5/27 先生たちの想い今朝、校舎内を見回っていると、担任の先生の想いのこもったメッセージにたくさん出合いました。 今までの練習の成果を存分に発揮して、最高の姿を参観者に見せてほしいと思います。 5月26日(金)の給食チキンタレカツ丼 のっぺい汁 冷凍みかん ************************************************* 明日はいよいよ体育学習発表会です。 今日までどの学年も 一生懸命練習している様子が見えました。 リハーサルもとっても頑張っていましたね。 明日は失敗を恐れずに、練習の成果を十分に発揮して やり切ってほしいと思います。 給食室では皆さんへの応援の気持ちを込めて、 チキンカツを揚げました。 甘辛いタレをかけた、チキンタレカツ丼です。 人気だったようで、いろいろなクラスで おかわりジャンケンが開催されていました。 明日は頑張りましょう!! 5/26 リハーサル終了やはり生で見ると演技のよさをより感じられます。 また、見てもらえていることで演技する側もより本番に近い形で表現することができます。お互いにとってよりよいリハーサルになりました。 あとは、明日の本番を迎えるのみです。 今までの練習の成果を思う存分発揮できるよう、今日はゆっくり休んでほしいと思います。 参観される皆様、明日を楽しみにしていてください。 5/26 リハーサル明日に向けてのリハーサルが始まりました。 近隣の皆様、今日と明日、大きな音でご迷惑をおかけしているかもしれませんが、ご理解ご協力をお願いいたします。 5/25 しもたかフィルによる特別授業 5年生バイオリン、ビオラ、チェロ、コントラバスそれぞれの特徴を教えていただき、楽器の音色を感じ取りました。 5月25日(木)の給食二色サンド⦅いちごジャム・クリームチーズ⦆ オニオンドレサラダ ポークシチュー ****************************************** 今日のドレッシングには、すりおろした玉ねぎをたっぷり使った オニオンドレッシングをかけました。 玉ねぎは、和・洋・中問わず、どのような料理にも合う、 料理に欠かせない食材です。 給食でもいろいろな料理に玉ねぎを使っています。 洋食では、玉ねぎでスープ(ダシ)をとることから、 「西洋の鰹節」と呼ばれているほどです。 玉ねぎには、独特の香りと辛味があります。 この成分は、体の代謝を上げたり、 血液をサラサラにする役割があります。 オニオンドレッシングで 野菜がもりもり食べられましたね! 5/25 魔笛 4年生「魔笛」よりパパゲーノとパパゲーナのリズムや声の感じ、音の高さの違いを聞き取りました。映像も交えながら、二重唱を味わいました。 5/25 外国語活動 3年生絵の中にある物の数を数えて、数字を答えています。 みんな答えたくて、一生懸命手を挙げています。 5/25 学習の様子 5年生体育学習発表会に向けてがんばっていますが、日常の授業にも一生懸命取り組んでいます。 5/24 外国語活動 きはだ学級5/24 たんぽぽのちえ 2年生説明的文章「たんぽぽのちえ」では、時を表わす言葉、くわしくする言葉、色を表わす言葉、どこだれを表す言葉、ようすを表わす言葉に着目して読み取りをしています。 5月24日(水)の給食ジャージャー麺 にらたまスープ りんごゼリー ************************************************** ジャージャー麺は、中国の麺料理です。 豚ひき肉やみじん切りの野菜を炒め、 テンメンジャンなどのみそで味つけをした肉みそと 麺を絡めて食べます。 中国の麺料理と言えば、スープで煮込むものがほとんどでした。 しかし、戦争をしていた時代に、 持ち運びがしやすかったり、パッと食べられたりする、 「利便性の高い麺料理」を兵士が軍の料理人にお願いしました。 そして作られたのが、汁のないジャージャー麺だったそうです。 松沢小では、ジャージャー麺は大人気! 朝から、献立表を見た子供たちが、 「今日はジャージャー麺だよ!」 「やったー!!」と喜ぶ様子が見られました。 5/24 いろいろなものになりきってみよう(日本語)1年生自転車になりきろうとするグループは「タイヤはこうやって」「イスはこうやって」「ここに人が乗るといいよ」と、どのような姿勢や動きで表せばいいのか活発に意見交流していました。 5/24 体育学習発表会に向けて2 6年生5/24 体育学習発表会に向けて1 6年生5/23 第3回クラブ活動 卓球クラブ卓球をするのが初めての人は、ラリーの始め方について友達に教えてもらいました。 5/23 プレゼントは? きはだ学級誕生日プレゼントは何がもらえるのかな? ALTと一緒に単語を学びました。 5/23 体育学習発表会に向けて 5年生土曜日の体育学習発表会で全員着ますので、楽しみにしていてください。 5/23 時計の読み方 1年生一人一つ時計の模型を動かしながら学んでいます。 5/23 空気と水 4年生押したところがへこむけれど、袋全体はパンパンになりました。 様々な実験を通して、空気と水の性質を学んでいきます。 |
|