1023 今日の授業風景
昼はミストを使うくらい、子どもたちは汗だくになって運動しています。朝夕と昼の寒暖差が大きく、体調不良のお子さんも増えています。週明け、発熱者が増えていないか心配でしたが、今日のところ大きな増加は見られません。引き続き、教室の換気と手洗いに留意させています。
4時間目、2年生が校庭でハードルやゴムを使っていろいろな跳躍する動きを見つけ楽しんでいました。ハードルの向きなど、安全面の注意をよく聞き、行動に表していました。これからも自分の体や運動する楽しさに親しんでほしいです。 1021 青少年下馬・野沢地区 小学生交流ドッジボール大会
さわやかな秋空の下、ドッジボール大会が行われました。旭小学校と中丸小学校の子どもたちがドッジボールを通して交流します。旭小も中丸小も学級閉鎖の影響でお休みする子が多かったですが、お休みの子の分までがんばろうとはりきっていました。低学年チームの準優勝は中丸小、優勝は旭小、高学年チームは準優勝、優勝ともに旭小でした。中丸小は、来年に向けてがんばります。野沢児童館でもドッジボール大会があるので参加できる人は参加してほしいです。大勢の保護者の方や地域の方が子どもたちを見守ってくださっていることに改めて感動した一日でした。ありがとうございました。
10月20日の給食
<本日の献立>
ビビンバ じゃがいものみそがらめ わかめスープ 10月19日の給食
<本日の献立>
かき揚げ丼 みそ汁 おひたし 社会科見学 振り返りクイズ大会1020 集会委員会 秋のクイズ集会
今日の朝は、集会委員会児童が作成した秋のクイズ集会がZOOMで行われました。
お月見やハロウィンなど秋に関係する〇×クイズを全校児童で楽しみました。 10月18日の給食
<本日の献立>
麻婆豆腐丼 中華サラダ 杏仁豆腐 10月17日の給食
<本日の献立>
ぶどうパン スペイン風オムレツ フレンチサラダ 白菜のスープ 1018 今日の授業風景
2年生、3年生、5年生がそれぞれ1クラスずつ学級閉鎖なので、ややいつもより校庭で遊んでいる子どもの数が少ない気がします。学校全体では、新たな発熱者は増えていないので、このまま収束してくれることを願っています。
3年生はスーパーマーケット見学に行きました。 3時間目の6年生の国語&社会、5年生の算数の授業を見ました。 6年生は、「全国統一に向けて、秀吉と家康のどちらが働きが大きいか」というテーマで社会科で学んだ知識を国語の授業に生かしていました。発表を聞き、どちらがより説得力があったか採点シートに基づいて評価していました。 5年生は、少人数で人口密度の考え方を見つけ出していました。中丸小の児童一人当たりの校庭の広さを計算してほしいです。 10月16日の給食
<本日の献立>
麦ごはん 鶏肉の照り焼き わかめサラダ みそ汁 10月13日の給食
<本日の献立>
麦ご飯 豚肉と大根のうま煮 野菜のからしじょうゆかけ りんごゼリー 5年 社会科見学避難所運営訓練大きな災害が起きて、中丸小学校が避難所となったことを想定し、それぞれの役割に分かれて避難所の開設を行いました。 当日は受付をするところから始まり、炊き出しや防災無線操作訓練や災害時特設公衆電話設置訓練などが行われました。下馬まちづくりセンターや町内会、地域の方が中心となって、万が一に備えて訓練を行いました。 5年 社会科見学4年 社会科見学4年 社会科見学4年 社会科見学秋晴れの遠足公園では、学年レク、秋探しをしたあとは各々自由に楽しい時間を過ごしました。子どもたちは様々な形のどんぐりや虫を見つけたり、友達と広場で思い切り走ったりと、校外ならではの開放的な時間を過ごしました。 公園までの歩き方や公園での過ごし方など、公共の場での行動を学ぶ良い機会になりました。 10月12日の給食
<本日の献立>
わかめ入り麦ご飯 ししゃものフライ ゆで野菜 豚汁 1012 1年遠足&2年タグラグビー教室
澄み切った秋空の下、今日は1年生は世田谷公園へ遠足、2年生はリコーブラックラムズの選手の方からタグラグビーを教えていただきました。
1年生は、世田谷公園で学年の友だちみんなと遊んだり、秋探しを楽しんだりしました。大きなドングリや赤や黄色の落ち葉を見つけ宝物にしていました。 2年生はクラスごとに、タグを使ってミニゲームをしました。いつもと違う先生に子どもたちも興奮気味です。 |
|