校外学習 班新聞2C

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年C組の新聞です。

校外学習 班新聞2B

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年B組の新聞です。

校外学習 班新聞2A

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生の教室前には先週クラスで発表を行った校外学習の事前学習で作成した新聞を掲出しました。こちらは2年A組です。

スピーキングテスト 1年英語

画像1 画像1
1年生のスピーキングテストの様子です。

朝の風景 11月20日

画像1 画像1
11月20日 快晴の朝を迎えました。朝の登校風景です。

ナイター練習2 野球部

画像1 画像1
野球部も照明をつけて守備練習を行いました。

ナイター練習1 テニス部

画像1 画像1
テニス部は雨でぬれたコートの水を掃き、夜間照明をつけて練習を行いました。

各種委員会6

画像1 画像1 画像2 画像2
生活委員会 美化委員会の様子です。

各種委員会5

画像1 画像1 画像2 画像2
国際委員会 広報委員会の様子です。

各種委員会4

画像1 画像1 画像2 画像2
体育委員会、保険給食委員会の様子です。

各種委員会3

画像1 画像1 画像2 画像2
3年学年委員会、図書委員会の様子です。

各種委員会2

画像1 画像1 画像2 画像2
1年学年委員会 2年学年委員会の様子です。

各種委員会1

画像1 画像1
生徒会執行部です。生徒会ではクリスマスにちなんだPD(パフォーマンスデー)の企画を検討しました。

進路学習 3年

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の進路学習の様子です。今日は面接ガイドに沿って、面接試験の対策を行いました。

校外学習に向けて 2年

画像1 画像1
2年生は来週の金曜日の校外学習に向けて、しおりの読み合わせを行いました。

授業の様子 3年保健体育

画像1 画像1
3年生の保健体育の授業では室内でフットサルを行いました。フットサルはサロンフットボールのポルトガル語を語源とし、主に室内で行う5対5のフットボールゲームです。実際のサッカーボールよりも大きさは小さいのですがやや重めとなっているボールを使用し、ハンドボールのゴールとほぼ同じ大きさのゴールへの得点を狙います。今日は格技室でゴールの代わりにエバーマットを利用して行いました。

図書リユース会2

画像1 画像1
画像2 画像2
文庫本や雑誌など様々な種類が並びました。

図書リユース会

画像1 画像1
画像2 画像2
読書週間の取り組みの一つの図書リユースは本日が最終日。読みたい本はみつかりましたでしょうか?

11月17日(金)給食室のヒトコマ

画像1 画像1
今日のように寒い日は具だくさんな汁物で、体を温めましょう。給食室では、味噌がダマにならないように温めた出汁で溶いてから釜に入れます。生徒たちは寒さのせいか普段より汁物をしっかり食べている様子でした。

11月17日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
・わかめご飯
・ししゃもフライ
・もやしと小松菜のごまあえ
・味噌けんちん
・牛乳
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31