『お知らせ・TOPICS』のコーナーでは、「今日のできごと」や「おしらせ」など更新された順に砧中の生徒や教育活動の様子を紹介しております。

クリスマスの飾り

画像1 画像1
事務室の前に、用務の(株)ソシオの皆さまの手作りの松ぼっくりなどで作ったクリスマスツリーなどが飾ってあります。

11月9日 図書室

画像1 画像1
図書室前のスペースでは、11月14日の「医師に感謝する日」に合わせて、医療関連の書籍を陳列しています。興味のある方は読んでみて下さい。

3年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
秋晴れの校庭では直前に迫る期末考査のプレッシャーを跳ね除けるように全力でボールを追いかけて、サッカーの授業に熱中しています。

☆11月8日(水)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ハニーセサミトースト
・カミカミサラダ  ・ポークシチュー


【 産 地 】

白ごま:スーダン・パラグアイ産
白ねりごま:モザンビーク産  はちみつ:タイ産
バター・鶏ガラ:国産  大根・きゅうり:世田谷区産
ごぼう・にんにく:青森  ホールコーン缶:タイ産
ハム:埼玉  レモン:愛媛  ひよこ豆:アメリカ産
人参・玉ねぎ・じゃが芋・豚肩ロース:北海道
ダイストマト缶:イタリア産
マッシュルーム水煮:インドネシア産


【 今日 の 一言 】

 今日の給食はパンを主食としたメニューです。給食で食パンを使うのは、久しぶりです。表面積が大きいので、1枚の鉄板にのせられる数が限られてしまいます。そのため、オーブンの回転率を上げていかないと、時間内に全部焼けません。厳しい時間の制約はありましたが、焼き上がった後のトーストはサクッ、カリッとしていて、耳も固すぎずに仕上がったのでとても美味しかったです。調理員さんの「温度・蒸気の量・風量」のオーブン設定がバッチリだったおかげです。
 今日はハニーセサミトーストということで、溶かしバターに白ごま・白すりごま・白ねりごま・はちみつを混ぜた物をパンに塗っています。ごまの香りとバターの風味・はちみつの甘さとジャムのようにまとめてくれるなめらかさが合わさって、パンにぴったりの味になっています。ごまの栄養がたっぷりで、それを美味しくとることができます。生徒たちにはぜひ、よく噛んで積極的に食べて欲しいです。

 カミカミサラダは、大根・人参・きゅうり・ごぼう・コーン・ハムを使っています。これらの食材に合うように、今日のドレッシングは酢・油・醤油・砂糖などの基本的な調味料の他にオリーブオイル・おろしにんにく・マヨネーズ・レモン汁も使っています。油のコクとにんにくの香り・レモンの酸味のバランスによって、サラダ全体がとても食べやすくなっています!

 ポークシチューは今日もコクがあって、トマトと野菜・肉をじっくり煮込んだことによる深いうま味もあり、とてもおいしかったです!じゃが芋もやわらかくてなめらかな食感で、とても癒されました。最後にちょっと入れているオールスパイスの香りも、隠れたアクセントになっています。また、ひよこ豆も入っているので、豆の栄養もとれるのが嬉しい!

 11月8日は「いい歯の日」と日本歯科医師会が設定した日です。80歳になっても20本以上自分の歯が残っていることを目指して、歯を大切にしようという記念日です。しっかりした歯にするには、とにかくよく噛むこと!ということで、今日はトースト・カミカミサラダ・シチューの豆と、適度に噛むことを意識できるようなメニューにしてみました!
 これからも、よく噛んで食べることを忘れないでください!



栄養士 岩黒

i組音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
シンセサイザー演奏の試験中です。待っている間の緊張感が伝わってきます。みんながんばれ!

i組美術

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ミニチュアフードのお店づくりをテーマに、お店に飾る料理を粘土で作成しています。

2年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
11月とは思えない暖かさの校庭では、ソフトボールの授業を行なっています。

図書館だより11月号

画像1 画像1
図書館だより11月号を掲載しました。
下記リンクをクリックしてご覧ください。

図書館だより11月号

☆11月7日(火)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・チャーハン  ・いかチリソース
・わかめスープ


【 産 地 】

米:山形(つや姫) ねぎ・ハム:埼玉  生姜:高知
卵:栃木  万能ねぎ:福岡  いか:ペルー産
にんにく:青森  鶏ガラ:国産  えのき:新潟
鶏肉・玉ねぎ・人参:北海道  豆腐:愛知・佐賀
たけのこ水煮:福岡・熊本  わかめ:三陸産
白ごま:スーダン・パラグアイ産


【 今日 の 一言 】

 今日はチャーハンです!しかし、料理とは関係のない話ですが、欠席者の数がとても多いです。全クラスにわたってお休みの人がいる状況なので、今日は欠席が特に多いクラスに絞って「牛乳の本数を減らす」「配食量を少なめに出す」という対応をしました。お米の量も減らしたので(保存がきくので、変更が可能)、少しでも生徒が無理なく食べられて、食材も可能な限り無駄にしない道を選んでいきたいです。調理員さん、いつも細かい対応ありがとうございます。

 チャーハンは、米を塩と醤油・ラードを入れて炊飯した後、釜に溶き卵を流し込んで半熟になる直前に入れます。本場さながらの作り方で、卵と手早くかき混ぜて炒めていきます。スピードと体力が要求される作業で、それを10釜分のご飯の量だけ繰り返していくので、調理員さんにとっては本当に大変な作業だと思います。具材に染み込んだ醤油と、最後に入れるごま油の香りがたまらない!
 調理終了後、チャーハンを担当した調理員さんは汗だくで息を切らしながら、水分補給をしていました。連休から予想外の暑さが続いていますし、体を酷使する作業だったので、本当に申し訳ない気持ちでしたが、おかげでとても美味しいチャーハンになりました。
 あとはせめて、クラスで「半分近くも残ってしまった」ということにならないよう食べてもらえると、私たちの気持ちも救われます。

