放課後のひとコマ5時間目、1年生☆6月23日(金)の給食本日は、廊下に飾っている給食の「サンプル」で写真を 撮っています。 【 メ ニ ュ ー 】 ・わかめご飯 ・サバのみぞれがけ ・にらもやしのごま風味 ・じゃが芋と豆腐のみそ汁 【 産 地 】 米:山形(つや姫) さば:欧州産 生姜:高知 大根:北海道 玉ねぎ:愛知 ねぎ:茨城 もやし:栃木 にら:栃木 じゃが芋:長崎 白ごま:スーダン・パラグアイ産 人参:千葉 えのき:新潟 豆腐:愛知・佐賀 わかめ:三陸 油揚げ:アメリカ・カナダ原料 みそ:国産 【 今日 の 一言 】 今週も今日で終わり!来週からいよいよ期末テストです。給食もお休みして、次回は6月28日(水)の「セサミ揚げパン」からになります。 テスト前、最後の給食ということで、「DHA」という栄養が多い「サバ」にしました!「DHA」は、脳の発達や集中力のアップに役立つと言われています。 「みぞれがけ」は、醤油・みりん・砂糖・塩・だし汁・すりおろした大根・玉ねぎ・ねぎを煮詰めて作っています。脂の多いサバやサンマには、よく「大根」おろしがつけ合わせられていることがありますね。これは、「大根」に含まれる酵素が、胃の中で消化吸収を助けてくれるようにしているためで、古くから伝わる「理にかなった食べ方」です。給食では、みぞれがけの全てを「大根」で作ってしまうと、苦味と辛味が強く出ることがあるので、加熱すると甘くなる「玉ねぎ」も加えて、食べやすい味になるよう工夫しています。 にらもやしのごま風味は、ごま油の香りと酢醤油がたまらない!みそ汁も、日本が誇る栄養満点の伝統料理です!「にら」とみそ汁の「わかめ」、しっかりよく噛むことで、脳に血流が届き、栄養が行き渡りやすくなります。 期末テストに向けて、給食室からみんなへの応援メニューです!6月の給食だよりにも、「徹夜はしない」「テスト開始時間を考えた起床時間について」など、生活上のアドバイスも入れてあります。食事も含めた土日の生活に気をつけながら、がんばってください! お昼休みお昼休み出張帰りに考査前の数学美術の授業校庭体育の授業☆6月22日(木)の給食・ご飯 ・キャベツの中華サラダ ・豆腐と野菜の中華煮 ・ぶどうゼリー 【 産 地 】 キャベツ:群馬 きゅうり:埼玉 人参:千葉 ハム:埼玉 白ごま:スーダン・パラグアイ産 にんにく:青森 生姜:高知 豚ひき肉:北海道 豚レバーミンチ:国産 豚肩ロース:青森 玉ねぎ:愛知 たけのこ水煮:福岡・熊本 干し椎茸:岩手 鶏ガラ:国産 むきえび:佐賀 いか:青森 豆腐:愛知・佐賀 万能ねぎ:福岡 うずら卵:愛知 チンゲンサイ:茨城 【 今日 の 一言 】 今日は豆腐・うずら卵・肉・魚介・野菜など、たくさんの食材が入った「豆腐と野菜の中華煮」です。元となったレシピは、5月にも出した「豆腐とエビのうま煮」です。 世田谷区では、学校給食の徹底した衛生管理のために、6月から9月まで「豆腐を大量に使った料理」は区のルールとして禁止されています。そこで、レシピから豆腐の量を減らし、卵・魚介・肉・野菜の量を調整し直してできたのが、この料理です。 味付けは変えていないので、調理員さんも栄養士も完成のイメージが共有できて作りやすかったです。にんにく・生姜と肉を炒め、野菜を加えていき、鶏ガラでとったスープを加え、塩・醤油・オイスターソース・豆板醤などで味付け、最後にごま油を加え、片栗粉でとろみを付けて完成です。豆板醤の適度なピリ辛感が、食欲をそそります。丼物と比べると、少し味が薄めなので、「おかず」として別盛りにしています。 いつも生徒が食べる前に「検食」をして給食の安全性などを確認してもらっている校長先生から、「ご飯にかけて食べる形にしても美味しいと思うよ」とご意見をもらいました。