10月4日(水)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】

ドゥルセデレチェサンド
ギソ
マセドアンサラダ


***********************************************************

10月8日はラグビーワールドカップの日本vsアルゼンチン戦!
アルゼンチンのことを知ろうということで、
今日の給食はアルゼンチン料理です。

南アメリカ大陸にある細長い国で、
ジャングルやアンデス山脈などの自然が多くあります。
世界で1・2位を争う牛肉の消費国で、
日常的に食べられています。
「ドゥルセデレチェ」は、砂糖と牛乳で作るミルクジャム。
パンやクラッカーにぬったり、
アイスにつけて食べたりします。
ギソは、マカロニや豆の入った煮込み料理。
家庭やお店で味や具が異なります。

名前を聞いただけでは、
「どんな料理だろう・・・。」と
ドキドキしていた子供たち。
食べてみると
「おいしい!!」ともりもり食べてくれて、
残りもとても少なかったです。

10/4 獣医さんに話を聞いたよ 2年生

画像1 画像1
画像2 画像2
国語「動物園の獣医さん」で読んだ動物園の獣医の仕事と比べて、実際の獣医さんがどんな仕事をどのようにしているかを教えてもらいました。

獣医師の仕事について知りたいことをグループで話し合い、たくさん聞いていました。

10/4 図工 くすのき学級

画像1 画像1
図工で「びょんびょんおばけ」を作りました。画用紙をしわしわにし、形をハサミで切って、ステープラで周りを止めました。その後、ティッシュを詰めて膨らませ、画用紙で腕を付けたり、顔を描いたりしました。最後に輪ゴムを三本繋げて取り付けたら完成です。思い思いのお化けが完成しました。

10/4 みんなで朝の会 くすのき学級

画像1 画像1
10/11に特別支援学級連合運動会があります。昨年の連合運動会の動画を視聴し、どんなことをやったかを確認しました。今日は、「みんなで宝はこび」の競技の説明やグループを確認しました。体育で練習して、本番に臨みたいと思います。

10/4 家庭科でのクッション作り 5年生

画像1 画像1
画像2 画像2
自分でデザインを考えてクッションを作っています。
動物や食べ物などをフェルトの使い方を工夫して表現しています。

10/3 すっきり 栽培委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
校庭と犬走りをつなぐ斜面の
草取りをしました。
90リットルの袋7袋分
抜きました。

10月3日(火)の給食

画像1 画像1
【献立】

えびチャーハン
パリパリサラダ
トック入りスープ

**************************************************************

今日のスープには「トック」を入れました。

トックとは、韓国のおもちのこと。
日本のもちは、もち米を使うのでもっちりと伸びますが、
韓国はごはんとして食べる米(うるち米)でもちを作ります。
そのため、日本のもちとは違い、粘りがなく、
歯切れが良いのが特徴です。
煮込み料理や汁物料理に入れても、煮崩れしません。
韓国では、お正月にお雑煮として
トックスープを食べることが多いようです。

「もちがいっぱい入っていておいしい!」
「お腹いっぱいになった!」と、
トックをもりもり食べてくれていました。

10/3 買い物学習に向けて きはだ学級

画像1 画像1
買い物学習に向けて、グループで回るお店の確認をしました。雨が降ると延期になるので、当日はぜひ晴れてほしいと思います。

10/3 国語 「クラスみんなで決めるには」4年

画像1 画像1
画像2 画像2
クラスで話合いをするときのポイントを動画を見ながら考えました。
知ったことをタブレットでまとめ、実際の話合いに生かしました。

10/3 釣り合いをとるには 6年生

画像1 画像1
画像2 画像2
実験用てこを使って
てこが水平につり合うときのきまりを
探しました。
おもりの重さと支点からの距離が
関係することが
わかりました。

10/2 特別授業 きはだ学級

画像1 画像1
画像2 画像2
きはだ学級の保護者による特別授業があり、ユニバーサルデザインを取り入れたホテルの客室を考えました。みんなにやさしいお部屋について、たくさんのアイデアがでました。「キノピオ先生」ありがとうございました。

10/2  図書 4年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
図書の時間には、図書館司書おすすめコーナーができました。
早速借りている児童もいました。

10/2セカンドステップ くすのき学級

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、くすのき学級2年生だけでセカンドステップの授業をしました。
ホワイトボードに貼られた子供の表情から、どんな気持ちなのか考えました。
顔の全体像を捉える子もいれば、目や口などのパーツの形に注目して考える子もいました。

10/2 全校朝会(今週の目標)

画像1 画像1
今週の目標は「すすんで仕事をしよう」です。

係の仕事、委員会の仕事、当番の仕事。一人一人はもちろんですが、みんなで協力して仕事をすることで、クラスの力、学校の力を大きくしていきましょう。

10/2 全校朝会(校長先生の話)

画像1 画像1
画像2 画像2
「努力はたし算、協力はかけ算」

努力することで確実に積み重なり、力となる。
良さをもっている友達土同士で力を合わせる(協力する)ことで、たし算よりもっと大きな力を生む。

友達と協力して取り組み、みんなで良さを伸ばしていきましょう。


9/29 小筆の使い方(書写) くすのき学級

画像1 画像1
書写では、小筆にも取り組んでいます。初めは「名前が潰れちゃった!」「難しい。」と苦戦していましたが、徐々に筆先を使って上手に名前を書けるようになってきました。一回書き終わるごとに「疲れた…。」というくらい集中して取り組んでいます。

9月29日(金)の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
【献立】

豚肉のしぐれ煮ごはん
沢煮椀
お月見団子


********************************************************


今日は十五夜。
十五夜は「中秋の名月」とも言われていて、
一年の中で一番月が美しく、明るく見える日と言われています。
昔から、この中秋の名月の日に、
月を見ながら農作物の収穫に感謝する習慣があります。

お供えするものにはいろいろありますが、
まずは秋の実りの「稲穂」に見立てた「ススキ」。
そして丸い月に見立てた「お月見団子」です。

今日は給食室で、お月見団子を手作りしました。
丸めた団子は全部で1700個近く。
調理員さんたちが一生懸命作ってくださいました。

教室を回っていると、
「昨日お月様綺麗だったよ!」と
何人も教えてくれました。
今日は少し雲が出ていますが、
夜には綺麗な満月が見られると良いですね。

9/29 1年遠足8 もうひと遊び

画像1 画像1
画像2 画像2
午後、もう少し遊んでから帰ります。

9/29 1年遠足7 いただきます

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさん遊んだからお腹ぺこぺこです。朝からお弁当の準備、ありがとうございました。

9/29 1年遠足6 色んな楽しみ方

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
夢中になってどんぐり拾ってたら、幼虫も見つけました。
プレイパークでは、土を掘ることに夢中。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校概要・基本情報

学校だより

各種おしらせ

保健関係

同窓会より

学校運営委員会

いじめ防止

体罰防止

1年学年だより

2年学年だより

3年学年だより

4年学年だより

5年学年だより

6年学年だより

くすのき学級だより

きはだ学級だより

給食だより

デジタル学習関連

相談室

出席停止関係

令和5年度授業実践1

令和5年度研究だより