授業の様子 2年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の体育ではバレーボールを学習しています。
今日はゲームを行いました。

調理室前には…

画像1 画像1
東校舎2階調理室前には、衣食住や消費者教育に関する新聞記事の切り抜きを掲示しています。
ぜひご覧ください。

3年生英語スピーキングテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日3年生は格技室で英語のスピーキングテストを行います。
英語科の先生方やALTの先生を前にして、堂々とスピーチしています。

授業の様子 2年理科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の理科では電流と電子の利用について、教科書や先生のオリジナル問題にチャレンジしました。

授業の様子 2年技術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の技術では、はんだづけを学習してきましたが、様々な部品をつけてBluetoothスピーカーを制作しています。
うまく音楽は流せたでしょうか?

避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
本日は朝学習の時間で避難訓練を行いました。
前回よりも素早く行動できていました。

校外学習に向けて 2年

画像1 画像1
2年生は11月に予定されている鎌倉方面への校外学習に向けて実行委員会を開きました。

臨時各種委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は生徒総会の議案書討議で質問が出た委員会が臨時に委員会を開き質問に対する回答を討議しました。こちらは生徒会執行部と1学年委員会の様子です。

合唱コンクール選曲 1年

画像1 画像1
1年生でも合唱コンクールの選曲が始まりました。こちらのクラスでは教室で動画と楽譜を照合しながら選曲を練りました。

個別面談 3年

画像1 画像1 画像2 画像2
3年生は本日より個別面談が始まります。進路に関してかなり踏み込んだ話の面談となります。

10月16日(月)の給食【生徒作成献立(1A)】

画像1 画像1
【献立】
・八宝菜ごはん
・春雨サラダ
・小松菜とわかめのスープ
・牛乳

研究授業 2年保健体育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は世田谷区教育委員会より講師の先生にお越しいただき、保健体育の研究授業を行いました。種目はアルティメットです。風もなく絶好のコンディションで行うことができました。

授業の様子 1年数学

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の数学の授業では、反比例のグラフについて学習しました。

授業の様子 3年社会

画像1 画像1
3年生の社会の授業です。今日は基本的人権のうちの自由権について班で話し合って学びを深めていきました。

授業の様子 3年音楽

画像1 画像1
3年生の音楽の授業です。今日は合唱コンクールの自由曲の候補曲を聴きました。これから選曲を行います。

メディアセンターより

画像1 画像1
メディセンターのカウンターに「朝読書にオススメの本」のコーナーを設けました。ぜひ利用してください。

学校公開期間始まる

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日より水曜日まで学校公開期間を実施いたします。保護者の皆様の受付は各学年の昇降口前で、地域の皆様、小学校6年生の保護者の皆様の受付は職員玄関(正面玄関)で行っております。

授業の様子 2年保健

画像1 画像1
2年生の保健の授業です。今日はがんの予防について学習しました。

新聞週間

画像1 画像1
今週は新聞週間です。本校ではメディアセンター前に新聞を自由に見れるようにおいております。この機会に新聞を読んでみては・・

朝学習1年

画像1 画像1
1年生の朝学習の様子です。落ち着いて取り組んでいました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30