「でも、ご飯と一緒だとやっぱり味が薄めだよなー」「かといって、あんまり塩分増やしたくないよなー」とも思っていたのですが、考えてみると新しい「丼物」メニューが増えるのは心強いです。さらに、この料理は豆腐なども入っているので、栄養価的にも大変助かります。そこで、醤油・塩の量を増やすなどして調整し直し、9月以降に新メニュー「野菜の中華うま煮丼」として給食に出せたらと思っています。 (7月の給食に出そうと思っていたのですが、すでに「わかめご飯」と組み合わせて栄養価の調節をしてしまっていたので断念) 最近は学年、クラスによって欠席者が多く、「たくさん残ってしまいました。ごめんなさい。」と言われることが時々あります。残菜を気にしてもらえているという時点で、「食べ物を大切にする」「作ってくれた人への感謝」の気持ちがあるので、私は嬉しいです。こちらもできる限りみんなが食べやすいように、工夫していきたいです。生徒たちには給食をしっかり食べてさらに元気になってもらい、お休みの人は早く回復して登校できるようになってほしいです。 給食のお代わり1年生、技術3年生、国語3年生、社会3年体育先生たちも勉強中!学び舎合同研修会☆6月21日(水)の給食・スパゲティナポリタンソース ・じゃがコーンサラダ ・フルーツヨーグルト 【 産 地 】 にんにく:青森 生姜:高知 豚ひき肉:北海道 豚レバーミンチ:国産 ウインナー:東京 大豆:北海道 玉ねぎ:愛知 エリンギ:長野 人参:千葉 鶏ガラ:国産 ピーマン:茨城 粉チーズ:ニュージーランド原料 じゃが芋:静岡 きゅうり:埼玉 キャベツ:長野 レモン:広島 ホールコーン缶:アメリカ産 みかん缶:国産 パイン缶:フィリピン産 黄桃缶:山形 【 今日 の 一言 】 今日はスパゲティです!ケチャップで和えた「スパゲティナポリタン」は、洋食屋さんでも定番の料理ですね。しかし、給食では「麺とソース」を和えてしまうと、生徒たちに届く頃には麺がさらに膨らんでしまい、味も均一になってしまいます。そのため、給食でスパゲティナポリタンを作ると、すごく残りやすいです。 今回の「ナポリタンソース」とは、「ナポリ風ソース」の意味であり、イタリアの港街の「ナポリ」を指します。にんにくを効かせたトマトベースのソースで、イタリア料理ではパスタだけでなく、魚や肉料理などにも使われるそうです。いつものスパゲティの形で、教室で「麺」を盛って「ソース」をかける方法で配膳をします。 味の評判は良かったのですが、ミートソースとは違い、サラサラした汁気の多いソースだったので、食べている時に「汁が服にはねやすい」「ソースだけが残ったらすくって食べづらい」などの問題があったようです。30分という給食時間を考えると、あまり意見が多く出てしまうこのソースについては、無理して今後出す必要はないのかもしれません。でも、今後はミートソースだけになってしまうのかなー…。 じゃがコーンサラダは、オリーブオイル・にんにく・マヨネーズ・レモン汁の入った特製ドレッシングがとても美味しかったです。フルーツヨーグルトも、調理員さんがヨーグルトを泡立て器でホイップしながら、4kgもの砂糖を綺麗に混ぜてくれたので、デザートとしてとても美味しく食べられました。 バレーボール部初心者からのスタートでよく頑張ったなという気持ちと、もっとできるはずなのにという悔しい気持ちもありますが…。 コツコツ練習に取り組める真面目さ、素直さ、優しさ、3年生がもっているいいところがこれからもどこかで発揮されるといいなと思っています。 保護者の皆様、3週間に渡る長い大会期間となりましたが、多くのサポートやご声援をいただきありがとうございました。テストあけからは新チームとなりますが、引き続き応援よろしくお願い致します。 生徒会朝礼表彰 |
|