 いかチリソースは、いかに酒を振って片栗粉をまぶしてから揚げています。揚げた後は、砧中特製の手作りチリソースにからめています。ごま油・にんにく・生姜・長ネギ・水・砂糖・ケチャップ・酒・トウバンジャン・パプリカ・チリパウダーで作っています。もとは小学校の給食レシピでしたが、砧中の嗜好に合わせるため、トウバンジャンとパプリカ、チリパウダーの量を少しずつ増やしています。もう少し辛味を強めると、「チャーハン」と「いかチリ」を食べてる時に、口の中の油分も吹き飛ばしてくれそうな気がするので、さらに微調整してみます。

 わかめスープは塩と醤油・ごま油の風味が美味しい、今日もスッキリ飲める味わいなので、このメニューに最適のスープです。野菜だけでなく、豆腐・海藻も入っているおかげで栄養バランスが取れて、今日の代表的な中華メニューを「学校給食」として成り立たせてくれています。チャーハンがボリュームある分、このスープは食べた感じが重くないのもありがたいところです。生徒たちにはスープもしっかり飲んでもらい、ビタミン・ミネラル・食物繊維をとることで体の調子を整え、しっかり免疫力を高めてもらいたいところです。



栄養士 岩黒

11月7日 2年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の国語の授業の様子です。「平家物語」を学習しています。

11月7日 2年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
2年生の社会科、地理の時間では、中部地方の産業を学習しています。地図とモニターを使って授業をしています。

I組マラソン練習

画像1 画像1
画像2 画像2
連合大会に向けて、がんばってください。

11月6日 各種委員会ー3

画像1 画像1
最後に、図書室では図書委員会が行われています。各種委員会は主に2年生が中心となって進められています。

11月6日 各種委員会ー2

続いて、保健委員会、給食委員会、放送委員会の様子です。2年生の各教室で行われています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月6日 各種委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の午後は、2:45より各種委員会が行われています。
学級委員会、生活委員会、環境委員会の様子です。

☆11月6日(月)の給食

画像1 画像1
【 メ ニ ュ ー 】

・ポークカレー  ・手作り福神漬け
・りんご


【 産 地 】

米:山形(つや姫) にんにく・豚肉・豚ひき肉:青森
豚レバーミンチ・鶏ガラ:国産  生姜:高知
玉ねぎ・人参・じゃが芋:北海道  きゅうり:埼玉
大根:茨城  白ごま:スーダン・パラグアイ産
フルーツチャツネ(タイ産マンゴー)  りんご:長野
粉チーズ:ニュージーランド原料


【 今日 の 一言 】

 今日はポークカレーです!肉はレバーミンチと混ぜた豚ひき肉と、角切りの豚肩ロースを使っています!ひき肉がカレー全体に広がっているので、肉のうま味を感じやすく、またマンゴーチャツネによる甘味によっても、カレー全体の味をコク深いものにしてくれています。
 カレールウは今日ももちろん手作り。油と小麦粉をじっくり火にかけてかき混ぜながら30分以上、じっくりとルウを作ります。この時、あせって火を強くしてしまうと、仕上がりが黒くてボソボソしたカレーになってしまうので要注意です。長時間かき混ぜるのは大変ですが、調理員さんたちの丁寧な調理によってまろやかなカレールウが出来上がり、とても美味しいカレーライスになりました!

 福神漬けは、カレーの副菜にぴったりの味です。市販の物は味が濃くて、少量しか食べないことが前提ですが、給食の福神漬けは「サラダ」のような位置付けの料理になっています。生姜汁・醤油・砂糖・酢を煮詰めてから白ごまを加えて作っていますが、濃くはないので「サラダ感覚」で食べることができます。野菜は、大根・きゅうり・人参を使っています。シャキシャキ感が適度に残る茹で具合と、真空冷却機によって冷えた後の食感も絶妙です。また、さわやかな味がとても美味しく、カレーを食べた後の口をスッキリさせてくれるので、食べた後に「またカレーを食べたくなってしまう」のも素晴らしいです。成長期である生徒の食欲を、今日もたくさんわかせてほしいです。
 
 そして、今日のりんごは皮が赤くない、「青りんご」のような見た目をした「シナノゴールド」です。見た目に反して、とっても甘い味がして美味しかったです。皮は給食室ですべて剥いてしまうので、生徒にこの見た目を伝えられないのが残念でしたが、その分味わって食べてもらい、その甘味を楽しんでもらいたいです。



栄養士 岩黒

2年生 職場体験新聞掲示

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生のクラス前の廊下では、先月の職場体験を、各自新聞にまとめたものを掲示しています。

1年生音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生の鑑賞では、箏曲「六段の調」を勉強しています。

11月6日 3年生体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の体育、男子は運動場でサッカーです。グループに分かれて練習しています。

栄養に関する授業(I組)

画像1 画像1
おはようございます。

I組はマラソン大会に向けて栄養士とタッグを組み、学習を始めました。

身体を強くするため、そして結果として速く走れるようになるために体力面だけでなく知識面からもアプローチしていきます。

事前学習も進めていきますので、ぜひご家庭でも話題にあげていただければと思います。

I組 赤塚
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
行事予定
11/29
(水)
学び舎合同研修会
12/1
(金)
教育相談始
12/4
(月)
I組展示始

学校より

おしらせ

学校評価

PTAだより

保健

行事予定表

進路だより

来年度入学用

図書館だより

進路先一覧

体罰・暴言根絶ポスター