1年河口湖移動教室 1日目
林間学園に到着しました。開校式でお世話になる学園の方にあいさつしました。
1年河口湖移動教室 1日目
楽しく見学しています。
花にはあまり興味なさそうです。 1年河口湖移動教室 1日目
鳥かごの中に入って、近くで見学する生徒もいました。
花がたくさん育てられています。 1年河口湖移動教室 1日目
鳥類のほかに、うさぎやモルモットもいます。
1年河口湖移動教室 1日目
富士花鳥園に入りました。
名前の通り、花と鳥類を見ることができます。 1年河口湖移動教室 1日目
迷った班もありましたが、無事全員到着しました。
昼食です。 おすすめの1冊 No.662
10月2日は「望遠鏡の日」
1602年のきょう、オランダの眼鏡技師ハンス・リッペルハイが望遠鏡を発明し、議会に特許を申請しました。凸凹のレンズを組み合わせるだけで原理が簡単だったため、特許は受理されませんでしたが、のちにガリレオ・ガリレイが20倍から30倍ほどの倍率を持つ望遠鏡を作り、月の表面に山や谷があることを発見しました。 今日のおすすめの1冊は。。。 『宇宙探検 すばる望遠鏡』 海部宣男(監修) 林左絵子(文)/ 新日本出版社 日本が作った、世界一の大望遠鏡「すばる」から見える宇宙について学ぶことができます。また、すばる建設についてや観測所員の生活についても紹介されています。まるで宝石のような美しい宇宙の写真を楽しみながら、天体や銀河を探っていく1冊です。 1年河口湖移動教室 1日目
続々と到着してきています。
富士山も頭を出しています。 1年河口湖移動教室 1日目
少しずつ到着し始めました。
1年河口湖移動教室 1日目
途中のチェックポイントで写真撮影
1年河口湖移動教室 1日目
途中の様子です。
なかなか多くの班の様子をお届けできません。すいません。 1年河口湖移動教室 1日目
途中の様子です。
なかなか多くの班の様子をお届けできません。すいません。 1年河口湖移動教室 1日目
A・C組グループ、最後の班がスタートしました。
1年河口湖移動教室 1日目
約2分間隔でスタートしました。
最初から森の中に入っていくので、班で協力して進みます。 1年河口湖移動教室 1日目
オリエンテーリングのスタートは、A・C組が野鳥の森公園、B組が紅葉台ドライブインと分かれています。
1年河口湖移動教室 1日目
談合坂SAでトイレ休憩。
バスの中、とても元気に過ごしながら、ガイドさんの案内に素直に反応し、感動の声を上げたり、喜んだりしています。 1年河口湖移動教室 1日目
バスで大きな荷物を預ける時、ガイドさんに行儀よくあいさつし、バスの中でも元気よくあいさつしていました。
1年河口湖移動教室 1日目
今日から1年生は河口湖移動教室に出かけます。
2名の生徒がちょっと遅れてきましたが、行程に遅れなく出発できました。 実行委員の呼びかけにすぐに静かになるよい姿勢が見られました。 いよいよ河口湖移動教室!
月曜日からの河口湖移動教室に向けて最終確認です。
体調を整えて楽しい移動教室にしましょう! 平和資料館巡回展
3年に一度の平和資料館巡回展が来ております。
場所がなく、ランチルームに向かう渡り廊下に設置してありますが、社会科の授業で見学をしたり、休み時間に個人的に見学しに行ったりしています。 資料だけではありますが、様々な感想を持ったようです。ここでは紹介しきれませんが、sh会の授業で共有しました。 |
|