスを回る遊説、そして給食時の政見放送です。立ち会い演説会と選挙は9/20になります。一階昇降口にはポスターも掲示されています。

i組収穫のあとに…

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
i組3年生が授業で栽培したメロンを食べました。
甘くてジューシー香りもよく美味しかったです。

☆9月5日(火)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ご飯  ・鮭の塩焼き
・大根サラダ  ・どさんこ汁


【 産 地 】

米:山形(つや姫)  きゅうり:長野  ハム:埼玉
鮭・大根・人参・玉ねぎ・じゃが芋:北海道
にんにく:青森  白ごま:スーダン・パラグアイ産
レモン:広島  豚肉:青森  わかめ:三陸
ホールコーン:アメリカ産  白みそ:国産
油揚げ:アメリカ・カナダ原料


【 今日 の 一言 】

 今日は和食です。主菜は「鮭の塩焼き」です。白ご飯ととてもよく合うので、ぜひご飯とおかず、交互に食べてそのおいしさを味わってください!

 2学期からさらに食材費の値上げが起こっています。そのため、給食にも節約が必要です。いつもは脂ののったチリ産の鮭を使っているのですが、今日はそれよりも安い北海道産の鮭を使いました。北海道産の鮭は身が薄い物が多いのですが、今日は比較的身がしっかりした物が届き、美味しく調理できたので良かったです。

 鮭の塩焼きのお供には、いつも「じゃが芋の金平炒め」を作っていたのですが、残菜が残りやすかったので、今日は「大根サラダ」にしました。大根のシャキシャキした食感とさっぱりした甘味が、今日のような暑い日にぴったり!また、マヨネーズを使った手作りドレッシングもとても美味しい!
 でも、本音は「じゃが芋の金平炒め」の方が栄養もあって、作業的にも「じゃが芋を素揚げしてから炒める」という手間の多さが、シンプルに作れる「鮭の塩焼き」と相性バッチリだったんです…。いつか復活できたらいいな。

 どさんこ汁は、北海道の地域を指す「どさんこ」という名前が付いている通り、人参・じゃが芋・玉ねぎ・コーン・バターなど北海道が名産の食材を使ったみそ汁です。実際には、すべて北海道産というわけではなくて申し訳ないのですが、北海道を代表する食材を使って、とても美味しくできました!最後、バターのコクと味噌の味のバランスをとるのが難しかったのですが、最終的に赤みそを少し減らし、白みそとだし汁を付け足したことで、美味しく味がまとまりました。今日は暑いので、味はしっかり目に付けました!

 全国でコロナやインフルエンザなどの感染症が広まっており、学級閉鎖も増えているようです。みなさん、しっかり食べて、よく動いて、勉強して、寝て、体の免疫力を強くしましょう!
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
10/18
(水)
生徒総会・前期展示始
10/19
(木)
学習習得確認調査(3年)
10/23
(月)
学校公開期間始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

図書館だより

進路先一覧